その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「HEFAプロセスを用いた持続可能な航空燃料(SAF)の製造設備設置および供給体制構築事業」が、経済産業省のGX経済移行債を活用した投資促進策にて採択

出光興産株式会社

「HEFAプロセスを用いた持続可能な航空燃料(SAF)の


 出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:木藤俊一、以下「当社」)は、経済産業省のGX経済移行債※1を活用した投資促進策に、徳山事業所(山口県周南市)における「HEFA※2プロセスを用いた持続可能な航空燃料(SAF)の製造設備設置および供給体制構築事業」(以下「本事業」)を提案し、2025年2月20日付で採択されました。本事業の総事業費の一部がGX経済移行債によって充当されます。補助金の主な使途は、徳山事業所におけるSAF製造設備(年産25万kL)の建設となります。

※1 GX経済移行債:
2050年の温室効果ガス排出実質ゼロを実現するため、新たな市場・需要の創出に効果的につながるよう、日本政府が発行する国債。民間事業に対する20兆円規模の先行投資支援が計画されている。
※2 HEFA(Hydroprocessed Esters and Fatty Acids):
植物油などを水素化処理して得られる水素化エステル・脂肪酸からSAFを製造する技術・プロセス。SAFの国際規格「ASTM D7566 Annex2」として認証されている。

 当社は、徳山事業所において2028年度までにSAFの生産を開始することを目指しており、本事業を通して製造設備の建設と国内供給体制の構築を行います。当社はSAF製造設備の2025年度内の最終投資決定に向け、現在、基本設計を行っています。原料には廃食油等の廃棄物や、大豆油、将来的にはポンガミア等の油糧植物といったGHG(温室効果ガス)削減率の高い複数の油脂を活用する計画です。事業遂行へのコミットメント、事業戦略、エネルギー供給事業者として原料調達から製造・販売までの一貫したサプライチェーンの実現に向け取り組みを進めていることなどが評価され、このたび採択されました。

 当社は、エネルギーとカーボンニュートラルソリューションのメインプレイヤーになるべく、事業構造改革を推進しています。その遂行のための基盤として、化石由来のエネルギーを生産する製油所・事業所をカーボンニュートラル燃料・製品の供給拠点であるCNX(Carbon Neutral Transformation)センターへと進化させていきます。
 SAF事業は、当社が2030年に向け優先的に取り組む重点4事業のうちの一つで、年間50万kLの国内供給体制を構築することを目指しています。長期にわたって安定的かつ経済的にSAFを製造・供給するためには、原料の調達方法や製造方法の多様化が重要と考えており、徳山事業所でのSAF製造は不可欠な施策であると位置づけています。
 航空業界の脱炭素に貢献するため、政府の支援を受けながら、SAFの早急な社会実装に向け着実に取り組みを進めてまいります。


【参考】
プレスリリース:徳山事業所におけるHEFA-SAF製造プロジェクトのFEED移行について(2024年8月2日)
https://www.idemitsu.com/jp/news/2024/240802.pdf
Idemitsuが目指す2050年とアクション:キーワード「SAF(持続可能な航空燃料)」
https://www.idemitsu.com/jp/2050future/keyword/saf.html
1分でわかる「SAFが創る未来の空」
https://www.idemitsu.com/jp/business/oil/lowcarbon/saf_future.html

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23740/548/23740-548-d79117c96b485acc58922fd61a71ac34-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
当社が目指すSAF供給体制

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23740/548/23740-548-b464372c749de2ac08f0ce85891ffd63-3282x2176.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
HEFA-SAF製造設備の建設予定地である徳山事業所(写真中央)


プレスリリース提供:PR TIMES

「HEFAプロセスを用いた持続可能な航空燃料(SAF)の

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.