gC Games Singapore Pte. Ltd. がBerachainのノード運営に参加
株式会社gumi

株式会社gumi(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:川本寛之、以下「gumi」)は、gumiの連結子会社としてブロックチェーン事業を展開するgC Games Singapore Pte. Ltd.(本社:シンガポール、代表者:寺村康)が、Berachainのバリデータ(※1)として参加し、ノード運営(※2)を開始したことをお知らせします。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42656/168/42656-168-d04948289f303082d03488b3c1942c24-1200x300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
BerachainはProof-of-Liquidityコンセンサスに基づいて構築された高性能なEVM互換ブロックチェーンです。Proof-of-Liquidityは、ネットワークのインセンティブを調整し、Berachainのバリデータとプロジェクトのエコシステムとの間に強力な相乗効果を生み出すことを目的とした新しいコンセンサスメカニズムになります。Berachainの技術は、独自開発のモジュラー型フレームワーク「BeaconKit(ビーコンキット)」上に構築されております。
gumiは現在、主要なブロックチェーンネットワークのノードを複数運営しており、新たにBerachainとも協力して、急成長しているweb3領域での役割を拡大していきます。
(参考)Berachain公式サイト:
https://www.berachain.com/
(※1) バリデータ…ブロックチェーンのネットワークに接続し、トランザクションが正しいかを検証するノード(コンピューター端末)またはその運用者のこと。運営者は、その貢献度等に応じた報酬が得られる仕組みとなっている。
(※2) ノード運営…ブロックチェーン上での取引承認の合意形成が正常に稼働する状態を担保すること。
■gC Games Singapore Pte. Ltd.
gC Games Singapore Pte. Ltd. は、gumiの連結子会社で、ブロックチェーンのノード運営を担っています。
[表1:
https://prtimes.jp/data/corp/42656/table/168_1_6ed7ff4528a237613f5bce4095888f6c.jpg ]
■株式会社gumi
gumiは、「Wow the World! すべての人々に感動を」をMissionに掲げ、モバイルオンラインゲーム事業とブロックチェーン等事業の二つの事業を展開しています。モバイルオンラインゲーム事業では、『当社ゲームエンジン×IP』を軸とした収益性の高いタイトル開発を推進するとともに、開発受託にも注力しております。ブロックチェーン等事業では、ブロックチェーンゲーム等のコンテンツ開発、暗号資産を基盤にしたプラットフォーム構築、有力ブロックチェーンのノード運営、グローバルにおけるファンド投資等を行っております。
[表2:
https://prtimes.jp/data/corp/42656/table/168_2_d371caddbb98eea0ca48458fc33a054e.jpg ]
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes