GSTCサステナブルツーリズム研修(十和田会場)開催のお知らせ
一般社団法人十和田奥入瀬観光機構

GSTCサステナブルツーリズム研修とは、持続可能な観光国際基準を学ぶ「Global Sustainable Tourism Council・Sustainable Tourism Training Program(GSTC STTP)」のことです。この度、一般社団法人十和田奥入瀬観光機構(TOWADA TRAVEL)では、当研修を
GSTC及び
公益社団法人青森県観光国際交流機構と共催し、2025年3月20日(木)から22日(土)までの3日間に十和田市で実施することをお知らせいたします。
ご多忙の中、誠に恐縮に存じますが、ぜひご取材、ご紹介賜りますようお願い申し上げます。
研修プログラムについて
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67262/192/67262-192-4b827b30777543d0fb70cdad66789d1b-2015x1340.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)︎GSTC
概要
GSTC Sustainable Tourism Training Program(GSTCサステナブルツーリズム研修プログラム)に参加することで、旅行や観光における持続可能性の実践とその改善を行うために必要な知識と手法について学ぶことができます。研修では、持続可能な旅行と観光の世界標準であるGSTC基準を学び、ビジネスや地域におけるベストプラクティス(優良事例)を紹介します。また、3日間の研修を修了すると、GSTCより修了証明書が発行されます。
※修了証明書は3日間の研修に通しで参加された方のみに発行となります。
※研修中の資料についても全日程参加された方へのみ配布します。
※GSTCサステナブルツーリズム研修プログラム、省略して「STTP」はGSTCが提供しているすべての研修プログラムの総称です。
目的
研修の主な目的は、ビジネスや地域における持続可能な取り組みの実践について共有することと、観光・旅行業界の関係者が実際の状況に合わせてGSTC基準を取り入れ、取り組みを進める一助としていただくことです。そのためには、研修に参加される全員の方々が、ご自身の今までの経験に基づいた意見、実例、質問などを事前に準備し、積極的に研修中のディスカッションに参加していただくことが求められます。
開催詳細
研修名称
GSTCサステナブルツーリズム研修(十和田会場:コース番号STJ-2503TW)
開催日
2025年3月20日(木)~22日(土)
開催場所
十和田市内
【1-2日目(終日)】
十和田湖観光交流センター「ぷらっと」
(青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋486)
※会場へ直接ご集合ください。
【3日目】
フィールドワーク
※詳細はご参加登録後のご案内にてお知らせします。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67262/192/67262-192-d3deb693ae3abe22e2cf96b544f9fe3b-3900x2928.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
昨年度開催時の様子 (C)︎十和田奥入瀬観光機構
対象
サステナブルツーリズムにおける活動の有無に関わらず、持続可能な観光の商品造成、経営、地域づくりにご関心があり、3日間を通して研修に参加可能である方を対象としています。
受講料
一般社団法人十和田奥入瀬観光機構会員 無料
一般社団法人十和田奥入瀬観光機構会員以外の方(先着10名) 30,000円
※宿泊が必要な方はご相談ください。
講師
GSTC公認トレーナー
荒井 一洋 氏(NPO法人大雪山自然学校代表)
研修スケジュール(予定)
※適宜休憩あり、終了時間に多少の変更が生じる可能性があります。
【1日目(座学)】
9:45
受付
10:00~10:05
開会挨拶
10:05~12:30
講義、ディスカッション
12:30~13:30
昼食
13:30~18:00
講義、ディスカッション
【2日目(座学)】
9:00~12:00
講義、ディスカッション
12:00~13:00
昼食
13:00~17:00
講義、ディスカッション、グループワーク、2日目まとめ
【3日目(フィールドワーク)】
9:00~14:00
フィールドワーク(※昼食時間含む)
14:00~17:00
グループプレゼンテーション・3日間の振り返り
17:00
閉会
参加登録
参加希望の方は「
GSTC研修参加登録フォーム」より登録をお願いします。
【参加登録フォーム】
https://forms.gle/eZUqLusYJWfHx9a2A
【〆切】
2025年3月6日(木)まで
【ご登録における注意事項】
●登録アドレスは必ず個人宛のものでお願いします。
近年、セキュリティ強化によるメール未着(迷惑メール扱い)のトラブルが多発しています。迷惑メールに入らないようメールの設定にはご注意ください。
添付資料の受信やGoogleドライブ、BOXへのアクセスが可能なアドレスをご利用ください。
●コース番号を間違いの無いようにご記入ください。
コース番号:STJ-2503TW
●登録完了の確認をしたい方は、最後に「自分の回答を送信する」をチェックしていただくと内容が確認できます。
●開催の1週間前までにGSTCからのご案内が届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認の上、jp.training@gstc.orgまでお問合せください。
お問合せの際には必ず、件名にコース番号を入れてください。
留意事項、お願い等
●研修会場への交通、研修期間中の宿泊、昼食等のご手配は各自でお願いします。
●3日目は、野外で活動できる動きやすい格好でお越しください。
共催
GSTC、一般社団法人十和田奥入瀬観光機構(TOWADA TRAVEL)、公益社団法人青森県観光国際交流機構
お問合せ
一般社団法人十和田奥入瀬観光機構(TOWADA TRAVEL)
電話:0176-75-1531(十和田湖観光交流センター「ぷらっと」 担当:安藤)
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes