その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

PR TIMES、社外取締役にマクロミル創業者の杉本哲哉氏とPwCアドバイザリー シニアアドバイザー福谷尚久氏、社外監査役に弁護士の南知果氏が就任内定

株式会社PR TIMES

PR TIMES、社外取締役にマクロミル創業者の杉本哲哉氏

2025年5月の第20回定時株主総会後は、取締役会において独立社外取締役が66.7%(6名中4名)を占め、取締役・監査役の女性比率は22.2%(9名中2名)となる予定


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112/1501/112-1501-d0c811863731e7b8f1545d68bcd2a147-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社PR TIMES(東京都港区、代表取締役:山口拓己、東証プライム:3922)は、本日2025年2月21日(金) 開催の取締役会において、下記のとおり役員人事について決議いたしましたので、お知らせいたします。
なお、新任役員については、2025年5月27日(予定)に開催する第20回定時株主総会で正式に決定する予定です。
これにより、第20回定時株主総会後は、取締役会において支配株主からの独立性を有する独立社外取締役が66.7%(6名中4名)を占め、支配株主を有するプライム市場上場会社に要請される人数構成(独立社外取締役が過半数)を満たすこととなります。また同時に、取締役・監査役の女性比率は22.2%(9名中2名)となります。当社は引き続き取締役の多様性、独立性を重視し実効性向上に努めて、コーポレート・ガバナンスの強化を図ってまいります。

当社は2021年の年頭所感で発表して以降、「PR TIMESを世界有数のインターネットサービスにする」ことを目標に掲げ、米国進出を模索しています。また、上場後に実施した5件のM&Aからは多くの学びを得てきましたが、成功事例のみならず、改善すべき課題に愚直に取り組み続けています。
今回内定した3名の新役員に期待するのは、ステークホルダーの皆さまと共に企業価値を創造し続けるため、社員一人ひとりが自律的に挑戦できる基盤固めとなる、ガバナンス強化に大きく寄与することです。特に、内定した2名の新社外取締役は、当社のグローバル戦略やM&A推進において、より高い専門性と多様な経営視点をもたらし、さらなる飛躍を後押ししていただけると考えています。

1.取締役候補者2名の内定
(1)取締役候補者(2025年5月27日付就任予定)
杉本 哲哉(独立社外取締役予定)
福谷 尚久(独立社外取締役予定)

(2)取締役内定の理由
杉本氏がネットリサーチ最大手のマクロミルを創業から4年で上場させ、グローバル化や競合との経営統合を推し進めた上場企業経営の手腕、社会課題に対する鋭敏な感覚と見識、幅広い事業経験に基づく的確な判断が、取締役会の議論を活性化させ、当社に中長期的な価値向上をもたらすことが期待されます。なお当社は、杉本哲哉氏を、東証の定めに基づく独立役員として届け出る予定です。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112/1501/112-1501-91342c257c7aecac45f141fdf44062d3-640x640.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
杉本 哲哉 氏

福谷氏が銀行、証券会社、投資銀行等にて30年以上FA業務に従事し、海外企業の大型案件から国内中堅・中小企業まで多種多様なM&Aを成約に導いた経験、またアバントグループ等で上場企業の社外取締役を15年に亘り務めた経験から、当社の経営戦略の策定やガバナンスの強化に寄与することが期待されます。なお当社は、福谷尚久氏を、東証の定めに基づく独立役員として届け出る予定です。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112/1501/112-1501-f0dd909f3a531f09dac8d0d48e329901-640x640.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
福谷 尚久 氏

(3)略歴等
氏名 杉本 哲哉(すぎもと てつや)
生年月日 1967年8月19日
略歴
1992年4月 株式会社リクルート入社
2000年1月 株式会社マクロミル設立、代表取締役社長就任
2004年1月 マクロミル東証マザーズに上場
2005年4月 マクロミル東証一部へ市場変更、代表取締役会長就任
2007年4月 法政大学キャリアデザイン学部 非常勤講師、早稲田大学ビジネススクール 招聘講師
2008年5月 経済同友会幹事就任、消費問題委員会副委員長、早稲田大学名誉賛助員
2009年4月 法政大学ビジネススクール イノベーション・マネジメント研究科 客員教授
2009年7月 マクロミル代表取締役会長兼社長就任
2011年4月 マクロミルチャイナ(明路市場調査(上海)有限公司)設立
2012年2月 株式会社グライダーアソシエイツ設立、代表取締役社長就任(現任)
2012年8月 韓国の調査会社エムブレインを経営統合(現マクロミルエムブレイン)
2013年12月 ベインキャピタルのTOB提案に賛同、マクロミルを株式非公開化
2014年7月 マクロミルの指名委員会等設置会社移行に伴い、取締役会長就任
2018年4月 事業構想大学院大学 特任教授
2024年11月 株式会社マゼランメディカル設立、代表取締役社長就任(現任)


氏名 福谷 尚久(ふくたに なおひさ)
生年月日 1961年4月17日
略歴
1986年9月 国際連合(ニューヨーク本部)国際平和年事務局勤務
1987年4月 三井銀行入行
1999年7月 さくら銀行 投資銀行DC企画(ニューヨーク)米州代表
2001年4月 三井住友銀行 投資銀行統括部(ニューヨーク)米州代表
2001年7月 大和証券SMBC(シンガポール) Corporate Finance Head兼アジア太平洋M&A統括
2005年3月 GCA株式会社(現Houlihan Lokey)入社 パートナー/マネージングディレクター
2006年6月 JST株式会社(東証二部)社外取締役
2012年9月 株式会社ディーバ(現株式会社アバントグループ:東証プライム)社外取締役
2015年7月 プライスウォーターハウスクーパース株式会社入社 パートナー
2019年7月 PwCアドバイザリー合同会社 パートナーCOO
2020年1月 株式会社シェアードリサーチ 社外取締役
2021年5月 PwCアドバイザリー合同会社 シニアアドバイザー(現任)
2021年5月 キエングローバル株式会社 代表取締役兼CEO(現任)

2.監査役候補者1名の内定
(1)監査役候補者(2025年5月27日付就任予定)
南 知果(社外監査役予定)
(2)監査役内定の理由
南氏が大手法律事務所、スタートアップ企業などを経て、経済産業省でスタートアップ政策を担当した経験から、法律の専門家の経験・知識に加え、事業者や政府など異なる立場を理解し、執行側と監査側の視点を行き来しながら、客観的な立場から監査機能を果たすことが期待されます。なお当社は、南知果氏の内定について予め監査役会の同意を得ており、また東証の定めに基づく独立役員として届け出る予定です。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112/1501/112-1501-45143fb02274cf2b0622ff2ec7ed019a-640x640.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
南 知果 氏

(3)略歴等
氏名 南 知果(みなみ ちか)
生年月日 1990年1月7日
略歴
2015年12月 弁護士登録
2016年1月  西村あさひ法律事務所入所
2018年4月  法律事務所ZeLo入所
2021年7月  米国ペンシルベニア大学ロースクール留学
2022年11月 経済産業省大臣官房スタートアップ創出推進室 総括企画調整官
2025年1月  法律事務所ZeLo復帰

3.退任予定監査役1名
(1)退任予定監査役(2025年5月27日付退任予定)
田中 紀行(社外監査役)
(2)退任の理由
田中氏は弁護士として法律に関する幅広い経験・知識を有し、2014年7月開催の臨時株主総会にて当社の監査役に就任しました。監査役の客観的な立場から、これまで取締役の業務執行及び経営意思決定の監査機能を果たし、監査役監査の継続性の観点から長らくその任を担ってきました。
当社は田中氏と議論を重ねる中、当社が持続的な成長を目指し、コーポレート・ガバナンスの強化を図るには、10年を超える自身の監査役の任期を長期化させないことが最善な選択と捉え、次回定時株主総会終結の時をもって退任することを申し出たものです。

4.役員新体制(第20回定時株主総会後の予定)
代表取締役 山口 拓己
取締役   三島 映拓
社外取締役 鈴木 啓太
社外取締役 小澤 浩子
社外取締役 杉本 哲哉(新任)
社外取締役 福谷 尚久(新任)
常勤監査役 高田 裕久
監査役   藤田 利之
監査役   南 知果 (新任)

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112/1501/112-1501-992444b406a7f8bdd24f3d3ffdf3b75f-1920x640.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社PR TIMES会社概要
ミッション:行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ
会社名  :株式会社PR TIMES  (東証プライム 証券コード:3922)
所在地  :東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ8F
設立   :2005年12月
代表取締役:山口 拓己
事業内容 :- プレスリリース配信サービス「PR TIMES」(https://prtimes.jp/)の運営
- ストーリー配信サービス「PR TIMES STORY」(https://prtimes.jp/story/)の運営
- クライアントとメディアのパートナーとして広報・PR支援の実施
- 動画PRサービス「PR TIMES TV」(https://prtimes.jp/tv)の運営
- アート特化型オンラインPRプラットフォーム「MARPH」(https://marph.com/)の運営
- カスタマーサポートツール「Tayori」(https://tayori.com/)の運営
- タスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」(https://www.jooto.com/)の運営
- 広報PRのナレッジを届けるメディア「PR TIMES MAGAZINE」(https://prtimes.jp/magazine/)の運営
- プレスリリース専用エディター「PR Editor」(https://preditor.prtimes.com/)の運営
- 「isuta」(https://isuta.jp/ )、「STRAIGHT PRESS」(https://straightpress.jp/)等のWebニュースメディア運営、等
URL    :https://prtimes.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

PR TIMES、社外取締役にマクロミル創業者の杉本哲哉氏PR TIMES、社外取締役にマクロミル創業者の杉本哲哉氏PR TIMES、社外取締役にマクロミル創業者の杉本哲哉氏PR TIMES、社外取締役にマクロミル創業者の杉本哲哉氏

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.