その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

QRコードを活用したデジタル乗車券「Osaka Metro&Kita-kyu Train Pass 1day」を発売します

阪急阪神ホールディングス株式会社

QRコードを活用したデジタル乗車券「Osaka Metro&Kit


大阪市高速電気軌道株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:河井英明)と北大阪急行電鉄株式会社(本社:大阪府豊中市、社長:奥野雅弘)は、Osaka Metro全線と北大阪急行全線が1日乗り放題となるデジタル乗車券「Osaka Metro&Kita-kyu Train Pass 1day」を2025年3月1日(土)から発売します。
本乗車券は、スルッとQRtto及びe METROアプリ等から購入でき、事前に購入したデジタル乗車券をスマートフォンに表示し、改札機の読み取り部にかざすことで乗車できます。
本サービスの開始により、スマートフォン一つで乗車券の購入から乗車までが可能となり、チケットレスでOsaka Metroと北大阪急行をご利用いただけます。
Osaka Metroと北大阪急行電鉄は、今後もさまざまな乗車券を企画し、より便利で快適な移動の実現を目指します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5179/2304/5179-2304-d5658b9c976bd1a50700941cac885b87-600x389.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「Osaka Metro&Kita-kyu Train Pass 1day」の概要

1.発売期間
2025年3月1日(土)~2026年3月31日(火)
※発売開始時間は午前3時を予定しています。
2.使用期限及び有効期間
使用期限:購入日から30日以内
有効期間:使用開始当日に限り有効
3.発売額
1,400円(大人のみ)
4.有効区間
Osaka Metro全線※いまざとライナーは利用できません
北大阪急行全線
5.デジタル乗車券の購入場所
(1)スルッとQRtto
(2)e METROアプリ※2025年春頃発売開始予定
(3)その他一部のオンライン購入できる旅行代理店
6.ご利用方法
<1>アプリでチケット購入<2>アプリ上でQRコードを表示<3>QRコードを改札機にかざして通過
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5179/2304/5179-2304-f17e87a8f9d488aa46cff515cb6bc1d9-600x281.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※利用方法の詳細は、
スルッとQRtto公式ホームページ( https://surutto-qrtto.com/ )、
Osaka Metro公式ホームページ( https://www.osakametro.co.jp/page/digital_tickets.php )をご確認ください。
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
※スルッとQRttoは(株)スルッとKANSAIの登録商標です。


北大阪急行電鉄株式会社 https://www.kita-kyu.co.jp/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/1bb205f08085c18223e997a68470d020553e07c4.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス
    大阪市北区芝田1-16-1

プレスリリース提供:PR TIMES

QRコードを活用したデジタル乗車券「Osaka Metro&Kit

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.