その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

未来の店舗はどう変わる?小中学生が“夢のお店”をデザインする新プログラム開講

ボーダレスデザインスクール株式会社

未来の店舗はどう変わる?小中学生が“夢のお店”をデザ

子どもたちの創造力で新しい店舗デザインを発想!Borderless Design Schoolが3月より特別クラスを開講


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147958/5/147958-5-c6da73dcbdd1063e8d028ea535796bad-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ボーダレスデザインスクール株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:久保 雅子、以下「当社」)が運営するBorderless Design Schoolは、2025年3月8日より「子供の夢を叶えるお店デザイン」クラスを開講いたします。
本クラスでは、お店のコンセプト作り・ブランドの世界観の表現・ディスプレイや空間デザインの工夫など、子どもたちの自由な発想を活かしながら、実際に「行きたくなる」お店をデザインする方法を学びます。テクノロジーの発展により変化する店舗の未来を、子供たちならではの視点で創造することを目的としています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147958/5/147958-5-bba6d71894ed190d215fde1ed11527d7-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


子どもの「やってみたい!」の気持ちから誕生した授業
「夢のお店をデザイン」するプログラムでは、子どもたちが自由にアイデアを発案し、それを“お店”という形で表現するプロセスを通じて、創造的な思考を磨いていきます。
例えば、
- どんな商品が人々の生活を豊かにするのかを考える- お店の世界観やメッセージをどのように表現するかを探求する- アイデアを形にし、人に伝える力を身につける
こうした学びを通じて、創意工夫しながら試行錯誤する力を養います。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147958/5/147958-5-584123ec9eb9d2b031fcb494e0582de1-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


対象年齢別に分かれたクラス構成
【未就学児~小学1~3年生向けクラス】
「お店をデザインしてみたい!」という小学生の女の子の一言から誕生したクラス。デザインやものづくりが初めての子どもたちでも、お店という身近なテーマを通じて、アイデアを形にする楽しさを体験できます。

クラスの特徴
- 自分の「夢のお店」をテーマに、どんな商品をどんな風にディスプレイするかを自由に発想- 色や形、レイアウトなどの基本的なデザインの考え方を学習- 発表を通じて、「自分のアイデアを伝える」経験を得られる
こんな子におすすめ
- お絵描きや工作が好きで、もっと自由な発想を伸ばしたい子- お出かけが好きで、「お店」に興味のある子- 人前で発表する機会を増やし、自己表現力を高めたい子
未就学児~小学1~3年生クラスの詳細
https://borderless-d-school.com/classes-detail/dreamstore_design_lowergrade/
【小学4~6年生・中学生向けクラス】
「いつか自分のお店を持ちたい」と思う子どもたちのためのクラス。基礎から応用まで学べる充実したプログラムで、実際に人々が訪れたくなる“お店作り”の考え方を学びます。
クラスの特徴
- 商品を置く際のレイアウトの考え方- お店のアイデンティティを体現するデザインを学ぶ- 「夢のお店」をテーマに、お店の軸となるコンセプト作りに挑戦
こんな子におすすめ
- 絵や工作が好きで、好奇心旺盛な子- ブランドやお店作りに興味関心のある子- 自分のアイデアを発信し、伝える力を身につけたい子
小学4~6年生・中学生クラスの詳細
https://borderless-d-school.com/classes-detail/dreamstore_design_uppergrade/

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147958/5/147958-5-afa06a8b4dda6823bbd236bbff7d4865-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


未来を生き抜くための「総合的な学び」
社会の変化に伴い、単なる知識の習得だけでなく、柔軟な思考力や創造力、主体性が求められています。従来の学習では得にくかった発想力や創造力を育む機会を提供し、子どもたちが自ら課題を発見し、解決策を生み出せる力を育てます。
「夢のお店をデザイン」するクラスを通じて、子どもたちの可能性を広げる時間となることを目指しています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147958/5/147958-5-2bd21b3d07f414acea1cff90c872655e-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


開催概要・申し込み方法
開催日
- 未就学児~小学1~3年生クラス:2025年3月8日(土)、3月22日(土)- 小学4~6年生・中学生クラス:2025年3月16日(日)、3月30日(日)
 ※各クラスとも全2回。最終日はプレゼンテーションの時間を設けています。
開催場所
オンライン(ZOOMを使用)
お申し込み
- 未就学児~小学1~3年生クラス:https://borderless-d-school.com/classes-detail/dreamstore_design_lowergrade/- 小学4~6年生・中学生クラス:https://borderless-d-school.com/classes-detail/dreamstore_design_uppergrade/
※最新情報やスケジュールは公式サイトで随時更新いたします。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147958/5/147958-5-bd26130ecf971487c1309ef007a20f2b-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「Borderless Design School」とは
ボーダレスデザインスクールは、未就学児(4-6歳)、小学生(7-12歳)、中学生(13-15歳)が対象のクリエイティブスクール。
年に2回開講される各年齢別クラス(1学期6ヶ月間)では、毎月新しいレッスンテーマが発表されます。
クラス内ではリサーチ、ドローイング、着色や立体表現など多様なアプローチを通してデザインの基礎やフォトディレクション、撮影、視覚資料を有効に活用したプレゼンテーションテクニックを学び、創造的思考を存分に磨けます。
1年間(6ヶ月間×2回)の纏めとしてリアル開催されるクリエイティブイベントでは、全国や海外在住の子供たちが同じ一つの場所に集まり、其々のスタイルをもとに創り上げた自分の作品やアイディアについて発表。思考と心の多様性に気づく事で生まれるアイディアと、次世代に必要なリーダーシップを育めるスクールです。

【公式サイト】https://borderless-d-school.com/
【instagram】https://www.instagram.com/borderless_d_school
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147958/5/147958-5-cc8e019e26f60ac41f930a179cd6ae29-1674x1204.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ボーダレスデザインスクール株式会社代表取締役:久保 雅子
本社所在地:東京都港区北青山1丁目3番1号アールキューブ青山3階
事業内容:子供向けデザインスクールの運営、創造力・表現力を育てる教育プログラムの提供、企業連携による教育プログラムの共同開発





プレスリリース提供:PR TIMES

未来の店舗はどう変わる?小中学生が“夢のお店”をデザ未来の店舗はどう変わる?小中学生が“夢のお店”をデザ未来の店舗はどう変わる?小中学生が“夢のお店”をデザ未来の店舗はどう変わる?小中学生が“夢のお店”をデザ未来の店舗はどう変わる?小中学生が“夢のお店”をデザ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.