その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

『就職白書2025』2025年卒の就職・採用活動の振り返りと、2026年卒の採用見通しを調査

株式会社リクルート

『就職白書2025』2025年卒の就職・採用活動の振り返り


株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘)の研究機関・就職みらい研究所(所長:栗田 貴祥)は、『就職白書2025』として学生の就職活動および企業の2025年卒採用活動の実態、また、2026年卒以降の採用見通しについてまとめており、一部を抜粋してご報告申し上げます。
※学生や企業へのインタビュー等も加えて解説する『就職白書2025』冊子版は、4月以降に就職みらい研究所の Webサイトに掲載予定です。

【学生(2025年卒振り返り)調査トピックス】
・2025年卒学生のうち、「民間企業に就職する」割合は84.9%(2024年卒差+1.3ポイント)、民間企業以外も含めた「就職・計」は91.7%(同+2.2ポイント)と、いずれも調査開始の2012年卒以来で最高値。(P3)
・就職活動開始時期は「卒業年次前年9月までの累計」が61.6%(同+4.7ポイント)と増加した。「卒業年次前年2月までの累計」は80.9%(同+0.1ポイント)で前年同水準。(P5)
・就職活動において生成AIを使用した学生の割合は34.5%(同+20.0ポイント)と大幅に増加。(P8)
・「就職先決定を振り返ると、安易に決めてしまったと感じる」について「当てはまる・計」の学生は43.6%であった。(P9)
・「就職先決定を振り返ると、安易に決めてしまったと感じる」割合は「就職先を確定するにあたり、自分が重視する基準が分からなかった」学生では65.8%、そうでない学生では31.1%であった。(P9)

【企業(2025年卒振り返り)調査トピックス】
・採用充足状況は「採用予定数を充足できた」企業が37.2%( 2024年卒差+1.1ポイント)と微増。(P10)
・2025年卒採用の面接開始時期は、面接(対面)で「卒業年次前年2月までの累計」が38.6%(同+12.6ポイント)と増加。面接(Web)では「卒業年次前年2月までの累計」が49.2%(同+13.8ポイント)と増加し、約半数の企業が採用広報解禁となる3月よりも前に面接を開始している。(P12)
・初任配属に関する取り組みで「本人のキャリアや成長の観点から、なぜそのポジションに配置されたかを説明している」の「行っている・計」が、採用充足企業で47.4%、未充足企業で39.6%と差が見られる。(P13)
・採用充足企業と未充足企業では、働き方の制度やオフィス環境の情報提供の割合、キャリアに関する社内制度の利用状況、新卒入社3年以内の離職を課題視する割合に差が見られる。(P14)

【企業(2026年卒以降の見通し)調査トピックス】
・2026年卒の採用予定数の平均は31.9人で、2025年卒実績の平均30.3人から微増し採用意欲は堅調。(P15)
・各採用活動プロセスの「卒業年次前年2月までに開始」の割合は、面接(対面)が51.2%(2025年卒差+11.6ポイント)、面接(Web)が61.8%(同+11.0ポイント)。(P16)
・2026年卒向けキャリア形成支援プログラムの実施率は75.4%(同+2.2ポイント)。タイプ別では【タイプ1】オープン・カンパニー87.8%(同+4.9ポイント)が最も高く、【タイプ3】汎用的能力・専門活用型インターンシップ31.6%(同+3.6ポイント)、【タイプ2】キャリア教育26.7%(同+2.3ポイント)の順に続く。(P18)

調査概要
調査方法:インターネット調査
調査対象:調査協力会社のモニターにスクリーニング調査を行い、民間企業等を対象に就職活動を行った全国の大学4年生・大学院2年生
有効回答数:1,835人
調査期間:2024年11月22日~2024年12月4日
調査機関:就職みらい研究所

【企業調査】
■大学生・大学院生の採用活動振り返り調査
調査方法:郵送調査・インターネット調査を併用
調査対象:全国の新卒採用を実施している従業員規模5人以上の企業4,876社
有効回答数:1,510社(回収率31.0%)
調査期間:2024年12月2日~2025年1月10日
調査機関:就職みらい研究所


▼リクルートについて
https://www.recruit.co.jp/

▼本件に関するお問い合わせ先
https://www.recruit.co.jp/support/form/

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.