その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

過去5年の開催実績を踏まえてリニューアル!「Qiita Tech Festa 2025」を日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita」が開催!スポンサー企業の募集を開始

エイチーム

過去5年の開催実績を踏まえてリニューアル!「Qiita T


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1348/2550/1348-2550-d40c4975d396542fe083bc379eb78970-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社エイチームのグループ会社で、エンジニアに関する知識を記録・共有するためのサービス「Qiita(キータ)」を展開しているQiita株式会社(本社:名古屋市中村区、代表取締役社長:柴田健介)は、日本最大級※のエンジニアコミュニティ「Qiita(キータ)」において2025年5月20日(火)より「Qiita Tech Festa 2025(キータ テック フェスタ 2025)」を開催いたします。イベント開催にあわせて、スポンサー企業を募集いたします。

※注釈:「最大級」は、エンジニアが集うオンラインコミュニティを市場として、IT人材白書(2020年版)と当社登録会員数・UU数の比較をもとに表現しています

「Qiita Tech Festa」とは?
過去5年連続開催した「Qiita Engineer Festa」の内容を拡充し「Qiita Tech Festa」としてリニューアルしました。記事投稿キャンペーンとライブ配信イベントの2つで構成される、Qiitaで技術的なアウトプットが1年でもっとも盛り上がるイベントです。

Qiita運営やスポンサー企業がオリジナルの記事投稿テーマを掲げ、テーマごとに優秀な記事を投稿していただいた方には豪華プレゼントを差し上げます。優秀者の結果発表はライブ配信にて実施します。

イベントスケジュール
- 特設サイトオープン・キックオフイベント:2025年5月20日(火)- 記事投稿期間:2025年6月17日(火)~7月15日(火)- Qiita Tech Spark(結果発表ライブ配信イベント):2025年7月25日(金)
※内容・スケジュールは予告なく変更になる場合がございます

ご協賛メリット
- 1,500名のエンジニアと出会える- - イベントの最後にライブ配信を実施。多くのエンジニアに貴社の情報を届けることが可能です。- エンジニアによる中立的な記事投稿が集まる- - 記事を書くのはスポンサー企業様のエンジニアではなくQiitaユーザーです。PR色を出さずに中立的な投稿を集められます。
「Qiita Tech Festa 2025」スポンサー企業を募集
「Qiita Tech Festa 2025」を応援してくださるスポンサー企業を募集します。
自社プロダクトに関するQiita上の記事を増やしたい企業や、エンジニアに対するブランドイメージを向上させたい企業に最適なプロモーションです。

▼お問い合わせフォーム
https://business.qiita.com/

昨年開催実績
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1348/2550/1348-2550-85d1035d84051ed7ec7c213a00abd23e-1200x742.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2024年に開催した前身の「Qiita Engineer Festa」では、前年比176%以上の3,425名の参加者数を記録。そして前年比218%以上の8,458件の記事が投稿され、過去最大の盛り上がりとなりました。

▼Qiita Engineer Festa 2024特設ページ
https://qiita.com/official-campaigns/engineer-festa/2024

「Qiita」は、今後もエンジニアに関連する各種サービスを通じて、企業とユーザー双方にとって価値のある接点を提供し、プラットフォーム活用の可能性を広げてまいります。

「Qiita」について
エンジニアに関する知識を記録・共有するためのサービスです。Qiita上で発信や評価などの活動をすればするほど、自分に合った記事が届き、ほかのエンジニアとつながりが広がります。Qiitaは、ユーザーがエンジニアとしてアイデンティティを確立し、表現できる場所を目指しています。
https://qiita.com/

Qiita株式会社について
「エンジニアを最高に幸せにする」
Qiita株式会社は、社会を支えるソフトウェアの開発や、それを支えるエンジニアの開発効率の向上に貢献することを通して、社会の変化、世界の進化を加速させていきたいと考えています。
https://corp.qiita.com/

株式会社エイチームについて
会社名:株式会社エイチーム(Ateam Inc.)
所在地:愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 大名古屋ビルヂング32F
代表者:代表取締役社長 林高生
設立:2000年2月29日
資本金:838百万円(2024年7月31 日時点)
事業内容:日常生活に密着した比較サイト・情報メディア・ツールなどの様々なウェブサービスの企画・開発・運営、法人向けデジタル集客支援に関する事業支援サービスを展開する「メディア・ソリューション事業」、多様なジャンルのゲームやツールアプリケーションを企画・開発・運営する「エンターテインメント事業」、複数の商材を取り扱うD2Cサイトの企画・開発・運営をする「D2C事業」を展開
URL:https://www.a-tm.co.jp/

※ 文中に記載されている会社名、商品名は各社の商標または、登録商標です。

プレスリリース提供:PR TIMES

過去5年の開催実績を踏まえてリニューアル!「Qiita T

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.