その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

将来宇宙輸送システム株式会社、SXSW 2025に出展。パネルディスカッションも開催

将来宇宙輸送システム株式会社(ISC)

将来宇宙輸送システム株式会社、SXSW 2025に出展。パ


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106229/38/106229-38-22cc331caad8872ffd515fd791d3a202-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


将来宇宙輸送システム株式会社(東京都中央区、代表取締役 畑田康二郎 以下ISC)は、「毎日、人や貨物が届けられる世界。そんな当たり前を宇宙でも。」をビジョンに掲げ、宇宙往還を可能とする輸送システムの実現を目指すスタートアップ企業です。

この度、将来宇宙輸送システム株式会社は、米国テキサス州オースティンで開催される世界最大級のビジネスカンファレンス&フェスティバル「SXSW 2025 (サウス・バイ・サウスウエスト)」にてブース出展およびパネルディスカッションを開催します。


■新サービスの発表、展示
展示ブースでは、宇宙が持つ可能性を新ビジネスの機会創出につなげる新サービスの発表を行います。本サービスは、宇宙環境を活用した革新的な製品開発とブランド戦略の可能性を切り開くものであり、SXSWの場で初めてそのコンセプトを披露します。


■モノづくり、ブランド向上に関するパネルディスカッション
”Define in Space, Design for Earth” をタイトルとしたパネルディスカッション では、業界のリーダーや有識者を招き、宇宙環境を活用した新しいモノづくりの可能性、ブランド価値の向上、そして今後の市場動向、「宇宙時代の製品開発とブランディング」について議論を交わします。
当社にとってSXSW 2025は初の海外出展となりますが、これを皮切りに宇宙ビジネスの可能性を世界へ発信していきます。なお、展示内容の詳細については今後順次発表予定です。

■展示概要:SXSW Expo
期間:2025年3月9日‐12日/ 9:00am - 4:00pm (CT=米国中部時間)
会場:Austin Convention Center(米国テキサス州オースティン)
Booth番号:1217
出展リスト:https://schedule.sxsw.com/2025/exhibitors/7799
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106229/38/106229-38-30077948665842ff2a6fd200f511241f-1275x731.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会場MAP


■パネルディスカッション概要:
日時:2025年3月8日(土)/2:30pm - 3:30pm (CT=米国中部時間)
会場:Austin Marriot Downtown, Waterloo Ballroom 1-2
タイトル:Define in Space, Design for Earth
パネリスト:
・Phnam Bagley(Nonfiction Design/Partner & Creative Dir、工業デザイナー、宇宙建築家)
・Michael Mahoney(Teague/宇宙・防衛プログラム シニアディレクター)
・Ken Miura(将来宇宙輸送システム/シニアディレクター)
・Kei Shimada(Sirius Technologies, Inc(ISC米国法人)/CEO)
詳細:https://schedule.sxsw.com/2025/events/PP155999
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106229/38/106229-38-7756875c1796e8bdac5b8f7dcdd4e3df-704x537.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)について
約40年前1987年に音楽フェスティバルとして始まり、米国テキサス州オースティンで毎年3月に開催される世界最大級のビジネスカンファレンス&フェスティバル。「未来のショーケース」と称されるSXSWは業界のリーダーたちが登壇するカンファレンス、イノベーティブな展示会やスタートアップコンペ、映画祭など、テクノロジー・音楽・映像を柱にしながら様々なものが入り混じって行われる9日間で5万人を集める大規模イベントです。



■当社は積極的に人材採用を行っています!
日本から、宇宙に行きたい。
私たちは挑戦します。
航空宇宙技術 × 異業種の知見 × バックキャスト思考
将来を見据えて、新しい産業を創る。
人生を賭けて挑戦する価値のある仕事をしよう。

採用ページはコチラ
https://hrmos.co/pages/innovative-space-carrier/jobs

事業連携などのご相談はコチラ
https://innovative-space-carrier.co.jp/contact/

■当社では宇宙旅行の「先行申込」を受け付けています
こちらのリンクより、お申し込みください。
https://forms.gle/TDc8HpdcR2zCU41t9

プレスリリース提供:PR TIMES

将来宇宙輸送システム株式会社、SXSW 2025に出展。パ将来宇宙輸送システム株式会社、SXSW 2025に出展。パ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.