その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

愛知県一宮市が「AIさくらさん」を導入!1日1,500件以上の申告予約受付をAIエージェントを活用した電話対応とインターネット予約で完全自動化

株式会社ティファナ・ドットコム

愛知県一宮市が「AIさくらさん」を導入!1日1,500件以

株式会社ティファナ・ドットコムが提供するAIエージェント技術を搭載した「AIさくらさん」が、愛知県一宮市の市民税・県民税申告会場の予約業務を効率化します。


●AIによるスムーズな電話対応とオンライン予約
2025年2月3日から3月17日までの申告予約期間中、電話対応の自動化を実現する「AI電話対応さくらさん」と、インターネット上で直感的な操作が可能な「日程調整さくらさん」を活用し、期間中7,000件以上の予約受付を迅速かつスムーズに行います。
本導入により、市民は待たされること無く24時間予約が可能となり、職員の業務負担も軽減されることで、より円滑な行政サービスを提供できます。
●市民サービスの迅速化と職員の負担軽減を目指して
一宮市では、市民税・県民税申告の期間中、予約受付に関する膨大な業務が発生しています。特に予約受付を開始した初日に架電が集中し、1日に1,000件以上の電話が殺到するため、職員はその対応に多くの時間を充てる必要がありました。
このような状況は、市民サービスにおける迅速な対応を妨げるだけでなく、職員の負担増加に伴う業務効率の低下にもつながっています。
そこで、一宮市は「AIさくらさん」を活用することで、最も予約が集中する開始初日にAI電話予約873件、インターネット予約928件の受付を行い、この課題を解決することができました。AI技術を活用した今回のサービスは、電話・インターネットという二つの異なるチャネルで住民からの予約を一元管理することを可能にし、窓口業務の効率化を図るとともに、市民の利便性を向上させます。このような取り組みは、一宮市のDX推進にも寄与するものであり、今後の行政サービスのモデルケースとなる可能性を秘めています。
●予約情報の一元管理で行政サービスを向上
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60004/159/60004-159-145855814f3e8bcf6c246710c34574bf-853x534.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<AI電話対応さくらさんと日程調整さくらさんの利用イメージ>

今回導入される「AI電話対応さくらさん」は、電話を通じて市民の希望する申告会場や日時をヒアリングし、各会場の空き状況を確認しながら自動で予約を完了させます。また、AIエージェントを活用することで、対話形式で市民と自然なコミュニケーションを実現します。
さらに、「日程調整さくらさん」はインターネットを通じた予約受付を担当します。住民は希望する日時をカレンダーから選択し、即時予約を行うことが可能です。このサービスは、特にインターネットを活用して手続きを進めたいと考える若い世代や忙しい社会人層にとって、利便性の高いサービスです。
電話とインターネットから集められた予約情報は、全て同じシステム上で一元管理されます。この統一されたデータ管理により、職員は予約状況をリアルタイムで把握することができ、突発的な対応が必要な場合でも迅速に対応できる体制が整えられています。さらに、これにより住民からの問い合わせ対応がスムーズになり、市全体の業務効率の向上が期待されています。
●全国的なモデルケースとしてさらなる発展へ
今回得られた市民からのフィードバックを基に、サービスの継続的な改善を図ります。AIエージェントの音声認識技術やカレンダー機能をさらに改善させることで、住民にとってより直感的で利用しやすいサービスを提供していきます。
さらに、一宮市の成功事例として、この取り組みが他の地方自治体への導入を促進する可能性もあります。今後も一宮市とティファナ・ドットコムは協力し、地域住民にとってより便利で効率的な行政サービスを提供してまいります。
<AIさくらさんとは>
AIさくらさんはティファナが提供する「登録、チューニング作業をお客様が一切することなく利用できるAI」です。

【AIさくらさんが選ばれる理由】
・ChatGPTや画像生成AIなど最新のAI技術を搭載
・AI関連特許や品質保証・クラウドセキュリティなど各種ISOを取得
・クライアントの業務内容に合わせて短期間で独自カスタマイズして納品
・運用やメンテナンスの作業は完全自動化

DX推進を目指す多くの企業がAIさくらさんを採用。駅や商業施設、Webサイト、電話でのAI接客・アバター接客などをAIの力で実現しており、大手企業、自治体、公共交通機関など様々な業種・シーンで数多くご利用いただいています。

<会社紹介>
株式会社ティファナ・ドットコム(本社:東京都目黒区)

「WebとAIの力で世の中を笑顔にする」を企業理念として掲げ事業展開中で、企業や自治体のDX推進をサポートしている。
2000年の設立以来、Web制作事業を中心に、あらゆる業種業態のWebサイトの制作を手掛ける。その経験を活かして人工知能(AI)の開発に取り組み、2016年10月に「AIさくらさん」をリリース。現在「AIさくらさん」は全国各地の多くの企業・地方自治体に導入されており、DX推進を担っている。
2024年3月よりHEROZ株式会社(東証上場)のグループに参画する。

プレスリリース提供:PR TIMES

愛知県一宮市が「AIさくらさん」を導入!1日1,500件以

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.