【英語が得意になりたい中学生・高校生必見】英語の入試問題の長文化に対応する~時間との戦いに終止符を打つために~オンラインセミナー開催
株式会社SRJ

3月1日~3月8日までの間、複数回開催
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26897/130/26897-130-f33ab2bf9f7709fcae0112e4d4555921-1562x1125.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
セミナー申し込みはこちらから
株式会社SRJ(所在地:東京都中央区、代表取締役:柏木理)が運営する一般社団法人日本速読解力協会は、3月1日に「英語の入試問題の長文化に対応する~時間との戦いに終止符を打つために~」をオンラインセミナーとして開催します。
同セミナーは、3月2日・4日・6日・8日の複数日時でも配信されるセミナーです。
開催背景
総出題語数は、共通テストが開始された2021年度以降、増加を続けていて、2024年度には約6,300語となりました。2025年度は約5,600語の出題で、これまで出題語数が多すぎて苦労していた受験生にとっては追い風になったことでしょう。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26897/130/26897-130-000adedbf46f9a36d4969c7b675e33ca-768x527.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
しかし、センター試験の時代の約4,200語と比べるとおよそ1.3倍の5,500語以上の出題がほぼ定着していると言えそうです。
センター試験時代で出題されていた文法の小問が、共通テストでは出題されないことを考えると、「正確に読み解く」ことはもちろんですが、「時間との戦い」は避けて通ることができないと思われます。
今回開催するセミナーでは、NPO英語運用能力評価協会(ELPA)のご協力のもと、同協会理事長でもある駒沢女子大学の中野達也先生より、近年の英語の入試問題に対応していくためにどのような勉強をしていけばよいのか、中学生・高校生が心がけておきたい勉強のコツやアドバイスなどをご講演いただきます。
また新課程初の出題として注目の2025年1月実施の大学入学共通テスト分析についてもお話しいただく予定です。
開催概要
セミナーの申込みはこちらから
▼開催日時
*2025年3月1日(土) 17時00分~18時15分
*2025年3月2日(日) 11時00分~12時15分
*2025年3月2日(日) 17時00分~18時15分
*2025年3月4日(火) 11時00分~12時15分
*2025年3月6日(木) 11時00分~12時15分
*2025年3月6日(木) 17時00分~18時15分
*2025年3月8日(土) 11時00分~12時15分
▼参加費:無料
▼対象
*中学生
*高校生
*中学生・高校生の保護者の方
*学習塾・スクール関係者
登壇者紹介
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26897/130/26897-130-0cead1ef7ffd0c54d7c3eac166440ebb-500x375.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
駒沢女子大学教授
NPO英語運用能力評価協会(ELPA)理事長中野 達也 先生公立中学・高等学校での英語科教員を経て、2016年4月より駒沢女子大学に着任、2024年7月よりELPA理事長に就任。2022年度NHK『中学生の基礎英語レベル2』講師。中高教員時代より、英語の速読力向上のための研究・実践を行い、2013年度第48回ELEC賞を「速読力向上を目指した指導」にて受賞。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26897/130/26897-130-b91864a0e659dd6a26063645e676eb03-1430x597.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社SRJ
会社名:株式会社SRJ
所在地:〒104-0031 東京都中央区京橋3-12-7 京橋山本ビル9階
代表者:柏木 理
URL:
https://speedreading.co.jp/
事業内容:能力開発、英語学習プログラムの企画開発・販売およびキャリア教育普及事業
プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes