その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【横浜エクセレンス】-「B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25」第22節 アースフレンズ東京Z戦 試合結果のお知らせ- 「B3リーグ プレーオフ 2024-25」進出決定!!

横浜エクセレンス

【横浜エクセレンス】-「B3リーグ レギュラーシーズン

「B3リーグ プレーオフ 2024-25」進出を決めた今節の上位直接対決!トレイ・ボイドIIIが日本での自己最多得点を更新する44得点に小島睦希もB3リーグデビュー!!


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36241/37/36241-37-ae8d750e74ec8dcb9af8501c6d1b5daf-2000x2528.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「B3リーグ プレーオフ 2024-25」進出が決定!

いつも横浜エクセレンスを応援いただき、ありがとうございます。
この度、「B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25」第22節 アースフレンズ東京Z戦を終えましたので、その結果を報告させていただきます。

「B3リーグ プレーオフ 2024-25」進出決定をかけたアウェー戦も熱い応援、ありがとうございました!!
そして今節の結果により、横浜エクセレンスの「B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25」8位以内が決定し、「B3リーグ プレーオフ 2024-25」進出が決定しました!!
熱い応援ありがとうございました!!

なお、次回公式戦は休節を挟んで迎えるアウェーでのヴィアティン三重戦、そして次回ホーム戦はホワイトデー開催となる「立川ダイス」戦です!
「B3優勝」・「B2昇格」へ引き続き熱い応援を何卒よろしくお願いいたします!
B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25第22節 アースフレンズ東京Z戦
Game1 ◯横浜EX 112―61 東京Z(勝利)
試合前々日には「#0 板橋真平」のインジュアリーリスト抹消、そして試合前日には特別指定選手として「#2 小島睦希」の登録が発表された中で迎えたアウェー戦。

復帰後最初の試合となったこの試合では「#0 板橋真平」はロスター外となったものの、「#2 小島睦希」は早速ロスター入りします。
立ち上がりはお互いにリードしては逆転する展開が続きましたが、13-14で迎えた残り3:31。キャプテンの「#13 大橋大空」が3Pシュートを決めて逆転に成功すると古巣戦を迎えた「#21 増子匠」の3Pシュートなどもあってリードを広げ30-19で1Qを終えます。

2Qに入ってもリズムを掴み、こちらも古巣戦を迎えていた「#8 西山達哉」が2本の3Pシュートを決めるなど2Qだけで8得点をあげて試合を優位に進め、59-34とリードを広げて前半終了。

ハーフタイムには守備のリズムを大事にするよう話し合われる中で迎えた後半。
3Qでは13失点と前半の各Qよりも失点を減らすことに成功し、途中出場で古巣凱旋となった「#88 木村啓太郎」が3Pシュートを決めるなど7選手が得点をあげて合計30得点!
89-48で3Qを終えます。

4Qではついに「#2 小島睦希」が登録翌日にB3リーグデビューを達成するといきなり3Pシュートを決めて初得点も記録!
そして何と言ってもこの日の主役は「#1 トレイ・ボイドIII」でした。
横浜EXではもちろん、日本通算でも自己最多となる44得点を記録する怒涛の活躍ぶりをみせ、横浜EXとしても今シーズン2番目に多い112得点をあげて勝利!

「B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25」8位以内のクラブが参戦する「B3リーグ プレーオフ 2024-25」進出まであと1勝に迫りました!
#2 小島睦希 B3リーグデビュー戦を振り返って
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36241/37/36241-37-c41f324f14e0d2e1fbeb89055510b17c-1567x1045.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
#2 小島睦希はB3リーグデビュー戦初得点を達成!

もちろん、試合に出た以上課題は見つかったのですが、初出場のファーストタッチでシュートを決めたことはすごく良かったと思います。
(得点シーンについては)僕以外の4選手が自分のために最後セットを組んでくださったシュートだったので、そこは決めるべきだと思って打ちました。
首位をキープする中での途中加入となりますが、しっかりハッスルして少しでもチームに貢献できるよう頑張ります。応援よろしくお願いします!

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36241/37/36241-37-3660fb5af936bf2c8b0c91e751f330d2-1567x1045.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
古巣戦で存在感を見せた#8 西山達哉
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36241/37/36241-37-068bf27fd79b3ed8e319c11009310093-1567x1045.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
#1 トレイ・ボイドIIIは44得点!


[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=ve8TG1CT3Ys ]
これまでのハイライトはこちらよりご覧いただけます。
Game2 ◯横浜EX 83―66 東京Z(勝利)
前日のGame1を攻守ともに噛み合い勝利した中で迎えるGame2。
この日の試合に勝利すれば自力で「B3リーグ プレーオフ 2024-25」進出が決定する中、前日と同じスターティング5で試合へ臨みます。

立ち上がり、古巣戦を迎えた「#21 増子匠」がいきなり2本の3Pシュートを決めて6-0のランからスタートをし、チームを盛り上げます。
その後もリズムを渡さずにリードした状態を保ったまま1Qは19-10で終了。

2Qでも集中した試合運びでリズムを掴み、「#16 ソウシェリフ」が2Qのみで2桁得点となる11得点をあげ、「#6 小林大祐」が3Pシュートをブザービーターで決めるなど8得点の活躍!
ベンチスタートとなったメンバーの躍動も光り、一度も逆転を許すことなくリードを広げて48-26で前半を終えます。

前日同様に3Qでも守備のギアを落とすことなく、「#8 西山達哉」が3Qで2つのスティールを記録するなど失点を11に抑えつつ、「#31 ローガン・ロート」が6得点をあげるなどロースコアな展開ながら直実に得点を積み重ね、64-37で3Q終了。

4Qでは猛攻を受けて徐々にリードを縮められる苦しい展開となり、ゲームの締め方に課題を残しつつも3Qまでのリードもあり最終的には83-66で勝利!
前日日本での自己最多を更新する44得点をあげB3リーグ得点ランキングトップに立つ「#1 トレイ・ボイドIII」がこの日は横浜EX加入後自身最多となる8アシストを記録する活躍を見せて、2月の試合を全勝で終えると共に8連勝を達成!!

お互いに「B3リーグ プレーオフ 2024-25」進出圏内につけている中で迎えた上位直接対決で貴重な連勝を手にすると共に、この日の勝利によって「B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25」8位以内が決定!!

「B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25」14試合を残す中で「B2昇格」・「B3優勝」への挑戦権となる「B3リーグ プレーオフ 2024-25」進出が決定しました!
#1 トレイ・ボイドIII 「B3リーグ プレーオフ 2024-25」進出を決めて
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36241/37/36241-37-1151ed4872cf1843ce7db1a1438fc4d3-1567x1045.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
#1 トレイ・ボイドIIIは現在B3リーグ得点ランキング首位に立ち、首位キープへ大きく貢献

今節の振り返りについて
日によって試合の感じは違うのですが、昨日は自分自身の得点意識が高い試合になったので得点を積み重ねられて、一方で今日はディフェンスが昨日より良かったのでその分攻撃リズムも変わって自分が無理して打たなくても他の選手が決めれらるような流れになったと思います。

今節の結果を受けて「B3リーグ プレーオフ 2024-25」進出を決めましたが、その感想や意気込みについて
まず、チームとして「B3リーグ プレーオフ 2024-25」進出を決めたのはとても良いことだと思います。努力した部分が報われた証拠でもあると思います。
ただ、そこに満足することなく僕らの目標である「B3優勝」にここからまた照準を戻していきたいと思います。
その「B3優勝」を掴みとるためには、現状に満足せずどんどん良くなっていかないといけないと思います。
ホームに加えてアウェーでも応援していただきありがとうございます!これからも引き続きアリーナなどで応援していただけることを願っています!
Go EXCELLENCE!!
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36241/37/36241-37-fe9bac11eb733fd8f8336caae45013dc-1567x1045.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
#21 増子匠が立ち上がりから勢いをつける!
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36241/37/36241-37-b7c4dd4ca2ceadfbdd79c8c8a7f1054d-1567x1045.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
古巣戦を迎えた#88 木村啓太郎

[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=ONG9k4wm79E ]
これまでのハイライトはこちらよりご覧いただけます。
「B3リーグ プレーオフ 2024-25」開催概要について
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36241/37/36241-37-38feeab39c87aa5b43edd32ab14f2cf0-960x540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25」上位8クラブでの「B3リーグ プレーオフ 2024-25」(トーナメント戦)を行い、シーズンの順位を決定。

「B3 PLAYOFFS 3rdPLACEGAMES 2024-25(※3位決定戦)」については、昇格クラブを決定する必要がある場合のみ開催し、行わない場合は「B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25」上位クラブを「B3リーグ 2024-25 シーズン」の3位と決定。
また、昇格対象クラブを別途選ぶ必要が生じた際は、「B3 PLAYOFFS 3rdPLACEGAMES 2024-25(※3位決定戦)」は行わずに「B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25」の上位クラブを昇格対象クラブとなる。

2024-25シーズン終了後にB2との入替の対象(自動昇格)となるのは、2025-26シーズンの「B2クラブライセンス」を取得したクラブのうち上位2クラブで、B.LEAGUEの理事会にて入会審査が実施され昇格が決定します!
ホーム開催が決定した場合の日程及び会場
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36241/37/36241-37-7f8a5e61ddbfb237af48981587cc5200-2000x2528.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【B3 PLAYOFFS QUARTERFINALS 2024-25(※準々決勝)】
※横浜エクセレンスの「B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25」4位以内が確定した場合に開催

【日程】
Game1:4月28日(月)19:00
Game2:4月29日(火・祝)17:00
Game3:4月30日(水)19:00(※)
※Game3はGame2終了時点で1勝1敗だった場合のみ開催

【アリーナ】
横浜武道館
【B3 PLAYOFFS SEMIFINALS 2024-25(※準決勝)】
※横浜エクセレンスが「B3 PLAYOFFS QUARTERFINALS 2024-25(※準々決勝)」で2勝し、なおかつ対戦クラブより「B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25」で上位となる場合に開催

【日程】
Game1:5月9日(金)19:00
Game2:5月10日(土)17:00
Game3:5月11日(日)17:00(※)
※Game3はGame2終了時点で1勝1敗だった場合のみ開催

【アリーナ】
横浜武道館
【B3 PLAYOFFS FINALS 2024-25(※決勝) / B3 PLAYOFFS 3rdPLACEGAME 2024-25(※3位決定戦)】
※横浜エクセレンスが「B3 PLAYOFFS SEMIFINALS 2024-25(※準決勝)」で2勝し、なおかつ対戦クラブよりも「B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25」で上位となる場合に「B3 PLAYOFFS FINALS 2024-25(※決勝)」ホーム開催
※「B3 PLAYOFFS 3rdPLACEGAME 2024-25(※3位決定戦)」はB2昇格クラブを決定する必要がある場合にのみ開催され、その条件を満たした上で「B3 PLAYOFFS SEMIFINALS 2024-25(※準決勝)」で2敗し、なおかつ対戦クラブよりも「B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25」で上位となる場合に「B3 PLAYOFFS 3rdPLACEGAME 2024-25(※3位決定戦)」ホーム開催

【日程】
Game1:5月16日(金)19:00
Game2:5月17日(土)17:00
Game3:5月18日(日)17:00(※)
※Game3はGame2終了時点で1勝1敗だった場合のみ開催
※「B3 PLAYOFFS FINALS 2024-25(※決勝)」・「B3 PLAYOFFS 3rdPLACEGAME 2024-25(※3位決定戦)」いずれも同日程

【アリーナ】
横浜武道館
次回公式戦情報
次回公式戦は休節を挟んで迎えるアウェー三重戦!!
応援バスツアーも開催されるアウェー戦、熱い応援を何卒よろしくお願いいたします!

【日程】
3月8日(土)15:00
3月9日(日)13:00

【アリーナ】
東員町総合体育館

【対戦相手】
ヴィアティン三重

アウェー戦は バスケットLIVE でご視聴いただけます!!
次回ホーム戦情報
そして次回ホーム戦はホワイトデー開催!
3月唯一の横浜武道館開催試合は立川ダイス戦!

皆様のご来場を心よりお待ちしております!

【日程】
3月14日(金)19:00
3月15日(土)14:00

【冠スポンサー】
Game1:ルノー カングー SPECIAL MATCH
Game2:presented by 江戸清

【アリーナ】
横浜武道館
〒231-0028 神奈川県横浜市中区翁町2丁目9番地10
JR京浜東北線/根岸線 関内駅南口下車 徒歩6分
横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅下車 徒歩4分

【対戦相手】
立川ダイス
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36241/37/36241-37-687408eb66157274a067ac96958d1e45-950x510.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


試合情報はこちらからご確認いただけます。

X
https://x.com/yokohamaex_

Instagram
https://www.instagram.com/yokohamaexcellence_official/

YouTube
https://www.youtube.com/@yokohamaexcellence

LINE
https://page.line.me/934bncen?openQrModal=true

TikTok
https://www.tiktok.com/@yokohamaex_

マスコットSNS
https://x.com/45pick80roll

試合は「バスケットLIVE」でご視聴いただけます!!
https://basketball.mb.softbank.jp/service/?utm_source=club&utm_medium=YE&utm_campaign=club_YE_003
※外部リンクとなります。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36241/37/36241-37-883c1ea0a3a538d7e83d28e4d12ea009-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社横浜エクセレンス
横浜を拠点に活動しているプロバスケットボールクラブ。
かつては「東京エクセレンス」として活動するも2021年、本拠地の横浜移転に伴い、クラブ名称を「横浜エクセレンス / YOKOHAMA EXCELLENCE」へと改称いたしました。
クラブ名は「Strive for Excellence」という常に自己向上の努力を惜しまないという生き方を表現しています。
すなわち、「EXCELLENCE」には心技体の全てにおいて「素晴らしい」という意味を表しています。

プレスリリース提供:PR TIMES

【横浜エクセレンス】-「B3リーグ レギュラーシーズン【横浜エクセレンス】-「B3リーグ レギュラーシーズン【横浜エクセレンス】-「B3リーグ レギュラーシーズン【横浜エクセレンス】-「B3リーグ レギュラーシーズン【横浜エクセレンス】-「B3リーグ レギュラーシーズン

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.