その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

mocomoco、奈良先端大発スタートアップ第5号に認定 ~先端研究で培ったAIを活用し、新たな価値創出に挑みます~

mocomoco株式会社

mocomoco、奈良先端大発スタートアップ第5号に認定 ~


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146901/10/146901-10-309b5d7e670f3b9351e4467751972766-1700x952.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


mocomoco株式会社(代表:田中康紀、以下 mocomoco)はこのたび、国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学(以下、NAIST)より奈良先端大発スタートアップ 第5号に認定され、称号を授与されました。本制度は、NAISTの研究成果や人的資源を活用して起業した企業に対し、2024年度から始まった円滑かつ適正な支援を行うものです。

mocomocoの事業内容
mocomocoは、NAISTでの研究を基に磨き上げた自然言語処理、音声認識処理、ハードウェア最適化技術を活かし、ユーザーの実務シチュエーションに適した書き起こしサービス『mocoVoice』を提供しています。mocoVoiceは、速さと精度を両立し、ビジネスやカスタマーサポートなど、実際の業務において即戦力となる音声認識AIです。実際に、導入先のユーザからも、その認識精度と多言語対応・ドメイン適応の利便性は高い評価を得ています。mocomocoは、NAISTの研究室間の融合で培われた研究技術を通じて、学術的知見を社会実装する取り組みを進めています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146901/10/146901-10-2ef08899730968f7f5b0690e53be905c-2288x1112.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
mocoVoice概要イメージ


代表メッセージ
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146901/10/146901-10-10e015f6563a8abfce8590b9e0dad801-752x842.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

mocomoco株式会社
代表取締役CEO 田中康紀



このたび、NAISTスタートアップ認定を受けることができ、大変嬉しく思います。
mocomocoは、NAISTのメンバーを中心に立ち上げたスタートアップであり、研究により培った知見は製品開発の根幹にまで浸透しています。
私、田中(自然言語処理研究室所属)、CRO兼CMOの大西(ロボット対話知能研究室(連携研究室)所属)、CTOの金(コンピューティング・アーキテクチャ研究室所属)は、それぞれ現在もNAISTの博士後期課程に在籍しています。
mocomocoが最初にリリースしたプロダクト『mocoVoice』では、ユーザーのコミュニケーションの根幹をなす『声』を、より正確に認識し(大西担当)、より深く理解し(田中担当)、より高速に提供(金担当)する。この点において、まさにNAISTで培った各自の専門領域を融合して開発しました。
今後もmocomocoは、尖ったAI技術を武器にしつつ、『mocoVoice』のようなユーザの助けとなる優しい技術を提供し続けてまいります。
今後の展望
mocomocoは、mocoVoiceおよびmocoCloudのさらなる機能拡充を進め、国内外の音声認識市場で高まるニーズへの対応を図ってまいります。また、直近ではmocoVoiceの研究開発で得た知見を来月開催されるNLP2025で発表を予定しています。今後も、mocomocoは開発と研究を相互作用させることで、最先端の研究を価値創造に繋げるサイクルを加速させていきます。

奈良先端大発スタートアップ制度に関して
奈良先端大発スタートアップの制度は、本学の研究成果又は人的資源等を活用して起業した企業への円滑かつ適正な支援を行うことを目的に、申請のあった対象企業を認定する制度で2024年度から開始したものです。
認定したスタートアップ企業には、インキュベーション施設として確保した施設の使用や、他企業への紹介又は他企業との共同研究等の仲介、本学主催のイベントや本学の広報誌又はホームページ等による広報、認定スタートアップのロゴマークの使用許可など、本学の管理運営及び教育研究に支障のない範囲で様々な支援を実施します。
詳細は以下関連リンクをご覧ください。
https://www.naist.jp/sankan/content/ja/service/index.html#sv12
関連リンク
- 奈良先端大発スタートアップ ー 奈良先端科学技術大学院大学 研究推進機構 産官学連携推進部門https://www.naist.jp/sankan/content/ja/service/index.html#sv12
- mocomoco株式会社https://mocomoco.ai
- 音声認識AI mocoVoicehttps://products.mocomoco.ai/mocoVoice


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146901/10/146901-10-4926bd72ffd2fc4e64b3873748b43d85-3900x1096.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

mocomoco株式会社 概要代表者:代表取締役CEO 田中康紀
本社:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号渋谷道玄坂東急ビル2F−C
HP:https://mocomoco.ai
本件のお問い合わせ: contact@mocomoco.ai




プレスリリース提供:PR TIMES

mocomoco、奈良先端大発スタートアップ第5号に認定 ~mocomoco、奈良先端大発スタートアップ第5号に認定 ~mocomoco、奈良先端大発スタートアップ第5号に認定 ~mocomoco、奈良先端大発スタートアップ第5号に認定 ~

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.