その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ウェビナーを活用したナーチャリング戦略が、組織全体のPDCA強化につながった。AdAIで確信したウェビナーの可能性

株式会社AdAI

ウェビナーを活用したナーチャリング戦略が、組織全体


ウェビナーからのリード・商談獲得を支援する株式会社AdAI(代表取締役:江藤久昌)はコンテンツマーケティング支援ツール「Creative Drive」を展開する株式会社chipperに対し、WPOプラン(ウェビナー支援)を提供しました。今回はその事例記事をリリースしたことをお知らせします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107130/14/107130-14-5b82e5d6938902c7eeae449ae0d593cb-725x484.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


導入前の課題
・低価格帯のSEOライティングツールを提供していたが、個人ユーザーへのナーチャリングが難しく、顧客離脱率が高かった。
・カスタマーサポートにリソースを割けず、知識の少ない個人ユーザーのチャーンレートが13%~16%と高止まりしていた。
・直接の広告ではリード獲得が難しく、ナーチャリングを強化するための効果的な施策が求められていた。
導入背景
・ウェビナーを通じたナーチャリングが最適と判断し、運営の専門チームがなかったためAdAIに依頼。
・リード獲得単価が2,000~3,000円と見込め、適正なCPO(顧客獲得コスト)であった。
・AdAIのウェビナー運用ノウハウを活用し、スムーズな進行を実現。
結果
・1ウェビナーを通じてリード獲得が成功し、ナーチャリングの仕組みを構築。
・リードの可視化が進み、プロダクトの改善や課題の明確化につながった。
・営業体制やリードからのコンバージョンプロセスに課題が残り、今後のKPIとして改善を進める必要がある。


かねてからウェビナーに挑戦したいと考えていたものの、リソースとノウハウ不足により導入が難しかったchipper社。リード獲得とナーチャリング施策の強化を目的に、AdAIの『ウェビナー代行 for BtoB』を導入しました。結果として、リード獲得の可視化やプロダクト改善に成功。導入の背景や成果について、株式会社chipperの十時悠径様にお話を伺いました。

事例記事詳細はこちら:https://adai.co.jp/case_studies/chipper/

WPOプランについて
株式会社AdAIはウェビナーの企画・集客から当日の運営までを一気通貫で行うウェビナー運用代行サービス「WPOプラン」を提供しています。2023年のサービス開始から現在までに大手企業からスタートアップまでを含め、200本以上の運用代行実績がございます。


サービス詳細はこちら:https://adai.co.jp/webinar_wpo/


株式会社AdAI 会社概要
社名   :株式会社AdAI(アドエーアイ)
所在地  :東京都渋谷区道玄坂1丁目15-3 プリメーラ道玄坂 202号室
創業   :2023年1月1日
代表取締役:江藤 久昌
事業内容 :ウェビナー事業、AI事業
URL    :https://adai.co.jp/

株式会社chipperについて
株式会社chipperは、「Creative Drive」というコンテンツマーケティング支援ツールを展開する企業で、国内初のAI SEOライティングツールとしてスタートし、現在約6,000名の登録者がいます。

代表者:代表取締役十時 悠径
株式会社chipper HP:https://corp.chipper.co.jp/
お問合せ先:https://corp.chipper.co.jp/contact/

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.