その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

海外からのアクセスを売上に変換  越境EC支援サービス「Discovery Japan Checkout」リリース

デジタルスタジオ

海外からのアクセスを売上に変換  越境EC支援サービ

越境EC事業を手掛けるデジタルスタジオにより無償で提供、中小企業の越境EC導入を一気に加速、越境EC支援パートナーも同時募集


株式会社デジタルスタジオ(本社:東京都港区、代表取締役社長:板橋憲生)は、国内EC事業者様が簡単に海外市場への展開を実現できる新たな越境EC支援サービス「Discovery Japan Checkout」の提供を開始しました。

https://checkout.discovery-japan.me

独自型ドメインで運営するECサイト運営事業者は、本サービスにより提供されるタグを自社WEBサイトにインストールすることにより追加開発を行うことなく、海外からの購入を受け付けることが可能となります。これにより、グローバル市場から売上獲得の機会が増えます。

タグをインストールしたEC事業者のWEBサイトは、海外からアクセスがあったときのみ、Discovery Japan Checkoutのボタンが表示されます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121069/9/121069-9-a37dd145621e747e7e45b26705556b16-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Discovery Japan Checkout の動作イメージ、ECサイトに海外からアクセスがあると、 Discovery Japan Checkoutのタグが発火する。


ユーザーがDiscovery Japan Checkoutのボタンをクリックした場合、お届け日時の見積もり、輸入税の計算※、配送料金がユーザーの自国通貨・母語で表示され、購入を希望すれば、購入に必要な手続きを当社が運営する越境ECサイトに転送して行えます。
EC事業者への利用は完全無料を実現
当社は、ユーザーの購入金額に対する手数料課金で利益を得るため、EC事業者に対する初期費用、月額費用等はなく、Discovery Japan Checkout は無償で利用できます。

また、これに伴い、タグのインストールを支援していただくWEB制作会社やフリーランスの方々を
対象とした「越境EC支援パートナープログラム」も同時に開始します。

※輸入関税を表示させる場合は、当社指定のタグを別途インストールしていただく必要があります。
実は存在している海外からのアクセス
アクセス解析ツールを使ってどの国からのアクセスがあるかを確認すると、日本のECサイトでは99%が日本からのアクセスで、約1%は海外からのアクセスであることをご存知でしょうか。

例えば、以下のトラフィックデータは当社が管理している顧客のECサイトにおける国別のアクセス数を示しています。赤枠で囲まれた部分が海外からのトラフィックです。Discovery Japan Checkoutのタグをインストールした場合、この赤枠(海外)に該当する国からのアクセスのみが有効なサービスとなります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121069/9/121069-9-8eafecfc3644e8ccf3fc09e427df227a-2098x910.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Googleアクセス解析の国別訪問者別、海外からのアクセスをDiscovery Japan Checkoutにより売上に転換

2025年、訪日外国人旅行者の増加と購買行動が連動し始め、越境ECはさらに成長
訪日外国人旅行者数は、新型コロナウイルスの影響で一時的に減少したものの、回復傾向にあり、2030年までに年間6,000万人を超えるとの予測もあります。訪日外国人は日本製品の品質やブランド力に高い関心を持ち、帰国後もオンラインで日本の商品を購入する傾向が強まっています。これにより、訪日外国人向けの越境EC市場は今後も拡大が期待されます。

しかし、自社ECサイトを越境ECに対応させるには、言語対応をはじめ、多くの投資が必要になります。

そこで、日本のEC事業者は、Discovery Japan Checkoutの導入により、新たな追加投資をすることなく、グローバル市場からの売上獲得の機会を得られるようになります。
越境EC支援パートナープログラム

本リリースに伴い、Discovery Japan Checkout の導入を希望するEC事業者に対して、WEB制作会社やフリーランスの技術者を対象にしたパートナープログラムを用意しています。

パートナーがEC事業者のWEBサイトにタグのインストールを行った場合、売上代金の 最大1%が、コミッション として報酬が支払わるプログラムです。
詳しくは越境EC支援パートナープログラム公式ウェブサイトをご覧ください

越境EC支援パートナープログラム公式ウェブサイト
https://checkout.discovery-japan.me/partner.html




株式会社デジタルスタジオ
設立 : 2003年
資本金 : 3000万円
代表者 : 板橋憲生
主な事業 : 越境ECプラットフォーム事業、越境EC物流事業、越境ECサイト運営事業、アフィリエイト事業
お問い合わせ先: discoveryjapan@ds-style.com

プレスリリース提供:PR TIMES

海外からのアクセスを売上に変換  越境EC支援サービ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.