その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

思考力を鍛える「対話型学習」を生成AIで実現 「難関合格 進研ゼミ√Route大学受験」を提供開始 7教科24科目 志望大別演習が学び放題で月額7,980円

株式会社ベネッセコーポレーション

思考力を鍛える「対話型学習」を生成AIで実現 「難関


 株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山県岡山市、代表取締役会長兼社長:岩瀬 大輔、以下:ベネッセ)は、55年にわたり多くの方にご愛顧いただいてきた「進研ゼミ」から、志望大学別演習とAIとの対話型学習がセットになった、大学受験向けデジタル学習サービス「難関合格 進研ゼミ√Route(ルート)大学受験」(以下、「進研ゼミ√Route」)を、2025年3月3日より提供開始します。
 コンセプトは「対話で伸ばす デジタル予備校」。志望大学別の演習カリキュラムの提供に加え、これまで学校や塾でしかできなかった「対話型学習」を、生成AIの活用により実現しました。価格はAI講師による対話型学習、高校3年分・7教科24科目の演習・解説が学び放題で「月額7,980円」と、塾・予備校よりも大幅に安価で提供します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120/1334/120-1334-6df87e43eeb9a3d25bf1bf8206758b27-2085x1030.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■サービス提供背景
考えさせる問題の出題が増える難関大学受験に向け、一人ひとりに「思考法を鍛える先生」を。
 近年の大学入試は、思考力・判断力・表現力を問う複雑な問題が増加しており、高校生が自分で対策する負担が大きくなっています。特に難関大学受験では、難問攻略に向けた思考力の瞬発力がより求められ、「効果的な対策方法がわからない」「高額な塾・予備校に通わなければならない」といった悩みを抱える生徒が多く存在します。そこでベネッセでは、55年間培ってきた受験指導ノウハウと最新のAI技術を融合し、一人ひとりに専任の先生がいるかのような「対話型指導」を搭載したデジタル学習サービス「進研ゼミ√Route」を開発しました。ベネッセはこれまでAIを活用した学習の個別最適化を進めてきましたが、今回新たに学習指導にも生成AIを導入することで、よりパーソナライズされた学習体験をお客様に提供します。

■サービス概要
対象  :大学受験をめざす方ならどなたでも受講可能
月額料金:全教科プラン 7,980円(税込) / 1教科プラン(英/数どちらか) 3,980円(税込)
端末  :タブレット、パソコン、スマートフォン
      ※進研ゼミの専用タブレットは利用できません
サービス開始:2025年3月3日(月)15時より
無料体験期間:初回のみ 14日間無料 
申し込みURL:https://route.benesse.co.jp/kou

■サービスのポイント
「進研ゼミ√Route」は、月額7,980円で、AI講師との対話型学習、志望大学別の演習、豊富な教材・解説動画が使い放題の大学受験向けデジタル学習サービスです。

●AI講師との“対話”で思考力まで鍛える「AIセルフトークラーニング」
学習パートナーである「AI講師」が思考を促す質問を投げかけ、その問いに対して学習者自身が考え、自己説明を行いアウトプットすることで、「わかったつもり」で終わらせず、「本質的な理解」へと導きます。この新しい学び方「AIセルフトークラーニング」(特許出願中)により、現代の難関大学入試に対応する学力を24時間いつでも身につけることができます。「AI講師」は進研ゼミの合格指導メソッドをインプットしており、学習者の解答に応じた適切なフィードバックを返しながら、一人ひとりの理解度に寄り添った指導を行います。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120/1334/120-1334-4860a63c3f1f1d304c2c8c849d721b94-1280x1157.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


AIセルフトークラーニング紹介動画: https://youtu.be/ErOdV5dpOW4

AIセルフトークラーニングの学習の流れ

合否を分ける重要問題を解いた後、ベネッセ独自の指導メソッドを反映した、AIとの3段階の質問を通して思考力を深めます。
1つ目:解答プロセスを振り返る
   「この問題はどうやって解いたの?」
2つ目:解法の根拠を問いただす
   「なぜこの時にXXと考えたの?」
3つ目:条件や視点を変えた応用力を試す
   「では条件がXXになったらどう考える?」


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120/1334/120-1334-e389b08e670d65a51592f1452b741edb-1543x635.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【対話型学習について有識者からの評価】
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120/1334/120-1334-742bf82234c721cc4da922aecf1c790c-914x840.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

対話により自己説明をさせる学習法は、教育工学の分野においても有効性が認められている学習法です。自分の思考プロセスを振り返り、それを表現する力を育成することができるため、メタ認知が高まり学習効果があると言われています。自己説明に対して、即座にAI講師がフィードバックできる「進研ゼミ√Route」の仕組みは、今の大学入試を突破するための強力なツールになると期待しています。
(緒方 広明  京都大学学術情報メディアセンター教授/教育情報学者)




●カリキュラムは志望大学に特化した演習で合格へ導く「志望大学別演習」
 学習のベースは、志望大学に合わせた問題で構成された「志望大学別演習」。「入試基礎」「入試実戦」「個別大対策」の3段階のカリキュラムで、基礎固めから過去問演習まで、あらゆる学習段階に対応。また、教科、単元を選んで取り組むことができ、弱点分野の集中的な対策も可能です。進研ゼミで長年評価されてきた丁寧な解説が、着実な理解をサポートします。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120/1334/120-1334-3dcaa436fdab4910c61492ab05e06441-1504x1175.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


●約500冊のデジタル教材と約5,000本の解説動画が使い放題!
 「進研ゼミ√Route」は、約500冊の合格直結の参考書・問題集シリーズと、約5,000本もの単元・分野別の解説動画を備えた電子ライブラリーを使い放題で提供します。キーワード検索機能で、必要な教材や動画を簡単に探し出せるため、弱点分野の克服や、今やりたい対策にすぐに活用することができます。さらに、理解度に応じた教材・動画のレコメンド機能も搭載。効率的な学習をサポートします。


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120/1334/120-1334-997448c379ed2492694b46939a190c10-1414x1795.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



●7教科24科目、学び放題で安心価格! 月額7,980円(税込)
 「進研ゼミ√Route」は、7教科24科目(情報Iを含む)を全教科学び放題で「月額7,980円」の安心価格。志望大学別演習、解説動画、思考力対策まで、大学受験に必要な学習をすべてご利用いただけます。また、従来の進研ゼミとは異なり、「無学年」で高校3年分の範囲が利用できるので、復習から先取りまで、自由に学べます。高額な塾や予備校と比べて、大幅にコスト削減ができ、家計への負担も軽減します。

【対応科目】
英語/数学/国語/歴史総合/地理総合/日本史探究/世界史探究/地理探究/倫理/公共/政治・経済/物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎/物理/化学/生物/情報I
※数学は数I・A・II・B・III・Cに対応


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120/1334/120-1334-9580ab4b87003d103fe80f9e6b2c77ee-863x1107.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【進研ゼミ「高校講座」の今後のご受講に関して】
現在、開講しております進研ゼミ「高校講座」は、新高校2年生の会員の方が高校を卒業する2027年3月末まで、サービスを継続して提供してまいります。2025年度の新高校1年生の方向けには、高校以降の学習として「進研ゼミ√Route」をご案内してまいります。

プレスリリース提供:PR TIMES

思考力を鍛える「対話型学習」を生成AIで実現 「難関思考力を鍛える「対話型学習」を生成AIで実現 「難関思考力を鍛える「対話型学習」を生成AIで実現 「難関思考力を鍛える「対話型学習」を生成AIで実現 「難関思考力を鍛える「対話型学習」を生成AIで実現 「難関

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.