その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

[京都精華大学]デザイン学部4年生の宮本偉恩さんが監督を務めた短編アニメーション映画『LOCA!』の上映会が本学で開催

京都精華大学

[京都精華大学]デザイン学部4年生の宮本偉恩さんが

本作のために全国から集結した総勢35名による学生クリエイター集団「スタジオ3号車」。初の上映会を開催。(一般入場可能/無料)


京都精華大学(京都市左京区、学長:澤田昌人)デザイン学部デジタルクリエイションコース4年生の宮本偉恩さんが参加する学生クリエイター集団「スタジオ3号車」によるオリジナル短編アニメーション映画『LOCA!(ロカ!)』の上映会が、本学キャンパスの明窓館大ホールにて開催されます。

「スタジオ3号車」は、今回の上映作品『LOCA!』の制作のために、SNSを通じて全国から集結した総勢35名による学生クリエイター集団です。学生らはそれぞれ異なる大学や専門学校に通い、アニメーションや映像、音響、イラストなどを学びながら、1年以上かけて『LOCA!』の制作に取り組みました。本イベントが、完成してから初めての上映会となります。

この上映会は学内外を問わず、どなたでもご参加いただけるイベントです。学生それぞれが持つ技術や表現力が結集された若き才能が溢れる本作を、ぜひ会場でご鑑賞ください。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11014/166/11014-166-b152e5a5821bf22b7fe5ffddc596083d-706x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(短編アニメーション映画『LOCA!(ロカ!)』/ (C)スタジオ3号車)

短編アニメーション映画『LOCA!(ロカ!)』上映会
日時:2025年3月5日(水) 14:00~(開場は13:30~の予定)
上映作品:短編アニメーション映画『LOCA!(ロカ!)』(20分)
     ※上映後、スタッフ陣によるトークセッションもしくは交流会を実施予定
会場:京都精華大学 明窓館2階 大ホール(〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137)
対象:学内外問わず、どなたでも参加可能
申込:事前のお申し込みが必要です。詳細は下記申込フォームよりご確認ください。
   https://forms.gle/sRs29THZ7pGUiMYp6
定員:500名 / 料金:無料

● ステートメント
今作のために、SNSを通じて集結した総勢35名の学生クリエイター集団”スタジオ3号車”による、完全オリジナル短編アニメ映画『LOCA!』の上映会を京都精華大学にて開催します!広く一般の方に見ていただける機会は今回が初となります。当日は制作スタッフも数名、会場におりますので是非交流しましょう...! 皆様のご来場、心からお待ちしております!!

●本作の公式Xのアカウントでは、作品情報のほか、制作過程なども紹介されています。
 公式X:短編アニメ映画『LOCA! (ロカ)』公式@スタジオ3号車
(@studio_car_No3:https://x.com/studio_car_No3
◆作品情報
タイトル:短編アニメーション映画『LOCA!(ロカ!)』
上映時間:20分

-文明が崩壊した世界で生きる2人の少女が、電車に乗って旅をする日常譚-

舞台は人類の文明が崩壊し、荒廃してしまった世界。その世界で生き残る数少ない人類は、群を成して生漬する者もいれば、個別に移動しながら生活する者もいる一
いわば自由な世界。
そんな世界で生きる2人の少・ハルとタモは、偶然見つけた古い電車に乗って、退廃的な世界の日々を旅しているー。

スタッフ
原案・制作:スタジオ3号車
監督・コンセプトアート・美術:うったまー
監督・演出・撮影:みゃの
(宮本偉恩さん:本学デザイン学部デジタルクリエイションコース 4年生)
チーフキャラクターデザイン:青柳リラ
アニメーションキャラクターデザイン・キーアニメーター:ナカムラミ
アニメーター:UOZA、わたまなみ、蒼木、あるたむら、雲野いろ、海老蟹クラブ、真辺マナ、
タルトタタン*
CG:Mon
グラフィックデザイン:lIlI
音楽:お餅、与那覇匠朗
音響監督・音響効果:倉本浩貴
副音響監督:北野竜登
MA:伊藤柊揮
MA・音響効果:黒釜勇貴雄
音響効果:布袋倭、阿部基希、藤井海人、AL、前出嶺、大林美月、笹本成美
制作デスク・制作進行:咲紀
制作進行:高峰咲雲
アシスタントプロデューサー:もより
企画・プロデューサー・シナリオ構成:竜崎彩威
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11014/166/11014-166-6edca88426f1aca1f3580348dbb2f633-2000x709.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]京都精華大学
京都精華大学は表現で世界を変える人を育てる大学です。 国際文化学部、メディア表現学部、芸術学部、デザイン学部、マンガ学部の5つの特色ある学部と大学院を有し、表現を通じて社会に貢献する人を育成しています。

【名称】京都精華大学
【学長】澤田 昌人
【所在地】京都市左京区岩倉木野町137
【最寄り駅】
(1)京都市営地下鉄「国際会館」駅から スクールバスで約10分
(2)叡山電鉄「京都精華大前」駅から 徒歩すぐ
【URL】 https://www.kyoto-seika.ac.jp/
【Twitter】https://twitter.com/seika_sekai
【学部】国際文化学部・メディア表現学部・芸術学部・デザイン学部・マンガ学部
【大学院】芸術研究科・デザイン研究科・マンガ研究科・人文学研究科
【学生数】4,235名

プレスリリース提供:PR TIMES

[京都精華大学]デザイン学部4年生の宮本偉恩さんが

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.