その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【江南市&浦安市】時空を超える響き―北嶋愛季の「バロック×モダンチェロ独奏演奏会」開催

株式会社しろばら百藝社

【江南市&浦安市】時空を超える響き―北嶋愛季の「バ

江南市では作曲家・山本和智によるレクチャーコンサートも同時開催! 歴史的な響きと現代の息吹が交錯する、唯一無二の音楽体験


株式会社しろばら百藝社は、チェロ奏者・北嶋愛季が奏でる「バロックチェロ×モダンチェロ 2台チェロによる独奏演奏会」を、2025年4月に愛知県江南市および千葉県浦安市にて開催いたします。本公演では、バロック時代の名作から現代に至るまで、二台のチェロが織りなす多彩な音楽世界を存分に堪能いただけます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124205/8/124205-8-4c7d1be3e740ebccf9bcf2005f8befa3-2048x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


時空を超えて出会う響き ― バロックチェロとモダンチェロの邂逅
北嶋愛季は、バロックチェロとモダンチェロの双方に精通する希少なチェリストとして知られ、作曲家と対話を重ねながら新作初演にも積極的に取り組んできた実力派奏者です。今回の公演では、J.S.バッハ『無伴奏チェロ組曲 第3番 ハ長調』をはじめ、気鋭の作曲家による委嘱初演作品を披露します。

特に、山本和智『Mute Master』、向井響『この信仰を、君に Entrust the faith to you』、中野宏紀『Parasomnia』(2024年改訂版初演)といった現代作品が加わることで、時代を超えた音楽の対話が繰り広げられます。さらに、H. Lachenmann『Pression』やL. Berio『Sequenza XIV』といった現代音楽の名作も取り上げ、伝統と革新が響き合う唯一無二の音楽体験をお届けします。

本公演は、古典と現代の音楽が出会い、新たな響きを味わえる貴重な機会です。バロックチェロの温かみのある響きと、モダンチェロの力強さが織りなす、ここでしか体験できない音楽の旅を、ぜひご堪能ください。

【江南市】4月5日(土)開催! 山本和智によるレクチャーコンサート
翌日の演奏会をより深く楽しむために、4月5日には作曲家・山本和智によるレクチャーコンサート「歴史の中の音楽 ~1894年から現代まで~」を開催します。

山本和智は、現代音楽を親しみやすく解説する作曲家として知られ、レクチャーコンサートやテレビ番組などを通じてその魅力を広めています。独学で作曲を学びながらも、国内外で数々の賞を受賞し、「現代音楽はそもそも“分かる”ことを前提に作られていない?」といったユニークな視点で、多くのファンを魅了してきました。

このレクチャーコンサートでは、19世紀末のパリ万博や第一次世界大戦が音楽に与えた影響を紐解きながら、現代に至る音楽の変遷を深掘りします。さらに、北嶋愛季が登場し、演奏を交えながら「現代音楽」の魅力を紐解く特別な時間となります。

このレクチャーを聴くことで、翌日の演奏会がより奥深いものとなり、音楽の聴こえ方が変わるかもしれません。 歴史的背景や作曲家の視点を知ることで、バロックとモダンのチェロが生み出す音の違い、そして作曲家がどのように楽器と対話し、新たな音楽を生み出しているのかが鮮明に浮かび上がります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124205/8/124205-8-38de299e6994cbbaa1ee57f1614a4809-679x334.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
午前0時の森(日テレ)2024年2月19日放送回出演時の様子



【セットで体験】音楽の歴史を知り、未来を聴く
4月5日のレクチャーコンサートと、4月6日の演奏会をセットで体験することで、単なるコンサート鑑賞にとどまらず、音楽を「理解し、味わい、感じる」特別な時間を楽しむことができます。 より深く音楽を楽しみたい方には、セット券のご利用をおすすめします。

セットで聴けば、音楽の響きが変わる―ぜひ、この貴重な機会をお見逃しなく!
【公演概要】
■江南公演
 【レクチャーコンサート「歴史の中の音楽 ~1894年から現代まで~」】
- 日時:2025年4月5日(土)14:00開演(開場:13:30)- 会場:永正寺蔵ホール(愛知県江南市高屋町中屋舗46)- 料金: 一般:2,000円 学生:1,000円   セット券(4/6(日)コンサート一般券とのセット)/3,500円- 出演:山本和智(講師・作曲)、北嶋愛季(チェロ)

【コンサート「バロックチェロ×モダンチェロ 2台チェロによる独奏演奏会」】
- 日時:2025年4月6日(日)   1. 11:00開演(未就学児は入場無料)   2. 14:00開演(未就学児不可)- 会場:永正寺蔵ホール(愛知県江南市高屋町中屋舗46)- 料金:一般 2,000円/大学生 1,000円/高校生以下 500円/障がい者割引(11時回のみ)- セット券(4/5 (土)レクチャー&コンサートとのセット):3,500円- プログラム【バロックチェロ】J.S. Bach:無伴奏チェロ組曲 第3番 ハ長調【モダンチェロ】山本和智:Mute Master(委嘱初演)向井 響:この信仰を、君に Entrust the faith to you(委嘱初演)中野宏紀:Parasomnia(2024・改訂版初演)H.Lachenmann:Pression(1969) L. Berio:Sequenza XIV(2002)*プログラムは予告なく変更となる場合があります
■浦安公演
【コンサート「バロックチェロ×モダンチェロ 2台チェロによる独奏演奏会」】
- 日時:2025年4月20日(日) 10:30開演- 会場:J:COM浦安音楽ホール 4F スタジオA(千葉県浦安市入船1丁目6−1)- 料金:一般 2,000円(当日 2,500円)/学生 1,000円- プログラム:江南公演と同じ
※各公演とも、開場は公演開始の30分前、演奏時間は約60分を予定。
※チケットは数に限りがございますので、お早めのご予約・ご購入をおすすめします。

主催:株式会社しろばら百藝社
協力:B and A、江南市歴史ガイドの会(江南公演)
【お問い合わせ・チケット予約】
詳しい情報やチケットのご予約は、下記公式サイトよりご確認ください。
▶ URL:https://shirobara-artisan.com/2025040620-event/(バロック×モダンチェロ)
▶ URL:https://shirobara-artisan.com/20250405-event/(レクチャーコンサート)

プロフィール
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124205/8/124205-8-398866414bca1f158f32bb4a856cfa67-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Photo: Shu Nakagawa
北嶋愛季 KITAJIMA Aki
チェリスト・保育士・パフォーマンスコーチ。
千葉県出身。7歳よりチェロを始める。桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)および桐朋学園大学音楽学部卒業。松波恵子氏、また東京音楽大学大学院研究科(科目等履修生)に おいて堀了介氏に師事。 ドイツ国立トロッシンゲン音楽大学においてチェロをフランシス・グトン氏、現代音楽をエリック・ボルギア氏(アンサンブル・アスコルタ)、即興演奏をハラルド・キミング氏、トーマス・ヴェンク氏に師事。2013 年ディプロム課程修了。
2013/14年度インターナショナル・アンサンブル・モデルン・アカデミー奨学生 として、アンサンブル・ モデルンの元で研修。メンデルスゾーン・ドイツ国立音楽大学コンクール現代音楽アンサンブル部門第3位受賞 。
ドイツ国立フランクフルト音楽・舞台芸術大学において、バロックチェロをクリスティン・フォン・デア・ゴルツ氏に師事。2017年修士号取得。




「クルト・ヴァイル音楽祭(デッサウ/ドイツ)」「Die Ruhrtriennale(デュイスブルク/ドイツ)」「cresc…ビエンナーレ現代音楽祭 (フランクフルト/ドイツ)」「ガウデアムス音楽週間(ユトレヒト/オランダ)」「サントリーサマーフェスティバル(東京)」などの現代音楽祭、また日本作曲家協議会、日本現代音楽協会、21世紀音楽の会などが主催する現代音楽演奏会に出演し、同世代作曲家の初演にも多く携わる。 弦楽四重奏として出演した第三回 伊左治直 個展~南蛮劇場」が第18回(2018年度)佐治敬三賞受賞。
2018年より、バロックチェロとモダンチェロ 2 台のチェロによるリサイタルを、フランクフルト・ミュンヘン・東京で定期的に行う。
即興デュオOKA-ARUKI、近現代の室内楽曲を探求、発表する「みのりて」、親子向けワークショップや演奏会を行うciel各メンバー。
www.akikitajima.com

プロフィール[初演作曲家(50音順)]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124205/8/124205-8-4e2d4ff8757d50c8f0a48208a556a0cb-1863x2451.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

中野宏紀 NAKANO Hironori
1999年静岡県浜松市生まれ。
12歳の頃にエレキギターを始め、プログレッシヴ・ロックやヘヴィメタルに傾倒した後、高校の頃より作曲を学び始める。高校卒業後は東京音楽大学にて商業音楽の作曲やレコーディング技術を学んだのち中途退学し、その後京都市立芸術大学作曲専攻にて学ぶ。
また同大学現代音楽研究会clubMoCoでは2024年度部長を務め、第三回定期演奏会ではFausto RomitelliやGerard Griseyらの作品を上演。大変好評を博した。これまでにエクリチュールを大脇混平、山口友寛、酒井健治の各氏に、作曲を酒井健治氏に師事。
奏楽堂日本歌曲コンクール第29回作曲部門にて入選。




[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124205/8/124205-8-8dc99c34d9ff75054bfe59c6a508d477-1427x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Photo: Ayane Shindo
向井 響 MUKAI Hibiki
作曲家。桐朋学園大学卒業。ハーグ王立音楽院ソノロジー研究所修士課程を首席で修了。第84回日本音楽コンクール作曲部門、マータン・ギボル国際作曲賞、ORDA-2019作曲部門、第33回ACL青年作曲賞、各1位。ストラスブール現代音楽祭にて最優秀賞、ローソン・メイ作曲賞、マリン・ゴレミノフ国際作曲賞を受賞。これまでに、NHK、ポンピドゥー・センター、カルースト・グルベンキアン財団、モスクワ国立電子音響センターより委嘱を受ける。RMF奨学生、令和3年度文化庁新進芸術家海外研修員。現在、三井グループ、野村財団の支援を受け、ポルト大学大学院博士課程に在籍。




[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124205/8/124205-8-c0bf3da50940955388a029ff24da97c8-1200x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Photo: Jorgen Axelvall
山本和智 YAMAMOTO Kazutomo
独学で作曲を学ぶ。オーケストラ、室内楽、アンサンブル、合唱、独奏曲、映画音楽など作曲活動は広範にわたり、2006年モリナーリ国際作曲賞第1位(カナダ)、2009年度武満徹作曲賞第2位等受賞多数。
作品は国内外問わず高く評価されており、その作品は多くの優れた団体、芸術家によって広く演奏されている。2009年より『特殊音樂祭』をプロデュース。現代音楽ファンのみならず多くの聴衆を獲得し注目度の高いイベントへと成長させた。今後も、作曲・プロデュースの両面で活躍が期待されている。和光大学表現学部総合文化学科非常勤講師。
https://kazutomoyamamoto.b-sheet.jp



【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社しろばら百藝社
担当:鐘ケ江(かねがえ)
TEL:03-6265-1926
E-mail:info@shirobara-artisan.com
公式サイト:https://shirobara-artisan.com/

プレスリリース提供:PR TIMES

【江南市&浦安市】時空を超える響き―北嶋愛季の「バ【江南市&浦安市】時空を超える響き―北嶋愛季の「バ【江南市&浦安市】時空を超える響き―北嶋愛季の「バ【江南市&浦安市】時空を超える響き―北嶋愛季の「バ【江南市&浦安市】時空を超える響き―北嶋愛季の「バ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.