その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

アウェアファイ、エンジニア組織のリアルに迫るイベントを3/14に六本木ヒルズで開催

株式会社Awarefy

アウェアファイ、エンジニア組織のリアルに迫るイベン

株式会社スマートバンク、株式会社ダイニーと合同で主催し、各社CTOが集結


株式会社Awarefy(本社:東京都新宿区、代表取締役 CEO 小川 晋一郎、以下「アウェアファイ」)は、2025年3月14日(金) 六本木ヒルズにて、株式会社スマートバンク、株式会社ダイニーと合同で、イベント「CTOとEMが語る 事業成長を支えるエンジニア組織とは~3社パネルディスカッション & LT大会~」を主催することをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57374/90/57374-90-8d05472bb3c42df3dcf82ef42a82d2e6-2400x1260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


エンジニア組織のスケール、技術戦略、リーダーシップのリアルな課題に迫る貴重な機会となります。ご参加は無料ですが、定員に限りがありますのでお早めにお申し込みください。
イベント概要
事業成長を支えるエンジニア組織のリアルをテーマに、各社のノウハウを共有するLTセッションに加え、3社のCTOによるパネルディスカッションをお届けします。

「金融」「飲食」「ヘルスケア」という異なる市場で、社会課題の深いペイン解消に挑む3社。昨年、シリーズB(スマートバンク)、シリーズB(ダイニー)、シリーズA(アウェアファイ)の資金調達を経て、各社急成長を遂げています。

事業の成長とともに変化するエンジニアリング組織をどのように進化させるべきか。3社のCTO、EMが、その成功・失敗事例、それぞれの視点から見たリーダーシップのあり方などをテーマに本音で語り尽くします。
エンジニアとしてキャリアアップを目指す方、エンジニアリングマネージャーを志向する方、開発組織やテックリーダーシップに関心のある方は、ぜひご参加ください。

イベントページ / お申し込みフォーム
日時
2025年3月14日(金) 19:30~21:30
※受付開始、会場は19:00からを予定しています。
開催形式
完全オフライン(オンライン配信なし)
※リアルなディスカッション・交流を重視したイベントです。
会場
六本木ヒルズ森タワー15F「CIRCL E by ANRI
住所:〒106-6115 東京都港区六本木6丁目10−1 六本木ヒルズ森タワー15F

★アクセス方法
・東京メトロ 日比谷線 「六本木駅」1出口(コンコースにて直結)
・都営地下鉄 大江戸線「六本木駅」3出口(徒歩約4分)
・都営地下鉄 大江戸線「麻布十番駅」7出口(徒歩約4分)
・東京メトロ 南北線「麻布十番駅」4出口(徒歩約7分)
・東京メトロ 千代田線「乃木坂駅」5出口(徒歩約8分)
参加費・定員
無料・30名
プログラム
19:30 開会
19:35 LT1.「スタートアップにおけるEMのリーダーシップの在り方(仮)」 by スマートバンク (10分)
19:45 LT2.「一人目エンジニアリングマネージャーとしての取り組み(仮)」 by ダイニー(10分)
19:55 LT3. 「AIエージェント時代のエンジニアチームづくりとは(仮)」by アウェアファイ (10分)
20:05 CTO3社によるパネルディスカッション(30分)
20:35 交流会
21:30 閉会
パネルディスカッション登壇者プロフィール
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57374/90/57374-90-76cb8937839f771875282ded8976610e-401x401.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

堀井 雄太 / 株式会社スマートバンク CTOVOYAGE GROUP (現CARTA HOLDINGS / 東証プライム)に新卒で入社、ソフトウェアエンジニアとして、複数のサービスの立ち上げを経験。 その後、フリマアプリを開発する Fablic, Inc. を共同創業しCTOとして従事した後、楽天へのM&Aを経て現職。現在2回目の起業でFintech サービスB/43を開発するスマートバンク社を立ち上げ奮闘中。(@yutadayo)



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57374/90/57374-90-b3798479301982b74a544f5f140e9c8e-401x401.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

大友 一樹/ 株式会社ダイニー CTO東京大学工学部卒、同大学大学院情報理工学科卒業。在学中に CEO 山田と株式会社ダイニーを創業しCTOを務める。株式会社ダイニーでは、自身の飲食経験と、低レイヤーからweb開発までのスキルを活かし、「飲食のインフラ」となるサービスを初期から構築・運用している。(@diniikotomo



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57374/90/57374-90-64d2a0d20dfb198014ff315b6a6e2a1a-401x401.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

池内 孝啓/ 株式会社Awarefy CTOITベンチャー数社を経て、2011年3月に株式会社ALBERTへ入社。2015年に執行役員として東証マザーズへのIPOを経験。同年起業し、B2B SaaSを複数開発。2019年より現職。AIメンタルパートナー「アウェアファイ」の開発・事業責任者として、2020年5月にプロダクトをローンチ。2023年4月、「アウェアファイAI構想」を立ち上げ。(@iktakahiro



LT登壇者プロフィール
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57374/90/57374-90-22b046e6fe0577bee2eb1b2a5d15d1a8-401x401.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

大庭 直人 / 株式会社スマートバンク EM2015年にQuipper, Ltd(現リクルート)にWeb Engineerとして入社して国内外の教育サービス、 主にスタディサプリの開発・運用。2017年からはEngineering Managerとなり、Engineering Manager Meetupコミュニティを立ち上げ。 2020年、無職期間中に求職エントリを書いた直後にCTOにメールを貰い、SmartBankに入社。 Kaigi on Rails 2021-2024 Speaker. RubyKaigi 2024-2025 Speaker. YAPC::Hiroshima 2024 Speaker.



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57374/90/57374-90-3e69a0a6980a6e158c878115523ae31f-401x401.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

浦山 裕史 / 株式会社ダイニー EM株式会社メルカリにてWeb基盤を開発するチームのTech Lead, EMなど経験したのち、2023年 から株式会社ダイニーに入社。ダイニーでは一人目EMとして組織設計・ピープルマネジメント・採用・技術広報などを担当している。以前はエンジニアとして品質改善や生産性向上ができる基盤開発に関心があったが、今は組織としていかに品質改善と生産性向上を両立するかが一番関心のあるテーマ。



アウェアファイからは、パネルディスカッションと同じくCTO池内が登壇します。

ご参加には、お申し込みが必要です。詳細はイベントページをご確認ください。みなさまのご参加をお待ちしております。
AIメンタルパートナー「アウェアファイ」概要
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57374/90/57374-90-ddf8b5ef254ec8e475f78b1244e36b99-3601x1891.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AIメンタルパートナーアプリ「アウェアファイ」

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57374/90/57374-90-31303bf1390ffe3491b3e2b15ddddd2e-1000x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
公式キャラクター「ファイさん」
認知行動療法やマインドフルネスなど、科学的に根拠のある心理学の理論とAI技術をかけ合わせ、心の健康と成長をサポートするスマートフォンアプリです。これまで70万人以上の方をサポートしてきました。AIキャラクター「ファイさん」との対話機能や、自分の心のコンディションを分析する機能、マインドフルネス瞑想に取り組める音声ガイドや課題別の学習コースなど、メンタルヘルスケアに必要なコンテンツが300種以上揃っています。
アプリのダウンロードはこちらから。



株式会社Awarefy(アウェアファイ)
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57374/90/57374-90-3916845773c55e58c049b266362c8d8d-2499x1025.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


私たちは、最先端AIテクノロジーに、「認知行動療法」や「マインドフルネス」といった科学的なエビデンスのある心理学の理論をかけあわせたAIメンタルパートナー「アウェアファイ」アプリの開発・運営を中心とした事業を展開しています。人々が自分の“大切にしたいこと“と向き合える社会を実現すべく、アプリの機能拡充にとどまらず、復職・職場復帰を目指す方をサポートする施設「アウェアファイ リワーク」の運営など、メンタルヘルスケアの領域での貢献を目指します。

所在地:東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル48階
代表取締役CEO:小川 晋一郎
事業内容:アプリ「アウェアファイ」の企画・開発・運営、 福祉リワーク施設「アウェアファイ リワーク」の運営等
企業HP:https://www.awarefy.com/

【本件に対するお問い合わせ先】
アウェアファイ広報担当:関口
メール:press@awarefy.com

プレスリリース提供:PR TIMES

アウェアファイ、エンジニア組織のリアルに迫るイベンアウェアファイ、エンジニア組織のリアルに迫るイベンアウェアファイ、エンジニア組織のリアルに迫るイベンアウェアファイ、エンジニア組織のリアルに迫るイベンアウェアファイ、エンジニア組織のリアルに迫るイベン

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.