その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

Powder Keg Technologies株式会社、SHARPの共創プログラム「Business Creation」への採択決定!!

Powder Keg Technologies株式会社

Powder Keg Technologies株式会社、SHARPの共創プログ

次世代の法人向けサイバーセキュリティサービスの創設を目指して、連携を開始


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148445/5/148445-5-109c05f4b552363422837ef1b4d5b053-3900x806.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



Powder Keg Technologies株式会社(本社:東京都太田区、代表取締役:濱村将人)は、シャープ株式会社が主催する共創プログラム「Business Creation」において、採択企業に選定されましたのでお知らせします。今後は、2025年5月末までの期間において、共創プランのコンセプト検証を進めて参ります。

SHARP共創プログラム(https://co-creation.jp.sharp/
「Business Creation」の目的・概要
シャープが将来的な事業化を目指す重点領域に関するカスタマーニーズや社会課題に対し、スタートアップからシャープへの共創提案を募集し、優れたご提案をしたスタートアップと双方のアセットを持ち寄りながら、協働・共創を進めていくプログラム。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148445/5/148445-5-299d8398820acf05cb9c948693804433-2214x1704.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



Powder Keg Technologies株式会社について
自動ペネトレーションテストデバイスの研究開発などを行う日本発のサイバーセキュリティスタートアップ。擬似的なサイバー攻撃を利用した攻撃的アプローチで、持続的かつ安全なデジタル社会の実現を目指しています。

これまでに、Black Hat USA・CODE BLUEなどの国際カンファレンスでの登壇をはじめ、NEDOの研究開発型スタートアッププログラムや、JETROのグローバルスタートアップアクセラレーションプログラム、内閣府の経済安全保障育成プログラム等に採択されています。

自動ペネトレーションテストデバイス「MUSHIKAGO」とは
当社が開発・提供する「MUSHIKAGO」は、企業のネットワークやシステムに対する自動ペネトレーションテストを可能にする小型AIデバイスです。専用のハードウェアで提供するため、インストール作業や環境構築などは不要。専門的なセキュリティ知識がなくても、検査対象のネットワークに接続するだけで、全自動でデバイスの探索、脆弱性・設定不備の検出、侵入テスト(権限昇格・横展開を含む)等を検証することができ、企業の情報セキュリティ強化に貢献します。完全なスタンドアロン環境でも動作するため、テスト実施にあたりインターネット接続は必要ありません。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148445/5/148445-5-c389ecc9e560b74da860d5c8348a7495-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148445/5/148445-5-027ed1c86e6a9438f3804c546455be94-3102x1210.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



主な特徴:
ネットワーク上のデバイスを自動探査:接続されたネットワークから、IP疎通可能な範囲を自動探査し、可視化します。

自動化された侵入テスト:独自のパスワードリストを利用したログイン試行や、RCE可能な脆弱性等を利用してネットワーク経由での侵入を試行します。侵入成功後は、認証情報の探査をはじめ、権限昇格や別端末への横展開を試行します。

自動のレポート生成:実施結果に関するレポート(PDF,CSV)を自動生成します

産業システム対応:工場等で利用される一部の産業システム及び専用プロトコルに対応しています。

簡単導入:ハードウェア提供のため、環境構築等の手間なく、到着後すぐにご利用いただけます。

プレスリリース提供:PR TIMES

Powder Keg Technologies株式会社、SHARPの共創プログPowder Keg Technologies株式会社、SHARPの共創プログPowder Keg Technologies株式会社、SHARPの共創プログ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.