その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【埼玉県】デフリンピック出場選手による陸上競技体験会参加者募集について

埼玉県

【埼玉県】デフリンピック出場選手による陸上競技体験


 埼玉県では、令和7年3月15日(土)に「デフリンピック出場選手による陸上競技体験会」を開催します。
 当日は、デフリンピックに出場経験がある埼玉県ゆかりのデフ陸上競技の日本代表選手をお招きし、聴覚障害者に対して光を頼りにスタートを合図する「スタートランプ」を活用した陸上競技体験会を実施します。
※デフリンピックとは、国際的な「きこえない・きこえにくい人のためのオリンピック」です。
 今年開催される「東京2025デフリンピック」は、100周年の記念すべき大会であり、日本では初めての開催になります。
●概要
1 日時
 令和7年3月15日(土)
- デフリンピック・デフスポーツの紹介 10時00分~10時30分- 陸上競技体験会 10時30分~11時30分
2 会場
 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場(熊谷市上川上300)
3 参加選手
 門脇 翠 選手(さいたま市在住)
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104306/584/104306-584-b181512771f2e123709b5f3460c50a50-369x520.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
門脇 翠(かどわき みどり)選手

4 参加費
 無料
5 募集内容
- 応募資格県内在住、在勤、在学の方- 応募方法下記から、埼玉県「電子申請・届出サービス」よりお申し込みください。https://apply.e-tumo.jp/pref-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=88548- 応募期限令和7年3月10日(月)- 参加決定令和7年3月12日(水)17時までにメールにより送付します。
● 東京2025デフリンピック大会概要
- 開催期間令和7年11月15日~26日(12日間)- 会場地東京都(18競技)、福島県(1競技)、静岡県(2競技)- 競技数21競技- 参加国70~80か国・地域- 参加者数各国選手団等:約6,000人
【問い合わせ先】
 県民生活部 スポーツ振興課 パラスポーツ担当
 電話 : 048-830-6998
 E-mail: a6940-07@pref.saitama.lg.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

【埼玉県】デフリンピック出場選手による陸上競技体験

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.