その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

横断歩道上の服装色に関する視認性評価研究成果を発表

日産自動車株式会社

横断歩道上の服装色に関する視認性評価研究成果を発表

- メタバース上のスタジオにて交通安全ファッションショーも実施 -


日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、以下:日産)は、時代を彩る名車とともに交通安全に関する研究内容を体験できるメタバース上の撮影スタジオ「NISSAN Heritage Cars & Safe Drive Studio」に、横断歩道の重要性を学ぶ新コンテンツを加え、3月7日(金)より公開しました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124744/5/124744-5-ed655bc2b3cd72493afa91a2b72b14d0-3840x2160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124744/5/124744-5-d4b84e3333430da0fca7af1e754fc7e1-3840x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 
このスタジオは、交通事故削減に向け、日産が大学等公的研究機関であるアカデミアと連携して活動する「交通安全未来創造ラボ」が監修しています。

ラボで特別研究員を務める相模女子大学 角田千枝教授は、「交通安全×オシャレ」をテーマに、歩行者・自転車・ドライバーそれぞれの安全意識を高める研究に取り組んできました。2022年には、歩行者に視認性の低い黒い衣服が好まれていることや、歩行者の方がドライバーよりヒヤリ経験が多いことを発表。2023年には、新潟大学と協力し、実車とフィギアを用いて、モノトーンの服装の視認性を調査しました。2024年には、お茶の水女子大学と共同で、有彩色の服装の視認性を研究。昼間は目立つ色でも夜間には見えにくくなる場合があることや、青や紫は鮮やかでも高齢ドライバーから気づかれにくいことなどの成果を発表しました。

そして今回の研究では、文化学園大学 内山竜多准教授と協力し、歩行者が夜間に「横断歩道」と「横断歩道のない場所」を渡る場合、服装の色がドライバーからの「気づきやすさ」にどのような影響を与えるかを検証しました。実験の結果、元々見えやすい白色はどの条件でも見えやすさに変わりはありませんでしたが、その他の色では「横断歩道」を渡る歩行者の方がドライバーに気づきやすくなることが明らかになりました。

このスタジオでは、没入感のある体験を通して、歩行者が横断歩道を渡ることの重要性や、ドライバーが注意すべきポイントを学ぶことができます。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124744/5/124744-5-f47caedeee2644440d8ec9ea1b567da0-1587x2245.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


また、3月6日(木)には、メタバース上のスタジオの一般公開に先立ち、お披露目会を開催。角田教授が研究成果を紹介した後、「VR交通安全ファッションショー」も実施しました。VRクリエイターがモデルとしてオリジナルファッションで登場し、角田教授と内山准教授が「交通安全×オシャレ」の観点から講評。楽しみながら交通安全を「自分ゴト化」できる交通安全啓発イベントとなりました。
なお、今回の研究成果を反映したギミック(横断歩道+歩行者アバター)は今後メタバース上のスタジオで常設となりますので、来場者はボタン操作で体験いただけます。

<利用条件>
公開先:VRChat上 ワールド検索から「NISSAN Heritage Cars & Safe Driving Studio」を選択
https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_3987e705-2587-406c-9703-4602dc400035
対応:PCVR 接続、あるいはデスクトップモード
Meta Quest(3s以上を推奨)、Pico(4以上を推奨)、Android端末
費用:無料

関連サイト:
2024年3月7日 「NISSAN Heritage Cars & Safe Drive Studio」公開リリース資料
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/240307-01-j?origin=channel-fd86f26fe0b756c430ee7f6c0c013955

交通安全未来創造ラボHP
https://www.nissan-global.com/JP/SUSTAINABILITY/SOCIAL/SAFETY/HELLOSAFETY/LAB/

▼その他の日産自動車のVRワールド 
バーチャルギャラリー NISSAN CROSSING
https://vrchat.com/home/world/wrld_a7bb47f7-4eab-4713-944b-87b428936b2f
日産アリアとめぐる環境ツアー
https://vrchat.com/home/world/wrld_47c317e0-9564-4ed1-9e81-73a8bb5001ff
NISSAN SAKURA Driving Island
https://vrchat.com/home/world/wrld_1ccb70f3-f75e-4c6e-b6d9-ce2a96bd1ad1
NISSAN EV & Clean Energy World
https://vrchat.com/home/world/wrld_230e9d9c-41ed-46c5-980f-1b0ed17885e1


■【NISSAN Heritage Cars & Safe Drive Studio」の新コンテンツのリニューアルにあたり、ご協力いただいたクリエイター
[ワールド制作] Lura (QuickBrown)、はい(QuickBrown)
[撮影スタッフ] ライヒ、rocksuch、Yzha、inaba_mochi、dokkoi
[モデル] 森アゲハ、有明ステラ、Esuke、yoikami、Kawasaki Silvia、ALDLA、ニック
[ファッションショー/MC] モーリー
[ファッションショー/審査員] リーチャ隊長
[ファッションショー/スタッフ] 匠、SUSABI
[プロデュース] 往来

プレスリリース提供:PR TIMES

横断歩道上の服装色に関する視認性評価研究成果を発表横断歩道上の服装色に関する視認性評価研究成果を発表

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.