その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

歩いて・見つけて・気づきをシェア!みんなの街の防災・安心をアシストしよう!「B.Hope Assist Action on BIリーグ」実施のお知らせ

インフロニア・ホールディングス株式会社

歩いて・見つけて・気づきをシェア!みんなの街の防災


インフロニア・ホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、代表執行役社長兼CEO:岐部 一誠、以下「当社」)は、公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(東京都文京区、チェアマン:島田慎二 以下「B.LEAGUE」)と共に、クラブとファン・市民の皆さまと地域の防災力向上を目指す参加型共創企画『B.Hope Assist Action on BIリーグ(バスケインフラリーグ)』(以下、「本取組」)を3月11日(火)から 4月14日(月)の期間中、全国のB.LEAGUEクラブのアリーナ周辺地域を対象に実施することをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121668/12/121668-12-76630a99f27c01ffbe88876f0e6fbd2d-466x211.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■実施背景・目的
これまでB.LEAGUEでは、バスケットボールをしながら防災を学ぶ「ディフェンス・アクション(防災バスケ)」を通して、防災意識の向上や防災知識の習得を目指し展開して参りました。またインフロニアにおいては、インフラ・インフラサービス事業を通じた災害に強いまちづくりや被災地復興支援だけでなく、子どもたちへの学習コンテンツ提供などを通じた地域防災へ貢献する活動・取組を行ってまいりました。
災害発生時の被害を抑えるためには、学ぶだけでなく、実際に動ける力を身につけることがより重要となります。そのため、本取組では自分が暮らす街を防災や避難視点から見て考える意識を身につけること、同じ街に暮らす人々へ気づきを共有することなどを通じて、災害時に市民の皆さまが”動ける状態”になることを目指しています。
■「B.Hope Assist Action on BIリーグ」とは
本取組では、参加者に、共創形式でゲーム感覚で楽しみながら参加できるミッションが課されます。具体的には、参加者は、以下のミッションを通じて、お互いに防災知識や地域防災情報などの共有、アシストをします。各ミッション毎、クリアした参加者には、素敵なプレゼントが当たる「個人参加賞」や、総コメント数に応じて参加者全員に当たる「共創賞」を設定しています。
- Mission1 “まなぶ” :防災クイズに回答- Mission2 “気づきの投稿” :アリーナ周辺の地域、街(以下、「対象エリア」)を歩き(移動し)、防災や避難視点からエリアマネジメントアプリ「Horai(scheme verge株式会社※1開発・提供)」を活用して「気づきコメント」を入力- Mission3 “共有” :アプリ上で共有された「気づきコメント」を閲覧し、良いと思うコメントに「いいね!」を付ける
対象期間中に、対象エリアで集まった「気づきコメント」はクラブ毎に集約され、当該対エリアごとのオリジナルの「防災アシストMAP」の作成に活用、災害時の避難所、拠点となるアリーナで開催される、クラブのホーム試合時などに掲示・配布などを予定しています“ 4.可視化”。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121668/12/121668-12-1b212819c0a5f3b7b8db1c6b9e6c1b78-1480x528.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【本取組概要】
- 対象期間:2025年3月11日(火)~4月14日(月)※但し、Mission3は、3月18日(火)より開始。- 対象エリア:B1・B2クラブのホームゲームが開催されるアリーナに到着するまでのルート- リワード詳細:各ミッションをクリアすると、個人に「参加賞」、達成人数に応じて「共創賞」とプレゼントが授与されます。さらに、気付きコメントへのいいね!獲得数と専門家評価により個人に「アシストリーダー賞」と選手サイン入り防災グッズのプレゼントが授与されます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121668/12/121668-12-8d95348e015814cd8ec7e1efa99a0089-1481x1321.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


- 参加方法
- 「Horai」アプリをダウンロード(以下よりアプリのダウンロードが可能です)・iPhoneの方 :https://bit.ly/4hcvJZo・Androidの方:https://bit.ly/4iGJUav- アカウントを作成し、お気に入りクラブを登録- 各ミッションをクリアしてプレゼントをゲット
※本取組は、scheme verge株式会社によるアプリ開発・提供、株式会社楽籏の防災アドバイザリー協力により、B.LEAGUEとインフロニアが開催しています。
※参加方法・本取組の詳細は、特設サイト(https://www.infoinf.com/jp/collect/aaction-bi2025.html:インフロニアグループのインフォインフ株式会社WEBサイト内)をご確認ください。
※本取組に対するB.LEAGUE各クラブのスローガンや選手メッセージ情報は、B.LEAGUEの特設サイト(https://www.bleague.jp/b-hope/assistaction/)をご確認ください。

【※1 scheme verge株式会社 概要】
- 代表取締役:嶂南達貴(Chief Executive Officer)- 所在地 :東京都文京区向丘二丁目3−10 東大前HiRAKU GATE 401- 事業概要 :scheme vergeは、「都市の再発明」 を掲げ、データとテクノロジーを実装したまちづくりスキームの実現を目指すUrbanTech企業です。シリーズプロダクト「Horai」と各地の皆様との協業を通じて、空間・建物・交通などの領域を横断したデータ連携を推進し、人々の活動・行動により基づいたダイナミックな都市マネジメントを推進しています。インフロニアとB.LEAGUEが主催しているバスケインフラリーグ(BIリーグ)の開催協力をしています。- URL:https://www.schemeverge.com/
<本リリースに関する問い合わせ先>
インフロニア・ホールディングス株式会社
グループマネジメント部
E-Mail:infroneer-release@infroneer.com

<本取組への参加に関する問い合わせ先>
インフォインフ株式会社
E-Mail: infoinf_release@infroneer.com

プレスリリース提供:PR TIMES

歩いて・見つけて・気づきをシェア!みんなの街の防災歩いて・見つけて・気づきをシェア!みんなの街の防災

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.