その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

見たくないサイトをブロック!Cisdem AppCrypt for Mac最新バージョンリリース

Cisdem

見たくないサイトをブロック!Cisdem AppCrypt for Ma

AppCrypt公式サイト:https://www.cisdem.com/jp/appcrypt.html


ソフト開発会社Cisdemは令和7年3月13日(木)より、専門のサイトブロックツールAppCrypt(Mac版)7.9.1をリリースしました。AppCryptはmacOS 10.12及びそれ以降のOSと互換性があり、見たくないサイトをブロックでき、他の機能も備えています。

「AppCrypt(Mac版)はリリースされてからもう10年になりました。」とCisdemのEdward Rileyプロジェクトマネージャは紹介しています。「AppCryptは世界で100万人以上のユーザーに愛用されています。ユーザーはアプリを手軽にロックしたり、サイトをブロックしたりすることができます。このアプリはプライバシー保護、生産性の向上、ペアレンタルコントロールに役立ちます。」

【Cisdem AppCrypt(Mac版)7.9.1のアップデート情報】
- 各ブラウザから見たくないサイトをブロックする- ワンクリックでカテゴリ別にサイトをブロックできる- アプリの自動ロックをカスタマイズできる
無料ダウンロード
【Cisdem AppCrypt(Mac版)7.9.1の機能】
1. 見たくないサイトをブロックする
Safari、Firefoxや他のブラウザでブロックリストに追加された特定のサイト(例えばyoutube.com)をブロックします。シークレットモードでも対応できます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140977/24/140977-24-96b77b426d195a1889e7eb4bfe21d7f5-636x696.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2. ワンクリックでカテゴリ別にサイトをブロックする
あるカテゴリのサイト(例えばポルノサイト)を見たくない場合、ウェブブロックリストにそれらのサイトをワンクリックでインポートしてブロックできます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140977/24/140977-24-422bb9432dd7a1ea30b309c527f48cb3-638x704.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


3. アプリにロックをかける
ユーザーはアプリにロックをかけるのを通じて仕事に集中したり、プライバシー情報を保護したり、子供を不適切なコンテンツから守ったりすることができます。パスワードを知らない限り、アプリをロック解除できません。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140977/24/140977-24-4a3e668d231b01c18ef271decdfce84c-623x690.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


4. アプリを自動ロックする
ユーザーが指定した時間(例えば10分)が経つと、ロック解除されたアプリは再度AppCryptに自動ロックされます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140977/24/140977-24-998b17c2ba2f5a77ffd07b81eb1fc069-671x667.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


5. スケジュールを作成する
スケジュールでアプリロックとサイトブロックを行います。デフォルトのスケジュールでは、永久にアプリをロックし、サイトをブロックします。ユーザーはスケジュールをカスタマイズし、必要に応じてスケジュールを追加・編集・削除したり、スケジュールを有効/無効にしたりできます。
例を挙げます。平日の9時から17時までアプリロックとサイトブロックを有効にするように設定できます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140977/24/140977-24-78cb350ed30d4716a76bdb0af33ecb0f-612x680.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


6. パスワードでAppCryptの設定を保護する
AppCryptはユーザーが設定したパスワードでロックされます。不正なアクセスや変更から設定を保護します。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140977/24/140977-24-e1dec3e7f9a3f91b6da2dcaa60856a4a-627x449.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今すぐ試す
【Cisdem AppCryptの料金プラン】
年間ライセンス(Mac/Windows版):2680円
永続ライセンス(Mac/Windows版):5380円
iPhone/Android版:無料
AppCryptを購入
【Cisdem AppCryptの使用実例】
YouTubeの視聴時間を制限する:
https://www.cisdem.com/jp/resource/how-to-limit-youtube-time-of-children.html
特定のサイトにアクセスできないようにする:
https://www.cisdem.com/jp/resource/block-specific-sites.html
Safariでサイトをブロックする:
https://www.cisdem.com/jp/resource/how-to-block-websites-on-mac-internet-browser.html

Cisdemについて
ソフト開発会社Cisdemはデータ復元、ユーティリティ、マルチメディア、PDFソフトの作成に集中し、生活をより便利にして生産性を向上させるために、高性能のソフトを開発するのに力を入れています。より詳しい情報はhttps://www.cisdem.com/jp/index.htmlに移動してください。


プレスリリース提供:PR TIMES

見たくないサイトをブロック!Cisdem AppCrypt for Ma見たくないサイトをブロック!Cisdem AppCrypt for Ma見たくないサイトをブロック!Cisdem AppCrypt for Ma見たくないサイトをブロック!Cisdem AppCrypt for Ma見たくないサイトをブロック!Cisdem AppCrypt for Ma

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.