その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

株式会社 晃商「ベストモチベーションカンパニーアワード2025」を受賞

株式会社 晃商

株式会社 晃商「ベストモチベーションカンパニーアワ

会社と従業員、相思相愛の組織作りへの挑戦


【本件の内容】
■昨年ベストモチベーションカンパニーアワード1位を受賞した株式会社 晃商
■今年は同カテゴリで2位を受賞。1位だった昨年よりも高いスコアをマーク
■従業員と企業の相思相愛度が高い企業として、採用活動でもその認知を広げていく

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21688/53/21688-53-9bd886d4ebd7a4c700c87756b44f0d3e-1082x1514.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
グランドプリンスホテル高輪にて開催された授賞式の様子(向かって右側:株式会社晃商 代表取締役専務 新井 丈博)
株式会社晃商は「中堅・成長ベンチャー企業部門」において2位を受賞株式会社 晃商(本社:京都市東山区、代表取締役:新井義淳、以下当社)は、株式会社リンクアンドモチベーション(本社:東京都中央区、代表取締役会長:小笹 芳央、以下リンクアンドモチベーション)が発表した、「ベストモチベーションカンパニーアワード2025」を受賞いたしましたので、お知らせいたします。




「ベストモチベーションカンパニーアワード2025」とは、リンクアンドモチベーションが2024年に従業員エンゲージメント調査を実施した企業の中から、企業と従業員の相互理解・相思相愛度合いを偏差値化した「エンゲージメントスコア※(ES)」の高い10社が表彰される年に一度の式典です。この度、当社は中堅・成長ベンチャー企業部門(2,000名未満)において2位を受賞しました。

昨今人材獲得競争が激化するなか、企業が時代の変化に適応して競争優位性を築くためには、「従業員エンゲージメント」の向上が必要不可欠と考え、当社では、2015年より本調査を継続して実施してきました。昨年同カテゴリーで1位を受賞し、本年は2位となりましたが、総合スコアは昨年よりも伸びたことから、本取り組みの本質を追求できていると判断しています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21688/53/21688-53-df3b84f2aa40c11a08f058037770906c-500x563.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
BMCアワード2025 受賞ロゴマーク
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21688/53/21688-53-b8e4338e9c45de82f5ba7765bfa14672-1417x945.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
役員・幹部の団結力が魅力のひとつ
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21688/53/21688-53-e2d8399dc27378632fd15cffda7e50c8-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
経営理念・行動指針を自発的に体現する各店舗の従業員


当社では「ココロをみがき、明日をつくる。」という経営理念のもと、スタッフが安心して力を発揮できる職場環境の整備に全社をあげて取り組んでいます。異なる業態を複数抱え、営業所も日本各地に点在している当社では、本調査を“組織の健康診断“と捉え、組織と従業員の方向性のミスマッチをなくすべく、組織力の計測ツールの1つとして、改革・改善に活用しています。調査結果では昨年に引き続き、ESが全業種でAAA(ES67以上)に、 (1)会社(2)仕事(3)上司(4)職場という総合満足度も高いものとなりました。

「誰と仕事をするか」は「どんな人生を生きるか」という答えを形作る上で重要な要素の1つです。会社と従業員が方向性に共感・共有し、業績向上のための自主性を発揮できる企業が京都に本社を置いて全国に事業を展開していることは、就職を考える学生や社会人にとって選択肢が広がることと考え、その認知を広げていく所存です。

※企業と従業員のエンゲージメント(相互理解・相思相愛度合い)を表す指標。データベースを基に偏差値として算出されるほか、結果に応じた11段階のランク付けを「エンゲージメント・レーティング」と定義しています。
「エンゲージメントスコア」「エンゲージメント・レーティング」はリンクアンドモチベーションの登録商標です。(登録番号:第6115383号、第6167649号)

【従業員エンゲージメント調査について】
従業員エンゲージメントに影響を与える16領域64項目について、従業員の期待度・満足度を集計する独自方法によって、組織のエンゲージメント状態を可視化する調査です。11,360社、403万人のデータベースをもとに算出され、エンゲージメントスコアが高いほど、営業利益率や労働生産性も高い傾向にあることが報告されています。

【株式会社 晃商について】
1947年に創業した西陣織業を前身とし、現在は「エンターテイメント事業」「フード事業」「スパ事業」「ファーム事業」などを運営している。主な店舗ブランドとして「スーパードーム」「焼肉の名門 天壇」などがある。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21688/53/21688-53-a404f366eeae379465509519f26c8180-1772x1179.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
京都に拠点を置く本社



本社所在地   京都市東山区宮川筋1丁目221
代表者     代表取締役社長 新井 義淳
▶コーポレートサイト
https://www.k-kosho.co.jp/


【リンクアンドモチベーションについて】
独自の基幹技術「モチベーションエンジニアリング」を用いて、組織課題の「診断」、課題の「変革」、結果の「公表」を通じて、企業の「人的資本経営」を総合的に支援する会社です。
▶コーポレートサイト
https://www.lmi.ne.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

株式会社 晃商「ベストモチベーションカンパニーアワ株式会社 晃商「ベストモチベーションカンパニーアワ株式会社 晃商「ベストモチベーションカンパニーアワ株式会社 晃商「ベストモチベーションカンパニーアワ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.