その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ハピネスプラネット『ウェルビーイングカップ/ Wellbeing Cup』が「ウェルビーイングアワード2025」活動・アクション部門でGRAND PRIX受賞

株式会社ハピネスプラネット

ハピネスプラネット『ウェルビーイングカップ/ Wellbe

―テクノロジーを活用した「幸せづくりの運動会」でウェルビーイングを向上―


株式会社ハピネスプラネット(本社:東京都国分寺市、代表取締役CEO:矢野和男)は、同社の取り組みである『ウェルビーイングカップ/ Wellbeing Cup』が、株式会社朝日新聞社などで構成されるウェルビーイングアクション実行委員会が主催する「ウェルビーイングアワード(WELLBEING AWARDS)2025」活動・アクション部門において、最高賞にあたるGRAND PRIXを受賞しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138235/12/138235-12-4f095e04e1d13994e772e48851ebf639-2073x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ウェルビーイングカップ/ Wellbeing Cupの取り組み
ウェルビーイングに、人間関係が重要であることは広く検証されています。独自に収集した大量のデータを解析することで「よい人間関係」の実態は、上下の関係や用事だけの関係ではなく、人と人との信頼感や連帯感のあるつながりであることを明らかにしてきました。

しかし、効率化が求められる職場の中で、用事のない従業員同士のつながりをつくるのは敷居が高い実態がありました。その敷居を越えるために3年前から開催してきたのが「ウェルビーイングカップ」というテクノロジーを活用した、いわば「幸せづくりの運動会」です。

参加者には期間中、自己開示を促すようなお題がアプリから日々提示されます。参加者が提示されたお題に投稿を行い、他の参加者が投稿に対し応援のコメントを書き込みます。これにより、用事のない従業員間にも仲間意識が形成され、ウェルビーイングが高まります。このアプリを活用したつながりづくりを一種のスポーツに見立て、3週間の活動をスコア化し競います。

参加者の書き込みや応援量、さらに記載の前向きさやチームの一体感などをデータからAIがスコア化し、チーム部門と個人部門で競い合います。つながりづくりを競い合うことで、職場の一体感を高め、楽しくウェルビーイングの向上を図ります。

■代表取締役CEO矢野 和男 受賞コメント
これまでにウェルビーイングカップには、延べ750社を超える企業から延べ1万4000人の方にご参加していただきました。
皆様の積極的な参加のおかげで今回の受賞につながりました。心より御礼を申し上げます。
今回の受賞を励みに、今後ともウェルビーイングカップの取り組みを盛り上げていく所存です。今後とも応援やご参加をよろしくお願いたします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138235/12/138235-12-63494fc6d916ac4166ddb114a15fc9ba-800x532.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
3月10日に開催された表彰式の模様
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138235/12/138235-12-66d67c8ad9ccd7fd75c260dfe93e9d5a-3900x2595.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
審査員・受賞者一同


■ウェルビーイング・アワードとは
「ウェルビーイング・アワード」は、あらゆる「商品・サービス」「活動」「組織」の中で、人々の多様な幸福価値観と健康に向き合い、認め合える社会づくりに特に貢献した事例に光を当て、世の中に広めていくことで、ウェルビーイングな社会を推進する取り組みです。
公式サイト https://www.asahi.com/ads/wellbeing_awards/

■関連情報
WELLBEING AWARDS2025 受賞者決定!(株式会社朝日新聞社のPR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001808.000009214.html

■会社概要
会社名:株式会社ハピネスプラネット
所在地:東京都国分寺市東恋ヶ窪 1-280
代表:矢野 和男
URL:https://happiness-planet.org/

このプレスリリースに関するお問い合わせ先
株式会社ハピネスプラネット広報(担当:田上・宮崎)
問い合わせ先:https://happiness-planet.org/inquiry/

プレスリリース提供:PR TIMES

ハピネスプラネット『ウェルビーイングカップ/ Wellbeハピネスプラネット『ウェルビーイングカップ/ Wellbe

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.