【徳島市】とくしま動物園 STELLA PRESCHOOL ANIMAL KINGDOM アマゾンほしい物リストの活用について
徳島市

とくしま動物園 STELLA PRESCHOOL ANIMAL KINGDOMでは、今後、「アマゾンほしい物リスト」を活用します。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96281/123/96281-123-fd094dc7e1144e4ac8aa0a71c3bf38b1-640x452.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
とくしま動物園 STELLA PRESCHOOL ANIMAL KINGDOMでは、動物の飼育環境の改善および園内景観の整備などに関する物品を対象として「アマゾンほしい物リスト」を活用した寄附を募り、動物福祉の向上および観覧環境を充実させることで、動物園の魅力をアップさせるとともに、ファンとの繋がりを深めます。
アマゾンほしい物リストとは
「アマゾンほしい物リスト」は、総合オンラインストアAmazon.co.jpで利用できるサービスで、自分が購入する予定の商品や誰かからプレゼントしてほしいと思う物のリストを簡単に作成できるシステムです。現在、多くの動物園がこのシステムを活用し、動物園で使用する物品の寄附を募っています。
寄附の流れ
1.とくしま動物園のアカウントで「ほしい物リスト」を作成し、ホームページ等で寄附の募集をお
知らせします。※募集は期間を定めて行います。
2.寄附を希望される人は、アマゾンのサイト上にある「とくしま動物園のほしい物リスト」からギ
フトとして購入することで、動物園に寄附できます。
3.物品到着後、とくしま動物園ホームページにおいて、使用状況などを公開し、お知らせします。
4.ご寄付いただいた物品は、とくしま動物園の備品として管理します。
5.所得税の寄付金控除をご希望の場合は、徳島市から寄附受領書を発行します。
「ほしい物リスト」に掲載する物品
寄附募集後、すぐに動物や動物園で使用する物品とします。
1.動物の飼育環境の改善に資する物品
2. 動物展示の演出に利用する物品
3. 園内の美化・修景のための物品
4. 教育普及活動に活用する物品
5. イベントに必要な物品
◆周知方法
とくしま動物園ホームページ、
インスタグラム、
LINE
本件に関する報道機関からのお問い合わせ先
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96281/123/96281-123-42adf42dc74ff88008a31d0da60d2afb-1600x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
とくしま動物園 STELLA PRESCHOOL ANIMAL KINGDOM
電話:088-636-3215・3216
HP:
https://tokushimazoo.jp/プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes