その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【全国初】三重県に「ダイレクトカーズ製」災害即応出動車を納車!防災と公用車の新たな活用モデルを提案

株式会社ダイレクトカーズ

【全国初】三重県に「ダイレクトカーズ製」災害即応出

「日常使い」×「防災」― 新たな公用車のあり方を三重県が採用―


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81096/15/81096-15-7c86be5ab4b36da37958a4091489be23-815x543.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


スタイリッシュかつ機能的なキャンピングカーを提供するダイレクトカーズ(三重県鈴鹿市磯山3丁目4-1592、代表取締役:百田雅人)が、三重県に「ダイレクトカーズ製災害即応出動車」を納車しました。本車両は、災害時には避難・支援拠点として活用でき、平時は公用車として運用できる特別仕様のキャンピングカーです。
 地方自治体がキャンピングカーを購入し、日常業務で活用しながら、緊急時には即座に防災車両として機能させるこの取り組みは、全国的にも非常に珍しく、新たな防災対策モデルとなります。

 ダイレクトカーズは、これまで培ってきたキャンピングカー製造技術を活かし、災害時に本当に役立つ機能を備えた車両を提供することで、地域社会への貢献を目指しています。今回の導入をきっかけに、防災の備えを「特別なもの」ではなく、「日常に溶け込むもの」として活かしていく新たなスタイルを提案していきます。

ハイエースワゴンGLをベースに、災害対応機能を強化
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81096/15/81096-15-7b84351d7ae7cd25c12416a1b4b7196b-1200x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ダイネットモード

 この災害即応出動車は、トヨタ・ハイエースワゴンGLをベースに、ダイレクトカーズ独自の技術を駆使してカスタマイズしました。最大の特徴はベース車両の3ナンバーのまま乗車定員を5名にしている事です。通常、3ナンバーのハイエースワゴンGLは最大10人乗りの仕様ですが、今回のモデルでは5人乗り仕様とすることで、より広い空間と快適性を確保。これは、緊急時の避難スペース確保や物資運搬の利便性を最大限に高めるための工夫です。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81096/15/81096-15-3087a6cc58654444600f2a333a8e014d-825x550.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 さらに、セカンドシートにはリクライニング・スライド可能なレボシートを採用。状況に応じてシートレイアウトを変更でき、快適な移動と柔軟な荷室スペースの両立を実現しました。また、スライドレールを活用することで、荷室を簡単に拡張でき、さらにベッドマットを取り外せば広大な荷室スペースを確保できます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81096/15/81096-15-0ef97c6fe0d1a51fb6875af03c984116-1200x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ベッドモードを体験する一見知事

 ベッド展開時のサイズは長さ2,800mm×横幅最大1,680mm。大人3名が横になれる広さを確保し、避難時の仮眠スペースや一時的な医療支援スペースとしても活用可能です。


電源設備と寒冷地対策も充実
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81096/15/81096-15-244827677ee407c0afddd49cbb55674a-825x550.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 200Ahの大容量リチウムイオンバッテリーと最大1,500Wのインバーターを搭載し、災害時でも安定した電源供給が可能です。停電時にも、照明・通信機器・医療機器などの電源を確保できるため、避難所や救助活動の拠点としても活躍します。


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81096/15/81096-15-3e21b66a487f29132b64cfbf0798ac4e-797x531.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 また、車載専用FFヒーターを標準装備しており、寒冷地や冬季の避難時にも快適な車内環境を提供。エンジンをかけずに暖房を使用できるため、長時間の待機や被災者の休息スペースとしても安心して利用できます。

三重県防災カラーを採用した特別デザイン
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81096/15/81096-15-2144f4c6513e7d732eb672a138eb5e52-2284x999.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 本車両には、三重県の防災イメージカラーを採用した特別なデザインが施されています。

青 … 三重県の「海」を象徴
白 … 県の特産品「真珠」を表現
赤 … 防災活動に取り組む隊員の「情熱」を象徴

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81096/15/81096-15-5cbbd04cb43a2b6a477ffd965610c27d-1800x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 このデザインは、三重県の防災ヘリと同じコンセプトで制作されており、視認性の向上と県民の防災意識向上を目的としています。ステッカーとしても展開され、県全体での防災意識の共有に役立てられています。

3月19日(水)、納車式を実施
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81096/15/81096-15-f3f676565fb7a815bc9ce1c05920ed01-1200x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
納車式の様子

 2025年3月19日、三重県庁舎(三重県津市広明町13番地)にてダイレクトカーズ製災害即応車の納車式が開催されました。式典では、車両の機能や活用方法が紹介され、関係者からは今後の運用に対する期待が語られました。

三重県知事の一見勝之知事からは、
「2024年1月1日に能登半島地震が起こり、直ちに三重県から職員が現地に入ってくれたんです。寝る場所はどこか聞いたところ、市役所の廊下で寝泊まりしているとのことでした。直ちに宿泊施設を確保する必要がありました。1番の解決策は県で宿泊できる車両を確保すること。今回こちらの車両を持つことで県自体が支援に行きやすくなり、今後の支援に対する大きな武器になると思います。」とのコメントがありました。

また、ダイレクトカーズの百田代表は、
「こちらの車両は災害時にはベッドモードにして宿泊できます。それだけではなく平時では送迎車として、また物資の運搬としても活躍いたします。リチウムイオンバッテリーも搭載しておりますのでエンジンをかけなくても電気や暖房が使えるシステムも組んでおります。ぜひご活用いただけたらと思います。」と語り、さらなる展開に意欲を示しました。


[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81096/15/81096-15-b2e91568433c733bfdcc071f48e4a331-652x367.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 ダイレクトカーズでは防災と公用車の両立という新しい活用モデルが、全国の自治体や企業にも広がることを期待しています。
 また、今後も災害時に役立つキャンピングカーの開発・提供を通じて、安全で快適な社会の実現に貢献してまいります。

車両概要
ベース車両 ハイエースワゴンGL
サイズ 全長4840╳全幅1880╳全高2105mm
乗車定員 5名
就寝定員 3名

納車式概要
式典名称 宿泊機能付き自動車「災害即応出動車」の納車報告式
開催日 2025年3月19日(水)
開催時間 13:20~13:30
開催場所 三重県庁1階 正面玄関(津市広明町13番地)

【本件に関するお問合わせ先】
株式会社ダイレクトカーズ
https://www.cars-drt.com/


【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
株式会社ダイレクトカーズ 担当:水野 昇馬
電話:059-253-8888

プレスリリース提供:PR TIMES

【全国初】三重県に「ダイレクトカーズ製」災害即応出【全国初】三重県に「ダイレクトカーズ製」災害即応出【全国初】三重県に「ダイレクトカーズ製」災害即応出【全国初】三重県に「ダイレクトカーズ製」災害即応出【全国初】三重県に「ダイレクトカーズ製」災害即応出

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.