その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ヒュンメルがトラッソス、1. FCケルンとインクルーシブイベントを実施!

株式会社エスエスケイ

ヒュンメルがトラッソス、1. FCケルンとインクルーシ

体験を共有することで生まれる笑顔や喜びを伝える1日に


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51499/728/51499-728-7fae33ec3c317e2657b1e19273905ddc-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


デンマークのスポーツブランドhummel(ヒュンメル)は、2018年にスタートしたインクルーシブサッカー大会『ゴチャタノ』を3月上旬に東京都江戸川区で開催。昨年に続き、ドイツブンデスリーガの1. FCケルンが参加する日独交流イベントとなり、選手とスタッフ含めて200名以上が多様性を実感した1日になりました。

ごちゃ混ぜを楽しむ
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51499/728/51499-728-294325cb67b2e1d131b622ac088c6dd4-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


インクルーシブサッカー大会『ゴチャタノ』は、知的障がいのある人とない人が混成チームとなり、バランスボールやソフトラグビーボール、風船などを使って、サッカーを行うイベント。サッカー経験者も上手くプレーできなかったり、予想外のプレーが起こるのが醍醐味。ごちゃ混ぜを楽しみ、勝ち負けではなく、楽しむことを目的にしています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51499/728/51499-728-0903134059881b75c4dcac70585a50a9-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


コロナ禍の中断期間を経て、昨年はドイツブンデスリーガの1. FCケルンとドイツ学校「東京横浜獨逸学園(DSTY)」が参加する日独交流バージョンに発展。今回は4歳から65歳までがプレーし、アンプティサッカー(下肢切断)の日本代表選手も参加。6回目の開催となりました。

初めましてを深める仕掛け
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51499/728/51499-728-2a3babe22b39e5fbe893592fb743a705-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


初めて会うメンバーとの緊張感をほぐすのに一役買うのが、チームごとに用意した21種類のユニフォーム。ビブスや単色のTシャツではなく、チームごとのオリジナルユニフォームということが、ゴチャタノのこだわり。知的・発達障がい児・者の中には認識が弱い人も多く、見た目ですぐに分かる同じユニフォームで仲間だと認識することが重要だという考えから行っています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51499/728/51499-728-2e29dbbe695d37e150bb3b5345ff3945-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


イベントはまず、チームごとの話し合いからスタート。チーム名やゴールパフォーマンスを決めた後に、1. FCケルンでU-12監督を務めるエヴァンゲロス・ネソスさんがウォーミングアップを担当。コート半面ごとに分かれた参加者が、合図と共にコートの中を動き出し、正面に来た人とハイタッチをしたり、腕を組んでくるっと回ったり。吉澤さんは、「自然とコミュニケーションが取れて仲が深まるウォーミングアップが初めて会う者同士の心の距離をぐっと縮めてくれ、一気に笑顔が広がりましたね」と語りました。

参加者の笑顔を目的にしたイベント
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51499/728/51499-728-f9249329a49810b7ef06373d795ac1ca-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ゴチャタノには、協賛各社から参加賞やお土産があり、今回も牛乳石鹸共進社株式会社から多くの景品が贈られました。「企業理念に、『ずっと変わらぬ やさしさを。』を掲げる弊社は、勝敗を競うのではなく、インクルーシブにスポーツの楽しさを提供されるゴチャタノを、『やさしさの具現化』のひとつとして共感し、微力ながらサポートをさせていただいています」とメッセージが寄せられました。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51499/728/51499-728-9eaa0fb2eb92eb208fedd54948b51d2b-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1. FCケルンのネソスさんは、「見ているだけでも笑顔が溢れるような素晴らしいイベントでした。ドイツでもインクルーシブサッカーは行っていますが、こんなにもごちゃごちゃなイベントは経験がありません。それに、ゴチャタノに参加するために遠方からも来ている人がいて、そのことにも感銘を受けます。労力と時間をかけてオーガナイズされ、参加者の笑顔のために行われているイベントだということを強く感じました」と振り返りました。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51499/728/51499-728-dbda7746a9aca4d60d5b2366198ff3a7-1500x813.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ヒュンメルは、ブランドビジョン“Change the World Through Sport.”(スポーツを通して世界を変える)を実現するための取り組みのひとつとしてゴチャタノを行っています。ゴチャタノは加わる人たちによって形を変え、広がってきたイベント。ヒュンメルでは、今後も体験を共有することで生まれる笑顔や、それをきっかけに広がる喜びや学びを広げていくために、トラッソスと共に取り組みを推進していきます。

協賛
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51499/728/51499-728-01f6533a687ce7926c3a19fe3dd1262c-2400x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社浅田飴
牛乳石鹸共進社株式会社
株式会社ダイオー
株式会社ナカノ商会


■トラッソスについて
認定特定非営利活動法人トラッソスは、サッカーを通して知的障がい児・者/発達障がい児・者と健常児・者が、お互いを認め合い、尊重し合えるコミュニティづくりを行っているサッカースクール。障がい者と健常者が共に成長できる社会を目指しています。
【OFFICIAL WEBSITE】https://tracos.jp/

■1. FCケルンについて
1. FCケルンは1948年設立のドイツ西部ケルンをホームタウンとするサッカークラブ。熱烈なサポーターで知られる。1963年に発足したドイツ・ブンデスリーガの初代王者で、日本人海外移籍の先駆者として知られる奥寺康彦氏が1977-78シーズンにリーグ戦とドイツ杯での二冠に貢献するなど、日本でも古くから名を知られたクラブ。スローガンを「SPURBAR ANDERS」(明らかに特別/唯一無二)とし、独自路線のクラブ運営でも知られる。2024-25シーズンよりブンデスリーガ2部に。1年での1部復帰を目指す。
【OFFICIAL WEBSITE】https://fc.de/en

■ヒュンメルについて
デンマークのスポーツブランド「hummel(ヒュンメル)」は、世界で初めてスタッド付きスパイクを開発し、1923年に誕生。革靴でサッカーをしていた当時、真っ平らな靴底にスタッドを付け、グリップ力の飛躍的向上をもたらし、今までできなかったプレーを可能にしました。そこで重過ぎるために理論上飛べないとされるマルハナバチ(ドイツ語でhummel)が努力を重ねて飛べるようになったという逸話を重ね合わせ、ブランドネーム&ロゴに採用。100年におよぶ歴史を経て、現在は、“Change the World Through Sport. (スポーツを通して世界を変える)”をビジョンに、独自のブランドストーリーを展開。新しいチャレンジを続けています。
【OFFICIAL WEBSITE】https://www.hummel.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

ヒュンメルがトラッソス、1. FCケルンとインクルーシヒュンメルがトラッソス、1. FCケルンとインクルーシヒュンメルがトラッソス、1. FCケルンとインクルーシヒュンメルがトラッソス、1. FCケルンとインクルーシヒュンメルがトラッソス、1. FCケルンとインクルーシ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.