その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

株式会社ワサビ、多様性を重視した人事評価制度を導入

株式会社ワサビ

株式会社ワサビ、多様性を重視した人事評価制度を導入

ー グローバル人材の活躍を促進ー


株式会社ワサビ(本社:大阪府大阪市 代表取締役:大久保裕史 以下、ワサビ)は2024年12月より人事評価制度を制定、導入を開始しました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42554/125/42554-125-c101e88620cdf37e1694ce8a3931abc0-1200x650.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


外国人雇用の実態と多様性への取り組み
ワサビはグローバルな人材活用を積極的に推進しており、現在、従業員の約20%が外国籍です。また、海外からフルリモートで勤務するエンジニアを含め、多様な働き方を支援しています。
人事評価制度の特徴
新制度では、国籍を問わず全スタッフのキャリア発展を支援する取り組みを強化しました。

日本語能力向上の奨励
外国籍スタッフの日本語能力向上を奨励するため、日本語能力試験N1取得者への資格手当支給を新設しました。これは、多様な人材がそれぞれの強みを活かしながら、より円滑にコミュニケーションを取り、チームの一員として活躍できる環境づくりを目指す施策の一環です。

資格手当の拡充
今回制定された人事評価制度では、約30種類の資格が資格手当の対象となりました。これは、一般的なマネジメント職だけでなく、専門性を深めたエキスパート職としてのキャリアアップも評価し、スタッフ一人ひとりの価値観の多様化を尊重する狙いがあります。

複線型人事制度の導入
ワサビでは、従業員のキャリア選択の幅を広げるため、複線型人事制度を導入しました。この制度により、従業員は自身の適性や希望に合わせて複数のキャリアコースから選択することが可能となり、自律的なキャリア形成を支援します。


日本の外国人雇用状況について
厚生労働省が発表した令和6年10月末時点の外国人雇用状況によると、外国人労働者数は2,302,587人に達し、前年比253,912人増加しました。この数字は、届出が義務化された平成19年以降、過去最多を更新しており、対前年増加率は12.4%と前年と同率となっています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42554/125/42554-125-7c4622cfbbbfca24e48dc1f903feca65-1571x1011.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
引用:別添2「外国人雇用状況」の届出状況まとめ【本文】(令和6年10月末時点)


SNSを活用したグローバル人材採用戦略の成功
ワサビでは人事評価の導入と同じ時期の2024年12月よりSNSを活用した採用広報も開始致しました。
中でもTikTokの公式アカウントは約3ヶ月で2万人フォロワーを達成し、総再生回数は1100万回を突破しました。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42554/125/42554-125-09f76d525e7574b5c87547451a435bfe-1200x650.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


TikTokでは、「日本と外国の文化の違い」や「日本に染まった外国人あるある」など、ユニークかつ多様性を尊重したコンテンツを投稿しています。これらの投稿は、当社の国際的な職場環境と、文化の違いを積極的に受け入れる姿勢を効果的に伝えています。
この取り組みの結果、海外在住の方からの求人問い合わせが増加し、外国籍の応募者から「SNSを見てグローバルな企業だと感じ、応募しました」といった声を多数いただいております。

株式会社ワサビ SNS公式アカウント

TikTok:https://www.tiktok.com/@wasabiinc
instagram:https://www.instagram.com/k_k_wasabi/
X:https://x.com/wasabi__inc
Youtube:https://www.youtube.com/@_wasabiinc.7564
facebook:https://www.facebook.com/wasab.inc/

今後の展望
ワサビは、新たな人事評価制度とSNS採用戦略を通じて、多様性を尊重しながら従業員一人ひとりが最大限に能力を発揮できる環境づくりに努めます。ダイバーシティ&インクルージョン推進によって、企業としてさらなる成長と社会的価値創出を目指します。

株式会社ワサビについて
海外販売向けコンサルティングを始めとした越境EC向けECソリューション事業を展開。日本が扱う質の良い商品を、海外で効率的に販売できる国内外EC管理システムを開発、運用しています。
リユース業界のさらなる発展を促し、リユース・リサイクルビジネスを通じて、環境・経済ともに持続可能な社会を目指すイベント「リユースフェス」の事務局を務めるなど、イベント運営にも力を入れています。
会社名:株式会社ワサビ
代表者:大久保裕史
所在地:大阪府大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪北館 ナレッジキャピタル コラボオフィス8階K812号室
電話番号:050-5838-3170
URL:https://wasabi-inc.biz/

プレスリリース提供:PR TIMES

株式会社ワサビ、多様性を重視した人事評価制度を導入株式会社ワサビ、多様性を重視した人事評価制度を導入

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.