その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【飲食店経営者に調査】予約管理に関する業務で時間がかかるのは「予約のキャンセルや変更の対応」「予約の受付と確認」「顧客情報の管理」

株式会社オールトゥデイ

【飲食店経営者に調査】予約管理に関する業務で時間が

現在利用している予約管理システムに満足していない方も一定数いることが判明!


株式会社オールトゥデイ(本社所在地:埼玉県さいたま市)は、飲食店経営者を対象に、「予約管理システム」に関する調査を実施しましたので、その結果を公表します。

調査概要
【調査名】「予約管理システム」に関する調査
【調査期間】2025年1月7日(金)~2025年1月10日(月)
【調査方法】PRIZMA(https://www.prizma-link.com/press)によるインターネット調査
【調査人数】108人
【調査対象】調査回答時に飲食店経営者と回答したモニター
【調査元】株式会社オールトゥデイ(https://www.alltoday.jp/
【モニター提供元】PRIZMAリサーチ

※本アンケート結果を引用する場合は「株式会社オールトゥデイ」のURL(https://www.alltoday.jp/)を使用してください。

調査結果サマリー
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107850/89/107850-89-6e7a11ed8cdd04b4a3058cc2dc5f3ca3-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



「予約管理に関する業務で時間がかかるものは何ですか?(複数回答可)」と質問したところ、『予約の受付と確認(47.2%)』と回答した方が最も多く、次いで『予約のキャンセルや変更の対応(37.0%)』『顧客情報の管理(28.7%)』となりました。

予約管理に関する業務では、予約の受付や確認作業が最も負担となっているようです。
また、『予約のキャンセルや変更の対応』や『顧客情報の管理』などの業務に時間がかかる方も多いことがわかりました。

では、現在利用している予約管理システムに満足している方はどの程度いるのでしょうか。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107850/89/107850-89-eab6e0163632014675eccbdb5cdedf8d-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



「現在使用している予約管理システムに満足していますか?」と質問したところ、『とても満足している(29.6%)』『やや満足している(52.8%)』『あまり満足していない(15.7%)』『全く満足していない(1.9%)』となりました。

大多数の方が満足感を持っている一方で、『あまり満足していない』『全く満足していない』と回答した方も一定数おり、システムのさらなる改善が求められている様子がうかがえる結果になりました。

【まとめ】
今回の調査で、飲食店において、予約管理に関して時間がかかる業務や、現在利用している予約管理システムに対する満足度が明らかになりました。

予約管理に関する業務の中で、「予約の受付と確認」「予約のキャンセルや変更の対応」「顧客情報の管理」といった作業に時間がかかると思う方が多く、顧客との対応が伴うことから負担となっている様子がうかがえました。

また、現在利用している予約管理システムについては、大多数の方が満足しているものの、満足していない方も一定数いることがわかりました。

株式会社オールトゥデイ|弊社サービス導入事例紹介
ぱん工房たくぱん 様(神奈川県横浜市)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107850/89/107850-89-349e4880b85dd844463255686c32fcfa-750x264.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■ご導入頂いたきっかけは?
元々ポイントカードなど紙でやる時代じゃないよなぁと思っており、お話を聞く前にも他社でのアプリの営業は聞いていたんですが、そちらと同じような内容ができて、他社よりも価格が抑えられるとのことで導入を決めました。
あとは営業で来てくれた担当の方に言われたことがしっくりきて不安はありましたけど、背中を押されました!

■各種特典の利用状況、お客様の反響は?
ポイントはお客様自身で貯めてくれていて、50来店のポイントを2回使ってくれた方もいました!
あとは管理画面なども詳しくは見れていなかったのですが、3回以上ポイントを貯めてくれている方も予想より多くいて良かったです!

弊社記事はこちら

和の空間 花菜 様(新潟県燕市)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107850/89/107850-89-6d41cc83e83b6c694a8f10da78342b0e-750x264.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■前回の取材からの変化はありますか?
相変わらずですね。新規は紹介メインでリピーターさんメインでやっています。
アプリに関してはメッセージで店販品のお知らせをして、興味がある方が買ってくださいます。
2回目以降はECサイト経由で買ってくださるので、メッセージはきっかけ作りに活用しています。

■今後やっていきたいこと、使いたい機能など
メッセージを配信しても気付かなかったり開かない方もいたりするのでポップアップ広告の機能を使って、メッセージを読んでない方にも訴求していきたいです。

弊社記事はこちら

原ちゃん家 様(福岡県行橋市)
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107850/89/107850-89-2a50e52c207afed3d6d1e5d4af5aad77-750x264.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■導入のきっかけ
元々福岡市内に住んでおり、最初に説明にきてくれた方も福岡市内からいらっしゃっていて、最初の説明がとても丁寧で信頼できると思ったのが最初のきっかけですね。
アプリの機能面としては、ポイントやクーポンでよくきてくれるリピーターの方に還元できるのがとても良いなと思い導入を決めました。

■サポート体制について
サポートの方は定期的に連絡をくれて、何か分からないことがあってもすぐに対応していただけるのでとても助かっています。

弊社記事はこちら

旬めし どりっと 様(鹿児島県鹿児島市)
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107850/89/107850-89-6ca3d9f0d03806eff498392278e8b888-750x264.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■前回の取材からの変化
前回の取材から1年が経ち、会員も約1.5倍になってます。たまに管理画面を見ると着実に増えててびっくりしますね(笑)
新規さんというよりリピーターさんが定着してきているなと感じます!

■お声掛けについて
ホールのスタッフが基本的にはお声掛けを行ってくれています。
あとは最近メニューを変えて冊子になったのですが、その中に挟んで皆さんに見てもらえるようにしてますよ。
それ以外にも店内のいたるところにアプリのPOP等を貼って注目してもらえるように工夫してます!

弊社記事はこちら

厨 天祐 様(長崎県佐世保市)
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107850/89/107850-89-f90cbb8ee3931d1192cccf9d5c185ff3-750x264.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■メッセージについて
頻繁にではないですけど、臨時でのお休みのご案内や限定メニューの告知で活用しています。
ぱぱっと作成・配信ができるのが便利ですね。
色々落ち着いたらイベントとかもやりたいなと考えているのでその時にも使いたいと思います。
あとは、やっぱりバースデーメッセージは観ていただいています。
バースデー特典も設定しているので「これ使えますか」とお客様から言っていただくことも多いですね。

■今後活用したい機能は?
今まであまり注目していなかったアンケート機能を使ってみたいですね。
お客様の声を聞けるっていう点で、オペレーションの改善だけでなく新メニューの考案とかにも役立ちそうだと思います。

弊社記事はこちら

酒舗 彩 様(佐賀県小城市)
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107850/89/107850-89-0ce2d1dcd73001dddc321a75a0b16c65-750x264.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■導入のきっかけ
やはり、リピーター様を増やしたかったというところが大きいですね。
そう考えていたときに、ちょうど営業さんがご連絡してくださったので話を聞いてアプリの契約を決めました。

■サポートについて
正直、以前よりサポートのご連絡をしていただける頻度が減ってしまったなと感じています。
アプリの導入当初は、お客様の来店数やアプリの会員数が増えるためにどうしたらいいかという相談をよくさせていただいていたので、今後もまた一緒に考えていただけると嬉しいです。
皆さんお忙しいとは思うので頻繁には連絡が取れないとは思いますが、もう少し増えてほしいですね。
アプリ内容の見直しもしたいと思っているので、よろしくお願いします!

弊社記事はこちら

株式会社オールトゥデイ
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107850/89/107850-89-19f7d1ec426003cd8b9f6e5b3bf3da6b-1280x423.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



株式会社オールトゥデイ(https://www.alltoday.jp/)は、携帯端末を利用した効果的なプロモーションを実現する総合ソリューションサービスをご提供しております。

顧客管理やアフターフォロー、クチコミで来店のきっかけづくりをお手伝いします。

お店にご来店いただいたお客様に、携帯電話にて会員登録をしていただき、ポイント会員やケータイクーポン、予約受付、メッセージ配信など多様な機能により再来店を促す事ができ、効果的にお客様をリピーターに育てることができます。

独自の情報発信やケータイクーポンの発行、ケータイ会員の一元管理、顧客の来店頻度や属性の分析など、ケータイプロモーションを手軽に実施できます。

オールトゥデイでは、様々な企業や店舗様に対して、顧客管理や来店頻度向上、失客防止策等の、健全かつ永続的な店舗経営に繋がる様々な商材とサービス提供及びサポート業務に取り組む中で、将来的にも良好な関係値を築けるお客様を積極的に増やし、会社の発展と地域社会に貢献していく事を事業ミッションとして活動しております。

売上増加に繋がる顧客管理、失客防止策、リピーターからお得意様へ育成の為のご提案、広告戦略などを幅広くご提供可能ですのでご相談ください。

■株式会社オールトゥデイ:https://www.alltoday.jp/
■お問い合わせ:https://www.alltoday.jp/inquiry/
■TEL:048-638-7035

プレスリリース提供:PR TIMES

【飲食店経営者に調査】予約管理に関する業務で時間が【飲食店経営者に調査】予約管理に関する業務で時間が【飲食店経営者に調査】予約管理に関する業務で時間が【飲食店経営者に調査】予約管理に関する業務で時間が【飲食店経営者に調査】予約管理に関する業務で時間が

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.