その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

TableCheck、4.3億円の資金調達実施

株式会社TableCheck

TableCheck、4.3億円の資金調達実施

ひらまつ、ワンダーテーブル等、飲食業界を牽引するサポーターが参画


世界中のレストランとゲストをつなぐプラットフォームを提供する株式会社TableCheck(本社:東京都中央区、代表取締役社長:谷口優、以下、テーブルチェック)は、2025年3月28日(金)までに、株式会社ひらまつ、株式会社ワンダーテーブル、株式会社Plan・Do・Seeをはじめとする飲食業界のリーディングカンパニーおよび個人投資家から、総額4.3億円の資金調達が完了しましたので、お知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23564/123/23564-123-2e4cf130a6a9276050b6cd5cb25c64b2-2448x1220.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日本の飲食業界の発展を共に支えるサポーターが新たに参画国内外市場での成長を加速
このたびの資金調達を、Supporter(支援者)の頭文字を冠し「シリーズSラウンド」と位置づけ、日本の飲食業界を牽引する企業ならびに個人投資家の皆様よりご支援をいただきました。
今回の資金調達により、当社の主力プロダクトである予約・顧客管理システムの国内外市場でのさらなるシェア拡大を推進するとともに、主要部門の人材強化、サービス機能の拡充、サポート体制の強化を図ってまいります。
また、ゲスト向け飲食店検索・予約ポータルサイトのリニューアルおよび機能強化を通じて、より最適なレストランとゲストのマッチングを実現するプラットフォームの構築に取り組み、ゲスト向けのサービス展開を一層加速してまいります。

【引受先について(五十音順)】
- 株式会社ひらまつ- 株式会社ワンダーテーブル- 株式会社Plan・Do・See- 柏原 光太郎 氏(個人投資家/株式会社Kassie & Co. 代表取締役)- 佐藤 裕久 氏(個人投資家/株式会社バルニバービ 代表取締役会長)- 鈴木 伸典 氏(個人投資家/株式会社ゼットン 代表取締役会長)    ほか

【引受先からのコメント】
株式会社ひらまつ 代表取締役社長 三須 和泰 氏
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23564/123/23564-123-0f628cd88746ae390c3bd01c58768b95-1440x773.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


弊社が予約管理のデジタル化を考えた2015年当時、谷口氏をはじめ、開発の方々の飲食店に対する考え方、システム開発への強い意欲を感じ、テーブルチェックの導入を決めました。今では世界で利用されるシステムとなり、さらなる未来を描かれていることに共感しています。飲食店の未来のために、そして、ひらまつのパーパス「美しい味を、未来へ。」の実現に向けて、中期経営計画2030で掲げたDX化によるサービス業の課題解決への取り組みを加速させるべく、今回出資させていただくことといたしました。今後もテーブルチェックのご協力をいただき「最高の食体験の提供」の実現と、業界の変革を牽引してまいりたいと思います。

柏原 光太郎 氏(株式会社Kassie & Co. 代表取締役)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23564/123/23564-123-2935329525c93a6a4fc8389cbad491f1-1440x773.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


谷口優社長にはテーブルチェック起業初期の頃にはじめてお目にかかったのですが、飲食業界発展のために地道に活動されているのが印象的でした。その後、スターシェフだけでなく、寡黙に美味しい料理を日々作るシェフたちを応援するにはどうしたらいいかを考えに考え、さまざまな商品を開発されてきました。なかでも大ヒットはファストパスだと思います。これからも御社にしかできないものをたくさん作られ、飲食業界を引っ張っていただきたいと思います。

佐藤 裕久 氏(株式会社バルニバービ 代表取締役会長)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23564/123/23564-123-9b1c714a2d7d9f8f7ab7cbc0296d702b-1440x772.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


テーブルチェックの多機能性を重視した予約・顧客管理システムの設計は、我々のような多様なエリア、業態で飲食店を展開する企業と非常に相性が良く、国内外の飲食業界にイノベーションを起こしていく同社の今後のさらなる成長に期待しています。

鈴木 伸典 氏(株式会社ゼットン 代表取締役会長)
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23564/123/23564-123-30a6ab4568aa903228ea0f8e96d96819-1440x773.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


長きに渡りお付き合いをいただき、ありがとうございます。谷口社長を始めスタッフ皆様のレストランに対するオペレーションの思想が、システム自体に反映されていると感じています。
今後、日本外食企業のグローバル化と共に、テーブルチェックの成長に期待しています。


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23564/123/23564-123-7d5b54a48e0fc6863ff958acf57d4645-2472x833.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社TableCheck
テーブルチェックは、「Dining Connected ~世界中のレストランとゲストをつなぐプラットフォーム~」をミッションに事業を展開する日本発レストランテックカンパニーです。テクノロジーを活用した次世代の「おもてなし」を実現します。現在、展開している主なサービスは、飲食店向け予約・顧客管理システムと、ゲスト向け飲食店検索・予約ポータルサイト。24時間365日リアルタイムの空席情報を把握することで、飲食店にもゲストにもより良いダイニング体験の実現をサポートしています。

会社名 :株式会社TableCheck(カブシキガイシャテーブルチェック)
所在地 :東京都中央区銀座2丁目15番2号 KR GinzaII5F
コーポレートサイト:https://www.tablecheck.com/ja/join/about-us/
創立年月 :2011年3月
資本金 :1億円(累計調達総額17.69億円)
事業内容 :クラウド型レストランマネジメントシステム及び飲食店検索・ネット予約システムの開発・提供
拠点 :
日本2拠点:東京(本社)、大阪
海外9拠点:韓国、シンガポール、インドネシア、タイ、UAE、オーストラリア、香港、中国、インド

プレスリリース提供:PR TIMES

TableCheck、4.3億円の資金調達実施TableCheck、4.3億円の資金調達実施TableCheck、4.3億円の資金調達実施TableCheck、4.3億円の資金調達実施TableCheck、4.3億円の資金調達実施

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.