その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

KIZASHI、経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の補助対象事業者に採択されました

株式会社KIZASHI

KIZASHI、経済産業省「リスキリングを通じたキャリア

企業の成長と変革を後押ししてきた“国策のプロフェッショナルファーム”KIZASHIが、個人のスキルアップ支援に参入


 生成AI時代のリスキリングを推進する国策のプロフェッショナルファーム株式会社KIZASHI(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:菅野 哲也)は、経済産業省の事業「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」(五次公募)の補助対象事業者として採択されました。

 当社はこれまで、独立行政法人中小企業基盤整備機構の事業「サービス等生産性向上IT導入支援事業」の申請支援において累計12,000件を超える採択実績を持ち、企業の成長と変革を後押ししてきました。今後は、これまでに培った知見と実績を活かし、個人の方々のスキルアップ支援にも本格的に取り組んでまいります。

【採択事業概要】
- 事業名称:経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」- 補助対象事業名称:「TGCリスキリングスクール」を通じた20~30代の女性に対する転職支援事業- 参考:経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業(五次公募)」の採択結果について(2025年3月21日)https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/saitaku/2025/s250321004.html
※補助対象となるリスキリング講座「TGCリスキリングスクール」の詳細は、別途、発表を予定しています。

■経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」とは
リスキリングと労働移動の円滑化を一体的に進める観点から、在職者が自らのキャリアについて民間の専門家に相談できる「キャリア相談対応」、それを踏まえてリスキリング講座を受講できる「リスキリング提供」、それらを踏まえた「転職支援」までを一体的に実施する体制を整備することを目的に、経済産業省が推進する事業です。

◇経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の仕組み
「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」ホームページ、<転職を検討中の方>向け URL:https://careerup.reskilling.go.jp/worker/より引用)

キャリア相談、リスキリング(講座受講)、転職支援は、本事業に採択された補助事業者のもとで受けることができます。補助事業者に補助金が支給されることで、受講者の費用負担が軽減されます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93899/61/93899-61-247c5efa59fc99eb1550e5c1acc459fe-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」ホームページ
https://careerup.reskilling.go.jp

■補助対象事業者として採択された株式会社KIZASHI 代表コメント
このたび、経済産業省が推進する「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」において、提供事業者として採択されましたことを、大変光栄に思っております。
これまで当社は、IT導入補助金申請支援において累計12,000件を超える採択実績を持ち、企業様の成長と変革を力強く後押ししてまいりました。今、時代は大きな転換期を迎えており、生成AIをはじめとするテクノロジーの進化は、すべての人に新たな可能性と選択肢をもたらしています。
当社はその変化の最前線に立ち、今後はこれまでに培った知見と実績を活かし、個人の方々のスキルアップ支援にも本格的に取り組んでまいります。
その第一歩として「TGCリスキリングスクール」を立ち上げ、日本の若手世代に向けた学びの場を提供いたします。本スクールでは、単なる知識の習得にとどまらず、将来にわたって活用できる実践力を育むカリキュラムを展開してまいります。
KIZASHIはこれからも「変化を恐れず、成長に挑む」すべての人を全力で支援してまいります。
株式会社KIZASHI 代表取締役 菅野哲也


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93899/61/93899-61-4bcc6f66b21f511d7e40c6e05a96ff17-1614x966.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社KIZASHI 代表取締役 菅野哲也

■株式会社KIZASHIについて
KIZASHIは、「国策を企業に実装する。」をミッションに掲げる国策のプロフェッショナルファームです。経済産業省や厚生労働省をはじめとする官公庁と連携し、国策を深く理解して企業の成長に結びつける事業を展開しています。国策という未来へのヒントを紐解くことで、より多くの企業が兆しに向き合える日本社会を目指します。
URL :https://kizashi-co.jp/


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93899/61/93899-61-4942df60dbdd7f345e46762a39e41dfe-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

KIZASHI、経済産業省「リスキリングを通じたキャリアKIZASHI、経済産業省「リスキリングを通じたキャリア

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.