その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

サーチファンドによる事業承継のお知らせ

ジャパンブルズアイキャピタル合同会社

サーチファンドによる事業承継のお知らせ


中小企業1社を承継するサーチファンドである、ジャパンブルズアイキャピタル合同会社(本社:東京都文京区、代表:小林 英輔、以下「当社」)はこのたび、ジグソーパズルの企画・製造・販売を行う株式会社ゲートウェイアーチ(本社:東京都港区、代表:吉田 勝久)のオーナー兼創業者である吉田 勝久氏および吉田 和代氏と、事業承継に伴う株式譲渡について合意・実施いたしましたので、お知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127979/2/127979-2-aad0903629e9f9014615af99ffecd6ed-3072x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■株式会社ゲートウェイアーチ承継の経緯について
ゲートウェイアーチ社は、ジグソーパズル製造において複数の特許技術を有し、他社との差別化を図ったバイオプラスチック製ジグソーパズルなどの製造を手がける、ニッチ分野におけるトップ企業です。
1984年に吉田 勝久氏によって京都で創業された同社は、当初は多様な玩具の製造やアート関連事業を展開していましたが、東京への本社移転以降はジグソーパズルに特化。以来、独自性のある数多くの製品を市場に送り出してまいりました。
吉田氏は、ジグソーパズル事業のさらなる成長可能性を感じていた中で、当社の小林および洲崎がその想いに深く共感し、約1年間にわたる対話と関係構築を経て、今回の事業承継に至りました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127979/2/127979-2-4ba584d7156e2082f1d60ca629022aec-832x180.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127979/2/127979-2-ee1e703ab8e3b4859532792acec87eab-2048x2047.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
世界最小ピースのジグソーパズル『PICO MAGIC』

■ジグソーパズルについて
現代においては、生成AIの進化により大量のデジタルコンテンツが生み出され、私たちはSNS等を通じてそれらを受動的に消費する生活スタイルが定着しつつあります。今後AIがさらに進化することで、労働の一部がAIに代替され、仕事そのものの量が減少していくことが予想されます。そのような時代において、人々が「自らの手で何かを成し遂げる」体験を求める傾向は、仕事ではなく趣味や遊びといった余暇活動の中でより一層顕在化していくと考えられます。ジグソーパズルは、AIによる代替が難しい領域であり、完成までに手間と時間をかけるプロセス自体が深い満足感をもたらす点において、こうした時代に適した玩具・趣味としての価値を持っています。
また、ジグソーパズルは視覚と触覚を同時に刺激しながら、長時間にわたる集中力を必要とするため、知育玩具としての機能も兼ね備えています。近年では多様な商品が市場に流通しており、その特性は高齢者に対する脳機能の維持・向上を目的としたトレーニングツールとしても応用可能です。ウェルビーイングの観点からも、世代を問わず多様なニーズに応えるプロダクトとして、今後さらなる市場拡大が期待されます。
さらに、日本の漫画やアニメ文化は、インターネットを通じて世界中に広まり、グローバルな支持を集めてきました。言語を必要としないジグソーパズルは、こうした日本発のコンテンツとの親和性が高く、デジタル領域に続く新たなグッズ展開の媒体として、文化的価値の可視化・体験化に資する重要な役割を担うと考えられます。
こうした背景のもと、小林の投資・物流事業の経験を活かした新規事業創出およびグローバル展開、洲崎の法人営業やIT分野での知見を活かした法人向けチャネルの強化、およびECサイトによる販売網の拡大などを通じて、ジグソーパズルのさらなる価値向上と市場拡大を目指してまいります。

■当社およびトラディショナル型サーチファンドについて
当社は、国内における3例目となるトラディショナル型サーチファンドであり、加えて、国内初となるパートナー型(2名で1社を承継する形式)のサーチファンドとして事業を開始いたしました。
今回の承継に際し、国内外から合計22名・法人の投資家より資金調達を実施しております。投資家の中には、過去のトラディショナル型サーチファンドにも出資実績を持つ連続投資家の日本プライベートエクイティ株式会社などに加え、インクルージョンジャパン株式会社による日本初のVCと事業会社によるサーチファンド特化型ファンドである「ICJ 1号ファンドオブサーチファンド投資事業有限責任組合」にもご参画いただいております。
また現在も、複数のトラディショナル型サーチャーが事業承継に向けた活動を継続しており、今後、サーチファンドを通じた起業(EtA: Entrepreneurship through Acquisition/買収を通じた起業)の動きは、国内においてもさらに加速していくものと見込まれます。

【ジャパンブルズアイキャピタル合同会社】
所在地   :東京都文京区本駒込6丁目13-19
設立    :2023年8月
代表者   :代表 兼 共同創業者 小林 英輔
事業内容  :(1) 事業承継問題を抱える中小企業の株式を譲り受け、経営を承継する事業、(2) 投資先の選定、投資及び投資先の経営、(3) 前各号に附帯関連する一切の事業
ホームページ:https://japanbullseye.com
お問い合わせ:https://japanbullseye.com/?page_id=14

【株式会社ゲートウェイアーチ】
所在地   :東京都新宿区市谷仲之町3-17 アークレジデンス市谷仲之町 101
設立    :1985年4月
代表者   :代表取締役 小林 英輔
役員    :取締役 洲崎 瑞治
事業内容  :玩具およびジグソーパズルの企画・製造・販売
ホームページ:https://gatewayarch.jp/
お問い合わせ:https://gatewayarch.jp/
(ホームページ下部)

【本件に関するお問い合わせ先】
ジャパンブルズアイキャピタル合同会社、お問い合わせまでお願いいたします。

プレスリリース提供:PR TIMES

サーチファンドによる事業承継のお知らせサーチファンドによる事業承継のお知らせ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.