その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

史上初!小田急箱根グループ入社式を箱根海賊船で開催

株式会社小田急箱根

史上初!小田急箱根グループ入社式を箱根海賊船で開催

箱根観光の心躍る時を創造し、未来へつないでいく、13名の担い手が加わりました!


 
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98471/200/98471-200-7a652d883a8f65786fff6f4dc8101cbc-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新入写真集合写真

 株式会社小田急箱根(本社:神奈川県小田原市 社長:水上 秀博)、箱根登山バス株式会社(本社:神奈川県小田原市 社長:野村 尚廣)、箱根プレザントサービス株式会社(本社:神奈川県小田原市 社長:長峯 昭彦)の3社で構成する小田急箱根グループは、2025年4月1日(火)、初めての箱根海賊船での入社式を開催し、13名の新入社員を迎えました。
 小田急箱根グループは、お客さま、地域の皆さま、従業員を大切に、箱根における心躍る時間を創造し、未来へつないでいくことを企業理念に掲げています。社会人デビューを航海の船出に例えて、ワクワクとした冒険(挑戦)の始まりとして長く心に刻めるよう、サプライズで実施しました。入社式は芦ノ湖を1周、約1時間かけて行い、最初は緊張する様子が見られた新入社員も、箱根のマスコットキャラクター「はこジ郎」や仲間達との記念撮影で笑顔の輪が広がり、新社会人としての決意を新たにしました。
 13名の新たな仲間とともに、当社はこれからも行動指針「誠実・挑戦・共生」の実践を通じて、事業エリアの地域とともに持続的な成長を遂げてまいります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98471/200/98471-200-bb05d1f54e98a1d4c5c6938676e73b17-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新入社員誓いの言葉
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98471/200/98471-200-302252d46aefd01f696522b1a0744d70-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
先輩社員歓迎の言葉
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98471/200/98471-200-c3a9f321d9f2b1e3abf46cae40b307d3-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ご乗船になるお客さまお出迎え(初仕事)

【水上社長挨拶】
 入社おめでとうございます。皆さんを心から歓迎します。
 今年は初めての試みとして、入社式をこの海賊船で行うこととしました。私たちの使命は、箱根にお越しの皆さんが感動に出会い、思い出を作っていただくことです。そして、会社の経営理念においても、「心躍る時間」を創造することを謳っています。
 皆さんには、入社式を思い出として、長く記憶に留めていただければと思います。皆さんは今日から小田急箱根グループの一員となったわけですが、私から皆さんに、三つのお願いをしたいと思います。

 一つ目は、当社グループの社員であることに誇りを持ってください。
 小田急箱根グループは、鉄道やバスという地域社会のインフラを担っていますが、収益の多くは観光業から得ています。鉄道やバスは社会的にも重要ですが、観光業もこれからの日本を支える、とても重要な産業です。
 箱根は日本を代表する観光地として、国内外から大変多くのお客さまが訪れます。観光は人口減少が始まっている日本を豊かにできる、極めて重要な産業です。我々が日本の将来を背負って立つんだという気概と誇りを持って、毎日の業務に取り組んでください。

 二つ目は、目先の仕事だけに捉われず、視座を高くして「どうしたらお客様に箱根に来ていただけるか」という問題意識を持って、仕事をしてください。
 当社は昨年、これまで分かれていた会社を再編統合し、名実ともに一つの会社となりました。皆さんは、統合後に初めて採用となった一期生です。配属となる部門は様々ですが、どこに行き、何をするとしても、地域全体の魅力向上のために何をすべきか、を常に考えてください。
 そのためには、情報収集もとても大事です。できる限り現地に足を運び、自分の目や耳で情報を得るように心がけてください。

 三つ目ですが、失敗を恐れずにチャレンジしてください。
 安全・安心は、どんな場面でも絶対に守らなければなりません。その上で、ではありますが失敗を恐れずにチャレンジしてください。観光の世界の競争はとても厳しいです。その競争に勝つためには、皆で知恵を出し、新しい施設や仕掛けをどんどん取り入れていかなければなりません。
技術の進歩や世の中の変化のスピードは、昔とは比べ物になりません。このような環境では皆さんが持っている若い力や感性が大いに頼りになります。当社では、若手社員の企画や提案は大歓迎です。皆さんからの斬新で画期的な提案を楽しみにしています。

 そして、今の三つのお願いを実行するために、まずは会社を、そして何よりも、箱根を、そして小田原を全力で好きになってください。何事も「好きこそものの上手なれ」です。
 では、皆さんの若い力を大いに期待しています。是非、一緒に箱根を盛り上げましょう。

プレスリリース提供:PR TIMES

史上初!小田急箱根グループ入社式を箱根海賊船で開催史上初!小田急箱根グループ入社式を箱根海賊船で開催史上初!小田急箱根グループ入社式を箱根海賊船で開催

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.