その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「災害を伝え学び次に備える」展を開催します

国立大学法人熊本大学

「災害を伝え学び次に備える」展を開催します


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124365/234/124365-234-c8457a0c084c525c3eaa2f0b88d37120-1910x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


このたび、下記のとおり、五高記念館で「災害を伝え学び次に備える」展を開催します。
今年で熊本地震の発生から9年を迎えます。熊本大学くまもと水循環・減災研究教育センター地域デザイン部門デジタルアーカイブ室では、デジタルアーカイブ「ひのくに災史録」を構築し、熊本地震をはじめとした熊本の災害の記憶や教訓を記録し後世に伝え、将来起こりうる災害への備えの必要性を伝える研究・教育活動を行っています。
震災から9年を迎え、風化が懸念される熊本地震の記憶の継承を、誰もが「自分ごと」とできるよう、デジタルアーカイブ室が行っているさまざまな活動等をパネルでご紹介します。
なお、本企画展は、令和6年11月27日~12月3日に蔦屋書店熊本三年坂で開催した企画展を、再度本学で開催するものです。
皆様のお越しをお待ちしております。

                    記
      
【展示期間】令和7年4月9日(水)~5月12日(月)
【場  所】熊本大学五高記念館 2階展示室
(熊本市中央区黒髪2丁目40番1号)
【対  象】一般の方(興味がある方はどなたでも)
【入館料及び入場料】無料
【開館時間】午前10時~午後4時(入館は午後3時30分まで)
【休館日】毎週火曜日 

<お問い合わせ>
総務課 広報戦略室
096-342-3119

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.