その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

多様なAI開発ニーズに対応する『XServer VPS』、バックエンド機能を手軽に構築できる「Supabase」アプリイメージの提供を開始

エックスサーバー株式会社

多様なAI開発ニーズに対応する『XServer VPS』、バッ

~『XServer VPS』が提供するアプリイメージで、AI開発環境の構築負担を大幅に軽減~


エックスサーバー株式会社(所在地:大阪市北区、代表取締役:小林 尚希)は、2025年3月28日、当社が運営するVPS(仮想専用サーバー)サービス『XServer VPS』において、「Supabase」アプリイメージの提供を開始しました。
「Supabase」アプリイメージを利用することで、AIアプリケーション開発に必要なバックエンド環境を、初期費用無料・月額1,700円からワンクリックで自動構築できます。
『XServer VPS』では、生成AIアプリケーションの構築・運用に特化した「Dify」に加え、今回の「Supabase」アプリイメージの提供により、さらに多様なAI開発ニーズに対応するサービスへと進化しました。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76849/187/76849-187-483a6753ed19e20d595d8d5c88a78d6d-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■「Supabase」について
「Supabase」は、PostgreSQLを基盤としたオープンソースのBaaS(Backend as a Service)です。データベース、認証、ストレージなど、アプリケーション開発に必要なバックエンド機能を手軽に構築でき、その利便性と柔軟性から世界中の開発者に注目されています。
■「Supabase」アプリイメージについて
「Supabase」の環境構築には一定のサーバー構築知識が求められますが、『XServer VPS』の「Supabase」アプリイメージを利用することで、複雑なセットアップを大幅に削減し、開発リソースをアプリケーション本体に集中させることが可能です。また、公式サイトが提供するプランと比較して、『XServer VPS』はコストパフォーマンスにも優れています(※1)。
アプリイメージ機能とは
『XServer VPS』が提供する、必要なアプリケーションがあらかじめインストールされたイメージファイルです。アプリイメージを利用することで、複雑なセットアップを大幅に削減でき、環境構築にかかる負担を軽減できます。また、アプリイメージの利用に際して追加料金は発生せず、『XServer VPS』の利用料金のみで開始できます。
■多様なAI開発ニーズに対応する『XServer VPS』
『XServer VPS』では、2024年8月に提供を開始した「Dify」アプリイメージや、今回の「Supabase」アプリイメージなど、AI開発や運用に活用できるさまざまなアプリイメージを提供しています。アプリイメージの一覧はリンク先をご確認ください。

[表: https://prtimes.jp/data/corp/76849/table/187_1_a76936405fdecf56a93a1d16d72447f3.jpg ]

OS・アプリイメージ一覧
■『XServer VPS』について
国内シェアNo.1(※2)のレンタルサーバー『エックスサーバー』が満を持して提供するVPS(仮想専用サーバー)サービスです。『エックスサーバー』が誇る高性能・高品質なインフラ環境を活かし、vCPU3コア、メモリ2GBのハイスペックサーバーを初期費用無料・月額830円から利用できます。2022年9月にサービスの提供を開始し、現時点で利用件数は3万件(※3)を突破しています。
『XServer VPS』では、ChatGPTのようなAIアプリを誰でも簡単に作れる「Dify」をはじめ、多数の「OSイメージ」「アプリイメージ」を取り揃えています。用途に応じたイメージを選択するだけで、サーバー作成と同時にOSのインストールやアプリケーションサーバーの構築が完了するため、初心者から上級者まで幅広いユーザーに選ばれています。
さらに、2025年2月にはスペックを大幅に強化し、ディスク容量は最大2,400GB、メモリ容量は最大96GBへと拡張され、より高性能なVPSサービスへと進化しました。膨大なデータ処理やリアルタイムAPIの利用が求められるAI開発においても、十分に対応できるスペックを備えています。

『XServer VPS』公式サイト

今後も当社は多様化するAI開発ニーズに対応し、お客様の開発業務の効率化および負担軽減をサポートしてまいります。

エックスサーバー株式会社
■会社概要
名称   : エックスサーバー株式会社
本社所在地: 大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 タワーA 32F
代表者  : 代表取締役 小林 尚希
設立   : 2004年1月23日
資本金  : 1億円(資本準備金含む)
事業内容 : クラウドインフラ事業、Webアプリケーションシステムの開発事業、その他、インターネット関連サービス事業
URL    : https://www.xserver.co.jp/


※1 2025年3月時点、自社調べ。公式サイト上で公表されている料金とスペックを比較。
※2 2024年10月時点、W3Techs 調べ。
※3 2024年10月7日時点、自社サービスの合計値

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.