【出展レポート】 活動を広げるワールドのSDGsワークショップ 東京都「こどもスマイルムーブメント」のブースに出展
株式会社 ワールド

― 残布を活用したクラフトアート体験の場を提供 ―
株式会社ワールド(本社:神戸市、代表取締役 社長執行役員:鈴木 信輝)は、参画する東京都のプロジェクト「こどもスマイルムーブメント」が3月16日(日)に開催したイベントに出展。ワールドSDGs推進室所属の“なんころ先生”によるワークショップを実施し、自社の縫製工場で出た残布を用いたハンドクラフトアートを、お子さまやご家族で体験いただきました。
ワールドは引き続き、子どもたちの笑顔があふれる社会作りを目指す東京都の本プロジェクトと連携し、次世代を担う子どもたちを中心にファッションから伝えられるSDGsの重要性を体感していただくとともに、サステナブルな社会の実現に向けて、SDGsを推進してまいります。
・ワークショップ実施内容
今回のワークショップは、お子さまやご家族一緒に手形をとり、そこへ残布を貼りつけるハンドクラフトアートを体験できるアップサイクルワークショップです。“ファッション企業”ならではのものづくり体感し、環境問題に触れながらSDGsについて楽しくより身近に学んでいただくきっかけづくりを行うものです。
手形をとる台紙は廃棄される予定だった生地見本の台紙を集め再利用しています。普段は触れる機会の少ない洋服の制作段階を学ぶことができるとともに、親子で手形をとりながら一緒に作業することで子供の成長を感じることができ思い出に残るワークショップとなりました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2439/1504/2439-1504-d6f16f0fb2cfd70a80ac4dba32b81062-2309x1732.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2439/1504/2439-1504-478c5913215f0a676ac6bc6fabf4b3aa-3264x2448.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「残布deハンドクラフトアートをつくろう!」
■日時:2025年3月16日(日) 10:00~18:00 ※全8回、所要時間は各回およそ45分
■会場:イーアス高尾 2階 サンマルクカフェ前 ※参加費無料
■参加人数:165名
・使用する材料はワールドグループの残布や糸を使用した“アップサイクル”
材料には、ワールドの自社工場でシャツやワンピースなどの縫製時に出た残布や、二次流通で価格が付かなかった服を解体した色とりどりの端切れや糸を取り揃えました。服に使われる様々な素材の違いにも触れて、自由に楽しく選びながらものづくりを楽しんでいただきました。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2439/1504/2439-1504-a8ad7c6b884a2ff68bf926b7efbdca2c-900x332.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
クラフトアートの材料になった残布
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2439/1504/2439-1504-f4a8d52fb5fdacfeabf29c478b389c68-2047x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
完成したハンドクラフトアート
SDGsワークショップのプロデュースを手掛ける“なんころ先生”こと
南田 和子(みなみだ かずこ)プロフィール
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2439/1504/2439-1504-5f9f3dd522149a74bb02f77b7e2ecb38-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社ワールドSDGs推進室所属。テキスタイル会社入社後、パタンナーと生産の経験を経てワールドに入社。複数ブランドの生産を担当し、グループのもの作りを担う生産系子会社 株式会社ワールドプロダクションパートナーズへ。自らのアイデアで、自社工場から出る残布や社内の廃材を再利用したアップサイクルイベントを提案。
■「こどもスマイルムーブメント」とは
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2439/1504/2439-1504-ecbe57220a76f69f0f774fe10a3d92c0-1200x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社ワールドは、こどもスマイルムーブメントに参画しています
こどもスマイルムーブメントとは、幅広い主体の連携により、「チルドレンファースト」の社会を創出する東京都の取組です。企業、NPO、大学・学校等の主体が「子供の目線を大切にした取組」を推進し、子供を大切にする社会気運の広がりを目指します。
「こどもスマイルムーブメント」公式サイト
https://kodomo-smile.metro.tokyo.lg.jp/プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes