国内企業による新たな革新的医療機器を表彰第13回「Medtecイノベーション大賞」発表ゼオンメディカル株式会社による「ゼメックス先端可動カニューレ」が大賞受賞
インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社

医療機器の製造・設計に関する国内唯一の展示会・セミナー「Medtec Japan(メドテック ジャパン、主催:インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社)」は4月9日(水)に開幕し、同日会場内で行われた第13回「Medtecイノベーション大賞」表彰式にてゼオンメディカル株式会社による「ゼメックス先端可動カニューレ」が大賞を受賞しました。今回で16回目を迎えた「Medtec Japan」は、13ヵ国・地域からの海外企業44社を含む478社が出展しており、医療機器業界のサプライヤー、国内外の医療機器メーカー開発・研究関係者など多くの方々にご来場いただいております。(東京ビッグサイト東2・3ホールにて、11日(金)まで開催)。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11263/173/11263-173-3fb1a612cfa18f0681929ec0345e0d47-783x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
受賞者記念撮影
■日本発の革新的な医療機器を表彰する「Medtecイノベーション大賞」
「Medtecイノベーション大賞」は、医療機器の設計・製造において、国内企業による革新的な医療機器を表彰する目的で、2012年に創設され、今年で13回目を迎えます。
各社の技術・製品をご披露いただける場となっており、受賞製品は世界に誇れる日本発の革新的な医療機器や部材・部品、加工技術・製造装置等の製品として、国内外に広く伝えていきます。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11263/173/11263-173-4fa688ff5130d76250a6c5e2b0405761-456x335.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■「Medtecイノベーション大賞」受賞企業・製品
Medtecイノベーション大賞
ゼオンメディカル株式会社 「ゼメックス先端可動カニューレ」
優秀賞
野村ユニソン株式会社 「REVOシリーズ シングルシャフト回転型手術器具」
技術賞
ASTI株式会社 「ZELOSTAT(ゼロスタット)注射システム(極細注射針&シリンジ)」
アイデア賞
栃木精工株式会社 「スプタバキューマー(鼻用)」
期待賞
カーブジェン株式会社 「微生物推定支援 AIソフトウェア BiTTE(R)-iE(ビッテ)」
努力賞
ファミリー・サービス・エイコー株式会社 「気管挿管用枕 NOAP(ノアップ)」
■「Medtecイノベーション大賞」受賞
ゼオンメディカル株式会社 ゼメックス先端可動カニューレ
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11263/173/11263-173-0d14424c41d31a2151f9d1306d17207d-768x651.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11263/173/11263-173-d66bdd58766ff09caa95ae97afb61bc9-380x215.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【企業概要】
人工腎臓や補助人工心臓の研究を行っていた日本ゼオン株式会社の医療事業を継承し、1989年に同社の100%出資の子会社として設立されました。以後、主に循環器系、消化器系の医療機器の開発・製造・販売を行う国産メーカーとして事業拡大に努めています。医療を取り巻く環境が大きく変化する中で、常に安全第一で操業に取り組み、『for the patients』を判断の拠り所として、人々の生活の質向上を目指します。
【製品の特長】
「ゼメックス先端可動カニューレ」は、内腔に通した駆動ワイヤにより、先端部を2方向に屈曲できる製品です。屈曲部の素材にePTFE(人工血管にも採用されている耐キンク性に優れた素材)を使用することで、カテーテル先端付近での急峻な屈曲と内腔確保を実現しています。ERCP(内視鏡的胆管膵管造影)検査や内視鏡的胆管処置では、ガイドワイヤを目的部位に誘導させるためにERCPカニューレ(カテーテル)を使用しますが、従来は可動機構を有しない製品が多く、可動機構を有するものでも、折れやすさや屈曲角度の小ささ、狭い管腔内では屈曲性能を活かせないという課題がありました。当社が滋賀医科大学と研究を進めてきた技術をERCPカニューレに展開し、先端付近での急峻な屈曲を可能にしました。
■「Medtecイノベーション大賞」審査員紹介 (順不同、敬称略)
●審査委員長:
妙中 義之/ 一般社団法人 日本の技術をいのちのために委員会 理事長
伊関 洋 / 社会医療法人至仁会 介護老人保健施設 遊 施設長
●副審査委員長:
Christopher Eve / インフォーマ マーケッツ ジャパン 株式会社 代表取締役
●審査委員
久芳 明 / 一般社団法人 日本医療機器産業連合会 常任理事
俵木 登美子/ 公益財団法人 医療機器センター 医療機器産業研究所 テクニカルアドバイザー
谷下 一夫 / 一般社団法人 日本医工ものづくりコモンズ 理事長 / 学校法人北里研究所
小林 英津子/ 東京大学大学院 工学系研究科 教授
高山 真澄 / 経済産業省 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課 医療・福祉機器産業室 室長補佐
日吉 透修 / 株式会社テクノサイエンス 代表取締役専務 *前回大賞受賞企業
浦田 耕志 / 株式会社シマファインプレス 代表取締役 *前回大賞受賞企業
※詳細は下記URLよりご確認ください。
https://medtecjapan.com/medtec-innovation-award/
■ 「Medtec Japan」開催概要
・展示会名:Medtec Japan (呼称:メドテックジャパン)
・同時開催:専門性の高い4分野の専門展を同時開催します。
医療用エレクトロニクス展
医療ICT・在宅医療展
検査キット 完成品&開発展
メディカルシティ・災害医療・防災安全展
・会 期: 2025年 4月9日(水)~11日(金) 10:00-17:00
・展示会場: 東京ビッグサイト 東2・3ホール
(東京都江東区有明3-11-1)
・主 催:Medtec Japan 事務局
・後 援:経済産業省
公益財団法人 医療機器センター
一般社団法人 日本医療機器産業連合会
一般社団法人 日本の技術をいのちのために委員会
・協 賛:公益社団法人 日本臨床工学技士会
一般社団法人 日本医工ものづくりコモンズ
・公式HP:
https://medtecjapan.com/
・来場事前登録フォーム:
https://medtecjapan1.jmb0.com/2025/form.cgi?lang=ja
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11263/173/11263-173-a260aa20e8335e72e472cc1c4bc43ea7-297x279.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■「Medtec Japan」主催者概要
Informa Markets(インフォーマ マーケッツ)は世界最大のB2Bイベント主催企業です。世界40ヵ国で5,000人を超えるスタッフが450以上の国際的なB2Bイベントを企画運営し、サプライヤーとバイヤーのマッチングや産業活性化のプラットフォームを提供しています。
Informa Markets Japan(インフォーマ マーケッツ ジャパン)は、世界にネットワークを持つInforma Marketsの日本支社です。当社はこのネットワークを通じて国内外でビジネスを行う企業を支援し、日本市場に参入する海外企業に市場へのアクセスを提供するとともに、海外市場に進出する日本企業の支援も行っています。
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11263/173/11263-173-94ce0f034dff6d6d989f075f2f11dc94-339x355.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
私たちはイベント、コンファレンス、セミナー、出版、オンラインメディアからなるポートフォリオを通じて、世界中のサプライヤーとバイヤーのマッチメイキングの場を提供しています。食品、ジュエリー、ヘルスケア&製薬・医療、ビューティー、ファッション&アパレル、海事産業などのビッグイベントを開催するとともに、自社メディアである専門紙・誌を通じてコンテンツと情報を積極的に発信しています。また、今後も新たな分野、産業へもアプローチし、新規事業を展開していきます。
■展示会に関する問合せ窓口:Medtec Japan事務局
Tel:045-911-7012 E-mail:medtec-support@jmb.co.jp
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes