馬渕俊介×実業之日本社×VOOX「道をつくる」イベント開催!
Moon Creative Lab Inc.

2025年4月24(木)リアル開催
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60069/403/60069-403-95c306772997104b98d403d0b30bc4d9-3001x1468.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
*イベント概要*
国際協力の第一人者、馬渕俊介氏の緊急来日イベント。エボラ危機解決など実績を持つ彼が、2025年5月29日出版予定の自著『道をつくる レールなき時代に自分の人生をどう切り拓くか』をもとに独自のキャリア構築法を語る貴重な機会です。
*イベント詳細・お申込み*
https://voox-mabuchi.peatix.com/view
*開催概要*
◯日時:4/24(木) 19:00-22:00
◯場所:Moon Creative Lab 港区北青山3−10−5 Spring Terrace omotesando 2F
〇コンテンツ
第一部:「道をつくる」出版記念講演(馬渕氏):馬渕氏×実業之日本社によるキャリア構築セッション
第二部:概念思考メソッドによる「キャリア」の理解(VOOX)
第三部:馬渕俊介のキャリアセッション(馬渕氏):会場質疑応答によるキャリア相談セッション
懇親会(軽食、飲み物付き)
*登壇者情報*
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60069/403/60069-403-7bde99bab99fb85a6963cc98ce44216c-1280x853.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(写真撮影:尾関裕治)
馬渕俊介
世界エイズ・結核・マラリア対策基金(グローバルファンド)
保健システム及びパンデミック対策部長
1977年生まれ。東京大学卒業後、国際協力機構(JICA)、マッキンゼー日本、南アフリカオフィスを経て、世界銀行勤務。2014-16年に西アフリカで大流行したエボラ出血熱の緊急対策を統括し、流行の収束に大きく貢献。その後ビル・ゲイツ率いるゲイツ財団で副ディレクターとしてプライマリーヘルスケア戦略の策定などを担当。コロナ禍には、WHOの独立パネルでパンデミックを二度と起こさないための国際システムの改革を提言。2022年からグローバルファンドで、途上国の保健システム強化及びパンデミック対策を統括。ハーバード大学公共政策修士、ジョンズ・ホプキンス大学公衆衛生博士。
■運営会社のご紹介
Moon Creative Lab は三井物産グループにおける人間中心の新規事業創造を推進するベンチャースタジオとして2018年に設立されました。米・パロアルトと東京に拠点を置き、デザイナー、エンジニア、プロダクトマネージャー、起業経験者などのグローバルで多彩な専門人材によるハンズオンのサポート体制を構築し、世の中にポジティブなインパクトを与える新規事業創出を実現してきました。この経験を元に、Moonは三井物産グループの枠を超えて、新規事業創造のサポートを拡大。チームや組織の創造的な可能性を引き出し、大胆なアイデアを斬新なベンチャーへと転換するための支援を提供していきます。
商号:Moon Creative Lab Inc.(ムーンクリエイティブラボ)
代表者:President & CEO 横山賀一
本店:660 High Street, Palo Alto, California, 94301, USA
支店:東京都港区北青山3-10-5 Spring Terrace Omotesando 2F
設立:2018年8月23日
株主構成:三井物産 100%
URL:
https://www.mooncreativelab.com/ja/プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes