その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【徳島県 鳴門市役所】鳴門市とNPO法人が空家等対策に関する連携協定を締結。県内初となる空家特措法に基づく空家等管理活用支援法人に指定

鳴門市役所

~空き家問題解決に向けて~


概要

 鳴門市とNPO法人徳島県空き家問題解決支援センターは「空家等対策に関する連携協定」を締結します。あわせて、市は徳島県内初となる空家特措法に基づく空家等管理活用支援法人にNPO法人徳島県空き家問題解決支援センターを指定します。
 空き家対策の取り組みとして、鳴門市大麻町(おおあさちょう)板東地区の空き家を対象に、司法書士や宅建士などの専門家が、相続、活用、解体、売却など問題解決に至るまでの相談サポートを行います。

締結式について

日 時  令和7年4月18日(金) 午前9時45分~10時00分

場 所  鳴門市役所3階 第一応接室 (鳴門市撫養町南浜字東浜170)


空家等管理活用支援法人とは?

 民間法人が、公的立場から活動しやすい環境を整備し、空き家対策に取り組む市町村の補完的な役割を果たしていくことを狙いに、改正空家等対策の推進に関する特別措置法(令和5年12月施行)において定められた制度。
 市町村が、空き家の活用や管理に取り組むNPO法人、社団法人、会社等を空家等管理活用支援法人に指定。当該法人が所有者への相談対応等を行います。

担当者コメント

 近年、空き家問題は、人口減少、少子高齢化に伴い、全国的に深刻な問題となっており、本市においても、空き家のさらなる増加がみられるなど、厳しい現状となっています。
 総務省が昨年発表した「住宅・土地統計調査」においては、徳島県の空家率が全国ワーストになっており、本市におきましても、空き家問題解決が喫緊の課題と考えています。

その他

 原則、鳴門市大麻町(おおあさちょう)板東地区の空き家の所有者等を対象に、NPO法人の専門家による相談対応(相続、活用・解体、売却等 問題解決に至るまでのサポート)を行います。

問い合わせ

鳴門市役所 都市建設部 まちづくり課
☎088-684-1480

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.