その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

水素エンジンの開発を手掛けるスタートアップ「i Labo」へ出資

出光興産株式会社

水素エンジンの開発を手掛けるスタートアップ「i Labo

次世代エネルギーの実用化にオイルで貢献


出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:酒井則明、以下「当社」)は、水素エンジン開発・販売を手掛けるスタートアップ企業のi Labo株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:太田修裕、以下「i Labo」)へ出資し、協業を開始します。本協業では当社が提供するエンジンオイルの水素エンジンへの適合性を検証し、専用オイルの開発検討を行います。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23740/559/23740-559-81ea8294c00e3bf17d41be7bd4578d49-662x571.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
i Laboが開発する水素エンジン

水素エンジンはガソリンや軽油の代わりに水素を燃料とし、その燃焼反応を利用して動力を生み出すエンジンです。既存の内燃機関の技術を応用できることに加え、燃料となる水素は燃焼時に酸素と結びついて水となりCO2を排出しないため、環境への負荷が少ない次世代の動力源として実用化が期待されています。

i Laboは独自の「水素化コンバージョン」技術を用い、既存のディーゼルエンジンを改良し、鉄道・トラック・発電機向けの水素エンジンの開発を行っています。今般i Laboは研究施設「愛知碧南R&Dセンター」(開所予定:2025年初秋)の建設を主な目的として増資を行い、当社は同増資を通じてi Laboに出資しました。当社はエンジンオイルの研究・開発の観点から実用化をサポートします。エンジンオイルの研究・開発にあたっては、i Laboが開発中のベンチ試験機および実機に当社のエンジンオイルを提供し、両社で水素エンジンへの適合性を検証します。検証結果をもとに、i Laboとともに水素エンジン向け専用エンジンオイルの開発検討を行います。


当社は1911 年の創業以来、ものづくりの現場における潤滑油(オイル)の課題や問題点を解決する商品の開発や技術支援に尽力し、技術力を磨いてきました。当社の技術力でモビリティ分野における環境負荷低減にも貢献してまいります。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.