第20回スマート公共ラボ活用事例セミナー『小規模自治体によるLINEで完結する電子申請の活用事例』をテーマに4月30日無料開催!
プレイネクストラボ株式会社

[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28653/179/28653-179-63f961860df677deabc4f6dc64b92245-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プレイネクストラボ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:柏 匠、以下 プレイネクストラボ)は提供中の行政DXサービス「スマート公共ラボ」の最新事例セミナーを無料で4月30日(水)15時より開催します。
今回のセミナーでは、スマート公共ラボが提供する「LINEで完結する電子申請」機能の活用事例をご紹介します。スマート公共ラボを導入している自治体の約半数が小規模自治体であり、限られた人員や予算の中でも、住民サービスの向上と業務の効率化を両立しているのが特長です。
当日は、当麻町、安平町、大江町、下田市、新温泉町、田布施町、宮若市、久米島町といった自治体における実際の活用事例を取り上げ、どのようにLINE上で手軽に電子申請を実現しているかを、デモンストレーションを交えてご紹介いたします。小規模自治体におけるLINE活用の具体像がつかめる内容となっています。
行政DX推進課の方や電子申請を検討中の方など、自治体職員の皆様のご参加をお待ちしております。
■セミナー概要
・セミナー名:第20回スマート公共ラボ活用事例セミナー
・開催日時:2025年4月30日(水)15:00~16:00
・開催場所:オンライン(ZOOM)
・参加費:無料
・参加対象:自治体職員
・プログラム:
1.スマート公共ラボのサービス概要
2.スマート公共ラボ電子申請
3.事例とデモンストレーション
4.質疑応答
お申し込み方法【LINE/WEBフォーム/電話/FAX】
スマート公共ラボLINE公式アカウントを友だち追加し「イベント」から申込み。または、Webフォーム、電話、FAXより
LINE:スマート公共ラボLINE公式アカウント:LINE ID
@169hntco
WEBフォーム:
活用事例セミナー
電話:03-6303-9818
FAX:03-6421-7873
・FAX用紙をご利用ください


記事提供:PRTimes