【株式会社中日新聞社】新聞記者らが文章力とコミュ力のコツを伝授!5月~7月講座のチケットを発売中!
株式会社中日新聞社

伝えることが楽しくなる日常へー
報道関係者各位
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22390/215/22390-215-ee1817b9b423b7056cc43c0d8f9ea1fd-2240x1260.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ビズトレ君
「文章力とコミュ力アップ講座」は中日新聞が展開する企業・団体向け人材育成事業「ビジネストレーニング」の人気講座を個人向けにアレンジ。これまでにビジネスパーソン、主婦、学生など約5千人以上が受講。現在、名古屋講座(名古屋市中区・本社)と岐阜講座(岐阜市・岐阜支社)で開講するチケットを発売中です。
詳細を見る
講座は5月から新設の2講座を含む全10種。各講座に学びが深まる動画やテキスト、添削などの特典付きでさらに学びの効果アップ!新聞記者らが丁寧にお伝えします。
〈文章系6講座〉
記者が伝える文章講座I~分かりやすく正確に伝える
記者が伝える文章講座II~簡潔で洗練された文章にする
記者が伝える文章講座III~作文が簡単に書けるようになる
座記者が伝える文章講座IV~表現力を磨き、作文が楽しくなる
できるビジネスパーソンの文章術
できるビジネスパーソンのEメール術〈NEW〉
「初歩的すぎて今さら聞けない」「意図をうまく伝えられない」。そんな悩みに応える講座です。ト ラブルを未然に防ぐポイントから基本的なマナー、話題の生成AIとの付き合い方まで、さまざまな観点からビジネスに役立つメール術をお伝えします。礼儀正しく読みやすいメールを実現して、取引先との良好な関係構築につなげましょう。
〈コミュ系5講座〉
もっと人と関わりたくなるコミュ力I~伝え上手になる
もっと人と関わりたくなるコミュ力II~聴き上手になる
もっと人と関わりたくなるコミュ力III~雑談上手になる(旧雑談力講座)
もっと人と関わりたくなるコミュ力IV~我慢せず気持ちを伝える〈NEW〉
「こんなことを伝えたら気分を悪くするのでないか」「叱られるのではないか」。人間関係の悪化を怖がり言いたいことが言えない、つい我慢してしまう、という方にお勧めの講座です。相手を傷つけたり、相手と言い争うことなく自分の考えていること、感じていることを無理なく、でも適切に伝える方法をご紹介します
詳細を見る
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22390/215/22390-215-6bf1eb6be1af2eb1750285085678cafe-1488x1767.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
コミュニケーション系の講座を担当する大人気講師中野春樹は日本コミュニケーション能力検定協会1級を持ち、ワークを盛り込んだ講座は好評を博している。コミュニケーションに自信のない受講者も受講後は満面の笑みで帰宅する。
受講者の声を紹介 〈満足度は95%以上!!〉
・勤務先からこの講座を受講するよう勧められました。今後は伝わる文章を書くことができそうです。(40代・会社員)
・新聞記者がどのように記事を書くのか興味があり受講しました。90分があっという間で楽しく学べました。(30代・会社員)
・社内メールに活用したくて受講しました。「こんな国語の先生に習いたかった!」です。コミュニケーション講座も受講したいです。(50代・会社管理職)
・就活に役立つと思いコミュニケーション講座を受講しました。ワークでは参加者の皆さんと話ながら学ぶことができてとてもよかったです。(20代・学生)
・内気な気質、遠慮がちなタイプはコミュ力が低いのかと思っていました。違うと知り、ホッとしました。ワークを交えた講義でよく理解できました。(40代・公務員)
・うまく言葉にできないことがあり、スキルを身につけたくて受講しました。不安でしたが受講して練習で身に付くと知り嬉しかったです。さあ、練習あるのみ!(40代・会社員)
チケット購入
チケット購入はBoo-Wooサイトから
中日新聞 教育支援事務局(NIB)
企業・個人向けの人材研修事業「ビジネストレーニング(ビズトレ)」、大学講座を展開する中日新聞教育支援事務局(NIB)
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes