その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

青山商事、101拠点でCO2排出量を実質ゼロへ 実質再生可能エネルギー由来のグリーン電力導入拡大

青山商事

青山商事、101拠点でCO2排出量を実質ゼロへ 実質再生

~2050カーボンニュートラル実現への取り組み推進~


青山商事株式会社(本社:広島県福山市/代表取締役社長:青山理(おさむ))は、CO2排出量の削減に向けた活動の一環として、2023年度から2024年度の間に全国75拠点にて使用電力の100%を実質的に再生可能エネルギー由来であるグリーン電力※1に切り替えてまいりました。このたび2025年4月から新たに26拠点での導入を決定し、合計101拠点に拡大したことをお知らせします。
※1水力・風力・太陽光その他の再生可能エネルギー由来の非化石証書の使用により、実質的にCO2排出量がゼロとみなせる電力
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115161/266/115161-266-a7f53277b3a23c31e96949870313d868-829x622.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(写真:青山商事本社)

当社は2050年カーボンニュートラルの実現を目指し、2024~2026年度中期経営計画において、2026年度CO2排出量を2013年度比59%削減(Scope1+2)、再生可能エネルギー導入率18%以上の達成を目標に掲げています。その取り組みを推進すべく、東京電力エナジーパートナー株式会社および沖縄電力株式会社が提供する実質再生可能エネルギー由来のグリーン電力の導入を進め、2024年度の再生可能エネルギー導入率は約16%(概算値)となりました。そして、2025年度においては中国地方を中心に導入拠点を拡大し、更に約4%の向上を目指しています。

当社グループでは、今後も環境課題の認識と解決のためにSDGsを重要視し、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを推進してまいります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115161/266/115161-266-5c69ae4f7ec4583215a5189ff072c080-3508x2480.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【 導入拠点 】合計101拠点
2023年4月 5拠点導入
福山本社・東京オフィス・千葉センター・神辺商品センター・井原商品センター
2024年4月 70拠点導入
洋服の青山64店舗(東京都全店32店舗、広島県全店15店舗、高知県全店5店舗、沖縄県全店6店舗、他6店舗)・TSC業態全店2店舗・本部および商品センター(王子ビル、倉敷商品センター、田川商品センター、卸町商品センター)
2025年4月 26拠点導入
洋服の青山26店舗(岡山県全店9店舗、鳥取県全店3店舗、島根県全店4店舗、山口県全店10店舗)
※当社受電直契約店舗のみ(テナントビルイン除く)

日本における温室効果ガス(CO2等)排出量は、2030年度に2013年度比で46%削減という目標が掲げられています。当社は47都道府県全てに出店している全国展開企業として、地球温暖化対策に向けた電気使用量の削減を全国的に取り組むべき課題と捉え、設備の変更や改修などの省エネ活動を推進しています。

<CO2排出量の過去5年間の推移(Scope1・2)>
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115161/266/115161-266-ee4b4301ed11420036035fbdc2673f26-626x192.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■省エネの主な取り組み
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115161/266/115161-266-76a766e51a88749809e8c00fb085dc5e-1620x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

<LEDの導入>
2013年度より、店内照明を蛍光灯からLEDに変更しはじめ、2015年には既存店舗全店の変更を完了しています。そして2016年以降の新店舗には全てLED照明を導入すると共に、2017年度からはピロティ店舗の駐車場部分についても、蛍光灯からLEDへの変更を63店舗完了しています。



<空調設備の改修>
2011年度から2013年度までの3年間で、15年以上経過した空調を、省エネタイプの最新機種へ302店舗、1,689台を改修実施しました。2014年度以降も老朽化した空調設備を省エネタイプの最新機種へ随時変更し、2023年度までで合計2,107台の改修をおこなっています。また、2019年度より空調管理システムを導入することで適正室温での運用による省エネにも取り組んでいます。

プレスリリース提供:PR TIMES

青山商事、101拠点でCO2排出量を実質ゼロへ 実質再生青山商事、101拠点でCO2排出量を実質ゼロへ 実質再生青山商事、101拠点でCO2排出量を実質ゼロへ 実質再生

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.