その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【万博×祭り】「オマツリライブin EXPO」~祭りをテーマにしたバーチャル配信企画の第二弾を開催~

一般社団法人関西イノベーションセンター

【万博×祭り】「オマツリライブin EXPO」~祭りをテー


一般社団法人関西イノベーションセンター(大阪府大阪市、代表:早乙女 実(そうとめ みのる)、以下当社団)、グリーエックス株式会社(東京都港区、代表取締役社長:足立 和久(あだち かずひさ)、以下グリーエックス)、株式会社オマツリジャパン(東京都千代田区、代表:加藤 優子(かとう ゆうこ)、以下オマツリジャパン)は、スマートフォン向けメタバース「REALITY」において、地域の伝統文化を代表する「祭り」をテーマにしたライブ配信企画の第二弾として、大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」とコラボした内容などを万博開催期間中に開催します。
※2024年9月20日「【伝統文化×メタバース】祭りをテーマにした配信企画「オマツリライブ~OMATSURI LIVE~」を開催」:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000065.000094621.html
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94621/89/94621-89-c1ea89e012bdc600aa3c03b0827ac22c-1024x1024.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■企画概要
- イベント名:「オマツリライブin EXPO」- 開催日時:初回/2025年4月23日(水)20:00-21:00(予定)、以降毎月開催予定- トーク内容:万博と祭りの関連性、万博と祭りの歴史、クイズコーナーなど- 参加方法:「REALITY」のインストールと無料アカウント(アバター)作成が必要です。アプリ内では「オマツリライブ」で配信を検索しご参加ください。- 参加料:無料- 主催:MUIC Kansai、グリーエックス、オマツリジャパン
■企画背景
第一弾では、祭りの中でも「獅子舞」「阿波踊り」「よさこい」など各回様々なテーマの有識者をお招きし、6名のスターライバーとコラボしながら、祭りの魅力の深掘りを行いました。
今回の企画では、大阪・関西万博の開催期間中という事で、「万博×祭り」をテーマに広く話題を取り上げると共に、一部の回では今年1月15日(水)に開館した「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」とコラボし、関連イベントの魅力発信も行います。

<オマツリライブの特徴:「祭り」や「万博」をゆるくトーク形式で配信>
各ライブ配信では、「祭り」や「万博」の魅力や情報に精通されている方々に登壇頂き、スターライバーとのコラボ配信を通じて、真面目な話ばかりでなく雑談やクイズ形式も織り交ぜながら、より多くの方にその魅力や面白さが伝わるような内容を目指しています。
■「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」について   
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94621/89/94621-89-13eff35d0b11fd7adbb9cc40ab58bfd1-1136x702.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


スマートフォン向けメタバース「REALITY」をプラットフォームとしており、大阪ヘルスケアパビリオンの公式バーチャルパビリオンです。時間や場所を問わず、世界中の人々が大阪ヘルスケアパビリオンのコンセプトをバーチャル空間で体験できる取り組みです。
- 名称:2025年大阪・関西万博 バーチャル大阪パビリオン- 開館期間:2025年1月15日(水)15時~10月13日(月)- プラットフォーム:スマートフォン向けメタバース「REALITY」- 利用料:無料 ※通信料は利用者負担となります- アクセス方法:バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン特設サイトにて案内https://2025osaka-pavilion.jp/virtual-pavilion
■【参考】アプリ「REALITY」について
「REALITY」はスマートフォン1つで自分だけのオリジナルアバターを作成してライブ配信による交流からゲームまで楽しめるコミュニケーションプラットフォームです。累計1億人を超える来場者を誇る「ワールド」機能ではバーチャル空間の中を自由に歩き回り、アバター同士で交流することが可能です。2018年8月にサービスの提供を開始して以来、「REALITY」は順調な成長を続け累計ダウンロード数は2025年3月に1,900万を突破しました。海外ユーザー比率は約8割と高く、Z世代の若年層を中心とする世界中のユーザーに利用されるグローバルなメタバースプラットフォームとして成長を続けています。 
・詳しくはこちら:「REALITY」公式サイト
■各社の概要と取り組み 
【一般社団法人関西イノベーションセンター】
当社団は株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ(代表執行役社長 亀澤 宏規(かめざわ ひろのり))、および株式会社三菱UFJ銀行(取締役頭取執行役員 半沢 淳一(はんざわ じゅんいち))が設立し、関西経済の活性化と2025年大阪・関西万博の成功に貢献することを目的とした活動を行っております。
- 社名:一般社団法人関西イノベーションセンター- 所在地:大阪府大阪市中央区伏見町3丁目6番3号- 代表者:理事長 早乙女 実- 開業:2021年2月- URL:https://www.muic-kansai.jp/

【グリーエックス株式会社】
グリーエックス株式会社は、DX事業を行うグリーホールディングス株式会社100%子会社です。グリーのインターネット事業の経験値をもとに、クライアント企業のDXを支援しています。DXコンサルティング事業とDXソリューション事業を展開しています。
- 社名:グリーエックス株式会社- 所在地:東京都港区六本木6-11-1 六本木ヒルズゲートタワー- 代表者:代表取締役社長 足立 和久- 設立:2007年3月- 事業内容:DXコンサルティング事業、DXソリューション事業- URL:https://gree-x.com

【株式会社オマツリジャパン】
株式会社オマツリジャパンは、「祭りを社会全体で支えていく仕組みをつくる」をミッションに、祭りや地域文化の振興に取り組む専門会社です。全国の祭り主催者や自治体、企業と連携し、祭りの開催支援、企業のプロモーションやイベントコーディネート、メディア運営等を通じて、地域の活性化と文化の継承を推進しています。
- 社名:株式会社オマツリジャパン- 所在地:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス1階- 代表者:代表取締役社長 加藤 優子- 設立:2015年11月- 事業内容:祭りに関連した広告協賛事業、造成・販売事業、イベントコーディネート事業、調査・支援事業、他- URL:https://omatsurijapan.com/

プレスリリース提供:PR TIMES

【万博×祭り】「オマツリライブin EXPO」~祭りをテー

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.