その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

スパイスマート調査:2024年に新規リリースされたスマホゲームのベータテスト実施率は35%と昨年より増加

株式会社スパイスマート

スパイスマート調査:2024年に新規リリースされたスマ

~実施タイトルのうち80%が海外発、テストは“最終調整”&プロモーション活用が進む~


株式会社スパイスマートは、2024年にリリースされたスマートフォン向け新作ゲームを対象に、ベータテストの実施状況とヒットとの関連性について調査・分析を行いました。これはスパイスマートで毎年おこなっている調査となり、今年で3年目となります。
調査概要
調査期間:2024年1月1日~12月31日
調査対象:2024年にリリースされた新作スマホゲームのうち、AppStoreセールスランキングTOP100以内にランクインしたことのあるタイトル(※)
調査内容:ベータテストの有無、実施回数、日数、実施時期、プロモーション施策など
※スパイスマート提供の運営ソリューション『LIVEOPSIS』でデータ取得している98タイトルが対象

34.7%がベータテストを実施、海外タイトル(※)が約8割を占める

今回調査した98タイトルのうち、ベータテストを実施していたのは34タイトルで、前年の28%より増加しました。そのうちの27タイトルは海外タイトルで、特に中国発のタイトルにおいては複数回に渡りベータテストをおこなう傾向が目立ちました。
(※海外企業がパブリッシャーのスマホゲームタイトル)

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23865/55/23865-55-d78d8a1412fc5d9d004d7417d6cb0e82-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(スパイスマート調査/ベータテストを実施したスマホゲームヒットタイトル 2023-2024年比較)

リリース直前の短期テストが主流に、SNS施策と融合したプロモーション型CBT(※)も多数

テストはリリース直前120日以内に集中しており、その目的は根本的な設計見直しというより、最終調整に重点を置いていると考えられます。実施日数は8日~14日が最多で、短い期間で検証した結果をいち早く改善アップデートへという各社のスケジューリングがうかがえます。
(※クローズドベータテスト。以下CBT)

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23865/55/23865-55-45e18d6f6c01409b737a54d946e7561c-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(スパイスマート調査/(左)ベータテスト開始日からリリースまでの日数(右)ベータテスト実施日数)

特にCBTをプロモーション施策として活用するケースが増加しています。

【一部事例紹介】
●『ゼンレスゾーンゼロ』
年3回のCBTを通じてファンアート・動画コンテスト・性格診断など多彩なSNSへの投稿促進を目的としたキャンペーンを実施

●『レーシングマスター』
人気配信者による対抗戦や、CBT参加者への記念スーツ・豪華ログインボーナス配布など、体験と拡散を両立

●『AFK:ジャーニー』『銀河英雄伝説 Die Neue Saga』などでは、CBT限定二次創作投稿イベントやCBTを振り返る公式番組と連動したユーザー参加型のイベントを展開

こうした動向から、CBTは単なる不具合検証の場ではなく、認知拡大・コミュニティ形成・ユーザーエンゲージメント向上を狙った戦略的施策としての意味合いが強まっていることがわかります。
本調査は、スパイスマートが提供する運営ソリューション『LIVEOPSIS(ライブオプシス)』にて、日本・中国・韓国・米国市場向けに提供している会員限定レポートの一部を抜粋したものです。各タイトルのくわしい施策の詳細はレポート内で公開中。

レポート全文の閲覧を希望される方は、スパイスマートまでお問い合わせください。
お問い合わせ先:LIVEOPSIS
LIVEOPSIS
株式会社スパイスマートについて
日本および東アジアを中心に、スマホゲーム市場に特化した調査・分析事業や、日本発のIP作品ライセンスを活用したIPコラボ仲介やビジネスマッチングなどのビジネス支援事業を展開しています。

【サービス一覧】
IPコラボプロデュース https://liveopsis.com/collaboration
コラボ作品候補の提案から契約手続き・制作物監修までをワンストップでサポート
LIVEOPSIS https://liveopsis.com/
スマホゲームの分析・運営に必要なデータを網羅したソリューション
Playio Research https://playio.jp/research/
リアルなプレイ状況を捉えた調査ができるゲームユーザー特化型リサーチサービス
LIVEBeauty https://livebeauty.jp/
美容系企業・コスメブランド向けのSNSマーケティングツール

【会社概要】
会社名 : 株式会社スパイスマート
代表者 : 代表取締役 久保 真澄
所在地 : 東京都渋谷区広尾1-11-2 BLOCKS EBISU 909
設立  : 2015年7月
事業内容:
1)日本、東アジアを中心としたモバイルゲーム運用リサーチ事業
2)日本、東アジアを中心としたモバイルゲーム運用コンサルティング事業
3)日本のIPホルダーとのコラボ企画・交渉・監修業務など一連の業務を担うゲームコラボ仲介事業
URL  : http://corp.spicemart.jp/

【本件に関するお問合せ先】
メール:contact@spicemart.jp
※日本語・英語・中国語(簡体字・繁体字)・韓国語で対応可能です

プレスリリース提供:PR TIMES

スパイスマート調査:2024年に新規リリースされたスマ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.