その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

アマチュア写真家を対象に、第59回 キヤノンフォトコンテストを開催

キヤノンMJ

アマチュア写真家を対象に、第59回 キヤノンフォトコ

5月7日から8月31日まで作品を募集


キヤノンマーケティングジャパン株式会社(代表取締役社長:足立正親)は、国内のアマチュア写真愛好家を対象に、第59回 キヤノンフォトコンテストを開催します。2025年5月7日から8月31日まで広くアマチュア写真家から作品を募り、優れた作品に対し賞を贈ります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13943/1265/13943-1265-5b870854c1449e06809de2b5da7bc8b1-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


キヤノンフォトコンテストは、1953年に始まった国内のアマチュア写真愛好家を対象にしたフォトコンテストで、本年の開催で59回目を迎えます。「自由部門」「自然部門」「動体部門」「人物部門」「アンダー30部門」と、第55回(2021年)から新設した「WEB部門」を含めた計6部門で作品を募集します。
すべての応募作品を第一線で活躍するプロの写真家が審査し、各部門でゴールド賞、シルバー賞、ブロンズ賞、佳作を選出するとともに、全部門の応募作品の中で最も優れた作品を「グランプリ」※1として表彰します。

○募集部門:自由部門/自然部門/動体部門/人物部門/アンダー30部門/WEB部門
○審査員 :伊奈英次、小澤太一、櫻井寛、長島有里枝、秦達夫、在本彌生(WEB部門)(敬称略)
○募集期間:2025年5月7日(水)~8月31日(日)※2
○結果発表:2025年11月20日(木)予定。入賞者には10月中旬までに内定を通知します。
○応募資格:国内在住のアマチュア写真家に限ります。

※1.グランプリ選考対象は、自由部門、自然部門、動体部門、人物部門、アンダー30部門。
※2.プリント応募の5部門(WEB部門以外)は当日消印有効。WEB部門は23:59まで。

●第59回 キヤノンフォトコンテスト概要
○募集部門:
「自由部門」 スナップ・ドキュメンタリー・イメージクリエイト作品など
「自然部門」 自然風景・花・生きものなど
「動体部門」 鉄道・飛行機・船・スポーツ・モータースポーツなど
「人物部門」 ポートレートなど
「アンダー30部門」 テーマや被写体は自由 応募資格:1994年5月7日以降生まれの方
「WEB部門」 テーマや被写体は自由
○募集期間:2025年5月7日(水)~8月31日(日)※1
○結果発表:2025年11月20日(木)予定(入賞者には10月中旬までに内定を通知します)
〇賞と賞金:
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13943/1265/13943-1265-e1ba0731658533594b05b9986562aca9-567x327.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


○主催:キヤノンマーケティングジャパン株式会社
○審査員:伊奈英次、小澤太一、櫻井寛、長島有里枝、秦達夫、在本彌生(WEB部門)(敬称略)

※1.プリント応募の5部門(WEB部門以外)は当日消印有効。WEB部門は23:59まで。
※2.グランプリ選考対象は、自由部門、自然部門、動体部門、人物部門、アンダー30部門。
*賞と賞金、審査員は予告なしに変更する場合があります。

●前回、第58回 キヤノンフォトコンテスト(2024年)の応募数とグランプリ作品
○応募数:
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13943/1265/13943-1265-c76e85aee0611c6b340b6da1013c4c3f-271x142.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


〇グランプリ作品:ホシダシホ「ひみつ」(神奈川県)(応募部門:自由部門)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13943/1265/13943-1265-bd7fa5ecd808ac009a88deb7cb22e4f0-259x179.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


●応募要項
1.応募資格
国内在住のアマチュア写真家に限ります。

2.応募規定
○35mmサイズ以下の撮像素子のデジタルカメラ、または35mmサイズ以下のフィルムカメラで撮影した未発表のオリジナル作品に限ります。
○「自由部門」「自然部門」「動体部門」「人物部門」「アンダー30部門」はプリント作品のみ応募を受け付けます。「WEB部門」のみデジタルデータでの応募を受け付けます。
○1人1部門につき10作品まで応募可能です。規定数の範囲内で、複数の部門に同時に応募することもできます。(組写真1組は写真5枚以内とし、1組で1作品とします)
○応募作品について、カラー/モノクロは問いません。
○プリント作品は返却しません。
○「アンダー30部門」は1994年5月7日以降生まれの方にご応募いただけます。

*応募に関する注意事項はリーフレット「第59回キヤノンフォトコンテスト 細則」をご覧ください。

3.応募方法
<自由部門/自然部門/動体部門/人物部門/アンダー30部門>
キヤノンフォトコンテストホームページ(canon.jp/photocon)からダウンロードし、印刷した応募票を貼付したプリント作品を、下記宛先まで郵送してください。
<WEB部門>
キヤノンフォトコンテストホームページ(canon.jp/photocon)の応募フォームよりご応募いただけます。

4.送付先・問い合わせ先
〒261-8773 千葉県千葉市美浜区中瀬1-7-2
キヤノンビジネスサポート株式会社「第59回 キヤノンフォトコンテスト」係
電話番号:0570-07-0098(受付時間:平日9時~12時、13時~17時 休業:土・日・祝日・弊社休業日)
*事務局開設期間:2025年5月7日~2026年1月31日

・一般の方のお問い合わせ先:キヤノンフォトコンテスト事務局 043-211-9155(直通)
・キヤノンフォトコンテストホームページ:canon.jp/photocon

プレスリリース提供:PR TIMES

アマチュア写真家を対象に、第59回 キヤノンフォトコアマチュア写真家を対象に、第59回 キヤノンフォトコアマチュア写真家を対象に、第59回 キヤノンフォトコ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.