その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【2025年1月実施】【回答者数21,877名】「オンラインクリニック」に関するアンケート調査結果

株式会社メディアシーク

【2025年1月実施】【回答者数21,877名】「オンライン


株式会社メディアシークが提供する累計3,600万DL超スマートフォンアプリ「QR/バーコードリーダー・アイコニット」内で、アプリユーザーを対象に毎日実施しているアンケート「アイコニット・リサーチ」において、「オンラインクリニック」に関するアンケートを21,877名に対して2025年1月8日に実施いたしました。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40972/242/40972-242-22a75889436e709d34244e96768f5fe8-800x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■あなたはオンラインクリニックを利用したことがありますか?
また、利用したことがない方は利用してみたいと思いますか?
利用したことがある:4%
利用したことがなく、利用してみたい:25%
利用したことがなく、今後も利用しない:50%
分からない:21%

■「利用したことがなく、利用してみたい」と回答した方へ質問です。
利用するにあたってどのようなことを期待しますか?(複数回答可。回答数順。上位5項目)
1. 待ち時間の短縮
2. 通院することで他の病気に感染するリスクの削減
3. 隙間時間での受診
4. 遠方からの受診
5. 誰にも知られずに受診できる

■「利用したことがなく、今後も利用しない」と回答した方へ質問です。
利用しないと考える理由は何ですか?(複数回答可。回答数順。上位5項目)
1. 正しい診断が受けられるかどうか不安だから
2. 特に理由はない
3. 症状などが正確に伝えられないと思うから
4. 料金が高そうだから
5. かかりつけ医がオンライン対応していないから

※回答者属性、その他詳細なデータ等についてご質問のある方はinfo@iconit.jpまでご連絡ください。

<オンラインクリニックに関するアンケート調査概要>
調査方法:「QR/バーコードリーダー・アイコニット」アプリ内アンケートコーナーにて実施
実施時期:2025年1月8日
有効回答者数:21,877人

※表、グラフ、文中の数字は小数第一位または第二位を四捨五入しているため、合計しても100%にならなかったり、同じパーセンテージでも見え方が異なったりする場合があります 
※有効回答者数については、質問項目により異なります

<アンケート結果をご利用いただく場合のご注意>
出典元として
「アイコニット・リサーチ」調べ https://www.iconit.jp/
と明記してください。

「QR/バーコードリーダー・アイコニット」について
累計3,600万ダウンロード超の定番アプリ。自社開発のバーコードリーダーエンジン「Camreader」を実装することで、速く正確な読み取り機能を実現しています。バーコード読み取り機能以外にも、便利な機能やコンテンツを無料でご提供しています。また、楽天ポイントの他、複数のポイントサービスと連携しており、「ポイ活」ユーザーにも定評があるスマートフォンアプリです。

「アイコニット・リサーチ」について
「QR/バーコードリーダー・アイコニット」ユーザーを対象に毎日実施しているアンケートリサーチです。一日で2万以上の回答をクイックに集めることができるサービスです。
https://www.iconit.jp/iconit-research/

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.