その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「THE 日本大学ランキング2025」における「教育充実度」分野で名桜大学が沖縄県内第1位、九州沖縄の公立大学第3位にランクイン

公立大学法人 名桜大学

「THE 日本大学ランキング2025」における「教育充実度


 
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129647/23/129647-23-82a7be2bdb3de6eff1c9e23fb4053b16-960x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 イギリスの高等教育専門誌『Times Higher Education(THE)』は4月3日、ベネッセグループの協力のもと「THE 日本大学ランキング 2025」を発表しました。名桜大学(沖
縄県名護市、学長:砂川昌範)は同ランキングにおける「教育充実度」において沖縄県内で1位、九州沖縄エリアの公立大学で3位(全国84位)にランクインしました。


 「THE 日本大学ランキング」は、イギリスの高等教育情報誌『Times Higher Education(THE)』が、日本の大学の教育力を独自の指標で評価し、ランキング化したもので、大学における教育環境や学生の学びの質、成長性に注目して「教育リソース」「教育充実度」「教育成果」「国際性」の4分野で構成されています。

 名桜大学はこのたび発表された「THE 日本大学ランキング2025」において、「教育充実度」で全国84位、エリア別ランキングでは沖縄県内で1位、九州沖縄エリアの公立大学で3位にランクインしました。

 名桜大学では学生一人ひとりに寄り添う教育を重視しており、学生への丁寧な指導と学びの質の高さが全国的に評価されています。地元自治体や企業と連携した実践的な学びができるほか、学生がチューターとなって学生の自主学習を支援する学習支援機関も充実させており、幅広い教養と論理的な思考、高い専門性が身につけられるよう学生の成長を多方面からサポートしています。こうした点が高く評価されたものと考えられます。


※「THE 日本大学ランキング」の「教育充実度」は、学生を対象に実施した「教員・学生の交流、協働学習の機会の程度」「授業・指導の充実度」「大学の推奨度」のスコアと、高等学校の進路担当教員を対象にした「大学に関する印象調査」の中の「グローバル人材育成の重視」「入学後の能力伸長」の評判調査のスコアをもとに算出されたものです。


■「THE 日本大学ランキング」
 https://japanuniversityrankings.jp/rankings/total-ranking/

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.